<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2007年07月10日

MWSFまでにOSXベースのiPod発表とアナリストが予想


MacNNによると、アナリストのPiper Jaffray氏が、Appleのセールス予測についての研究レポートを公開しており、その中で次期iPodはiPhoneと同じようなタッチスクリーンインターフェイスを採用し、Mac OSXベースになると予想しています。

また、リリース時期については、2008年1月に開催されるMWSFか、それまでには発表されるであろうとのこと。

あくまでアナリストの予測ですが、今日のIT PLUSの記事もありますし…。
個人的には、例年通りの9月頃にはiPod関連の何らかの発表があると予想してます(汗)

【関連エントリ】
 ・今秋にもiPod VideoとiPod nanoの新製品が登場?
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(1) | ipod:総合 |

2007年07月09日

Windows Vista SP1での更新点


7-8-07-vista.jpg今日、Vista SP1 Beta1が来週にも提供開始かもといったことをお伝えしましたが、ALさんからのコメントによると、AeroXperienceにそのSP1で予想される更新点の詳細が記載されていました。

 ・Windows Installer 4.1
 ・Windows Recovery Environment driver loading enhancements
 ・DHCP NAP fixes/improvements
 ・.NET Framework 3.0 SP1
 ・Terminal Services Easy Print client support
 ・64-bit OLEDB Provider for ODBC
 ・Additional Cryptography API functionalities (block cipher modes
  BCRYPT_CHAIN_MODE_CCM, BCRYPT_CHAIN_MODE_GCM)
 ・Additional IIS7 Microsoft.Web.Administration API enhancements
   (i.e. accessing configSection during automated setup)
 ・Various API modifications/additions

また