<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2007年07月31日

iTunes Storeでのダウンロード販売数が30億曲を突破


itunes7icon.pngLoopRumorsによると、米Appleが、iTunes Storeでの楽曲のダウンロード販売数が30億曲を突破したと発表したそうです。

なお、プレスリリースはこちらで、プレスリリースによると、iTunesは500万以上の楽曲、550本以上のテレビ番組、500本以上の映画を提供する世界で最も人気のあるオンラインミュージック、テレビ、ムービーストアであり、AmazonとTargetを抜いて、アメリカで3番目に大きい音楽ストアとなっているとのこと。

 ・プレスリリース

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(2) | Apple:総合 |

2007年07月31日

Vista SP1に向けた"パフォーマンス&信頼性改善アップデート"


7-8-07-vista.jpg既に海外では昨日辺りから報じられていたため、ご存じの方も多いとは思いますが、Engadget Japaneseによると、MSがWindows Vista SP1に向けたパフォーマンス&信頼性改善アップデートのテストを始めたようで、現在はベータテスト段階ながらも非公式リリースも登場しているとのこと。

そして、ほとんどのユーザにとってVistaの速度と安定性を大幅に改善するパッチは「"938979 Vista Performance and Reliability Pack"」と「938194 Vista Compatibility and Reliability Pack"」の2本で、それぞれ32bit版と64bit版がリリースされているそうです。

ちなみにそのパッチの詳細は下記の通り。
「938979 Vista Performance and Reliability Pack」
 ・スクリーンセーバーからのデスクトップへの復帰時のパフォー
  マンス向上
 ・休止状態からの復帰時にログインスクリーンが表示されるまで
  の時間短縮
 ・大量のデータやファイルが含まれたディレクトリ全体をコピー
  /移動するときのパフォーマンス改善
 ・大容量ファイルをコピー / 移動したときの残り時間推定の改善
 ・「高度なセキュリティ技術を使用した一部セキュアウェブペー
  ジ」がIEで表示できなかった問題の修正。
 ・XPやWindows Server 2003に接続された共有プリンタが一部状況
  でインストールできなかった問題の修正
 ・Vista上で作成したAVIファイルが破損する場合がある問題の修正
 ・スリープから復帰したときデフォルトゲートウェイのアドレス
  を忘れることがある問題の修正
 ・一部シナリオでのメモリマネージャのパフォーマンス向上。
  メモリ破損につながる可能性のある問題の回避。

「938194 Vista Compatibility and Reliability Pack」
 ・最新グラフィックカード使用時の信頼性&互換性
 ・ノートPCで外部ディスプレイを使用する場合の信頼性
 ・多数のビデオドライバとの互換性
 ・高度なグラフィックスを使用するゲームの画質
  (visual appearance)
 ・大型モニタでのHD DVD / Blu-ray再生品質
 ・一部のサードパーティ製ツールバーをインストールした場合の
  IEの信頼性
 ・XPからVistaにアップグレードしたシステムの信頼性
 ・多数のプリンタドライバとの互換性
 ・スリープの開始 / 復帰時の信頼性およびパフォーマンス改善

これらのパッチは、毎月恒例の次の火曜パッチにて正式にリリースされる見込みですが、自己責任で試したいという方は下記リンクからダウンロード可能です。

 ・Vista Compatibility and Reliability Pack for x64
 ・Vista Compatibility and Reliability Pack for x86

【引用元】
 ・Engadget Japanese
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(4) | Windows Vista:ニュース |

2007年07月31日

Appleがハイブリッドディスプレイを開発中??


APPLE LINKAGEさん経由ですが、LoopRumorsが、Appleがハイブリッドのディスプレイを開発しているようだと伝えているそうです。

その新しいディスプレイは、マウスやキーボードによる入力とiPhoneのようにタッチ入力が可能になるようで、iSightも内蔵されているだろうとのこと。

特にこれ以上のことは記載されていませんが、次期MacBook Proなどに採用されるのでしょうか…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:噂 |

2007年07月31日

Apple UK、iPod向けゲームの「The Sims Pool」をリリース


simpool_200.jpgMacRumorsによると、Apple UKがiPod向けのゲームに、新たにビリヤードゲームの「The Sims Pool」を追加しているとのこと。

現在のところ、イギリスのみのリリースのようで(日本は未確認です)、価格は3.99ポンドとなっているそうです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(3) | TrackBack(0) | ipod:総合 |

2007年07月31日

iWork'08…??


MacRumorsによると、米AppleのStart Pageに掲載されているホットニュースの見出しに「Keynote'08」といった記載があったそうです。

その証拠画像は下記の通りですが、現在は修正され「Keynote」となっているとのこと。
keynote_400.png

これ以外に特にこれといった情報は無いものの、Keynote'08をバンドルしたiWork'08の登場が近いということでしょうか…。

それに次期iWorkとiLifeの名称については、「'07」か「'08」のどちらになるのかはまだはっきりとしていなかったのですが、上記の情報通りなら、正式名には「'08」が付く可能性が高そうです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:噂 |

2007年07月31日

次期iMacのために20インチの液晶パネルの需要が増加中?!


Apple Insiderによると、DigiTimesが、DellとAppleが新製品に20インチのワイドスクリーンLCD 液晶ディスプレイを採用することにしたため、20インチのワイドスクリーンLCD液晶パネルの需要が増加中と伝えているそうです。

ちなみに、Dellは、20インチのワイドスクリーンをUltraSharp 2007WFPなどで採用しており、Appleは、噂されている新iMacに採用されるとみられています。

また、20インチの液晶パネルは、AU Optronics (AUO), LG.Philips LCD、Chunghwa Picture Tubes (CPT)の3社が、AppleやDellへ供給するとみられており、中でもAU Optronics (AUO)が一番大きなメーカーとのこと。

【関連エントリ】
 ・新しいApple Keyboardのリーク写真??
 ・新iMac登場は8月7日で間違いないかも…
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Mac:iMac |

2007年07月31日

Apple、"Pro Application Support 4.0.1"リリース


software_update2.gif本日、Appleより"Pro Application Support 4.0.1"がリリースされています。

このアップデートは、Final Cut Studio、Final Cut Pro、Motion、Soundtrack Pro、DVD Studio Pro、Aperture、Final Cut Express HD、Soundtrack、Logic Pro、Logic Expressといったすべてのプロアプリケーション向けで、ユーザーインターフェイスの信頼性を改善するとのこと。

詳細はこちら
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Apple:総合 |

2007年07月30日

Apple Storeが"We'll be back soon"へ…


storedown.jpgAPPLE LINKAGEさん経由で知りましたが、午後6時40分頃から、世界各国米国のApple Storeが"We'll be back soon."となっているようで、日本のApple Storeは通常通り運営中。

米国のApple Storeは、午後7時15分現在もまだメンテ中ですが、何かあるのでしょうか…??

※当初、日本や欧州のApple Storeもメンテ中だったとお伝えしましたが、情報元のstoredown.jpgAPPLE LINKAGEさんが記事を更新しており、米国のみの間違いだったとのこと。

【追記】
結局のところ、何も無かったですね…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | 気になるニュース |

2007年07月28日

SEGAがiTunes Cardが当たるキャンペーンを開催中


zonbida ss1.jpg読者のゴン太さんから教えて頂きましたが、9月にSEGAからMacに対応したタイピングソフト「ゾンビ打 タイピングラリアット」がリリースされるそうで、現在、発売記念として無料体験版を試用したユーザーに抽選で、エンディングにユーザー名を入れられるサービスやiTunes Card(1,500円)が当たるキャンペーンを行っているとのこと。

キャンペーン期間は7月26日〜9月9日までで、詳しくはこちら

当方はこういったタイピイングソフトは初めてですが、確かに練習になりますね。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | ゲーム |

2007年07月28日

Apple TVで外付けHDDが使用可能に…


product-product.jpgTUAW経由ですが、Apple TV Hackにて、Apple TVに外付けのUSBハードドライブを接続可能にするパッチ"Apple TV USB hard drive patch"の配布が開始されています。

パッチはApple TVのソフトウェアのバージョンが1.0の環境でテストされているため、ver1.1で動作するのかは未確認とのこと。

また、方法や必要な物はこちら(英語)に書かれていますが、当方がApple TVを持ってないので未確認です。

なお、パッチは上記サイトのコメント欄のすぐ上辺りにあります。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:Apple TV |

2007年07月28日

iPhone初の集団訴訟


GIZMODOによると、AppleとAT&TがiPhoneに関することで集団訴訟を起こされたそうです。

この訴訟を起こした"Trujillo"というユーザーは、iPhoneのバッテリーを自分で取り替えられないことを知らなかったそうで、バッテリーを交換しないといけなくなるまでに300回程しか充電出来なく、毎年、85.95ドルを払ってバッテリーを交換しなければならないといった不服を申し立てているとのこと。

iphone_classaction_gizmodo.jpg
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(9) | TrackBack(1) | Apple:iPhone(ニュース) |

2007年07月28日

”Scorpio”こと次期Zuneは遅れる??


zune-pink-magnenta.jpgZune Sceneが、情報筋によると、"Dracos"ことフレッシュメモリベースのZuneの生産が7月23日より始まったようだが、”Scorpio”ことHDDベースの次期Zuneの方は生産が遅れているようだと伝えています。

HDDベースの次期Zuneには、以前からフレキシブルケーブルに関する問題があったようで、これが原因している模様。

【関連エントリ】
 ・第2世代Zuneはホリデーシーズンまでにリリースか…
 ・HDDベースの次期Zuneのコードネームは"Scorpio”
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Zune |

2007年07月28日

MS、"Silverlight 1.0 RC1"リリース


mssilver.jpg本日、Microsoftから"Silverlight 1.0 RC1"がリリースされています。

なお、アップデートはそのままインストーラを起動すると上書きアップデートしてくれるようで、Windows版、Mac版共にリリースとなっています。

ダウンロード及び詳細はこちら
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ソフトウェアニュース:総合 |

2007年07月28日

Mac OSX 10.5 Leopard Build 9A499のスクリーンショット


Think Secretにて、一昨日にデベロッパへ配布され始めたMac OSX 10.5 Build 9A499の各種スクリーンショットが掲載されています。

まず一つ目はDockのスクリーンショットで、新たに横断歩道のような区切りラインが採用されているそうです。

new_dock.jpg

また、メニューバーの半透明度が調整され、さらにメニューバーのアイコンも改善されているとのこと。

menu_bar.jpg

システム環境設定のアイコンがリニューアルされ、iPhoneの設定アイコンに似た物になっている。

system_pref_icon.jpg

Finderには新たにShow Path Barのオプションが追加され、設定するとファイルのパスが常に表示される。

path_bar2.jpg


さらに、Finderを右クリックした際のオプションが追加されている。

dock_finder.jpg

また、Think Secretでは近いうちにスクリーンショット集を公開する予定とのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(4) | TrackBack(1) | Apple:Leopard |

2007年07月27日

新しいApple Keyboardのリーク写真??


マクさん経由ですが、EngadgetGIZMODOにて、以前から噂のあったAppleの新しいキーボードと思われるリーク写真が掲載されています。

ちょっと前に新iMacにはMacBookのキーボードのようなデザインの新しいキーボードが付属するといった話がありましたが、今回明らかになった写真を見る限り、情報は本当だったようですね。

その写真の一部が以下の通り。

imac-slim-keyboard-1.jpg imac-slim-keyboard-3.jpg

newapplekeyboard.jpg imac-new-keyboard-big.jpg

ちなみに、写真の新型キーボードには"Apple Development Team"といったラベルが貼られていることから、まだ開発途中の物かもしれないそうです。

また、GIZMODOでは、新型キーボードにはDashboardのアイコンのような物がプリントされていると指摘しており、その画像が以下の通り。

new-imac-keyboard-dashboard.jpg

そして、Engadgetのスクリーンショット集はこちら
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:噂 |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。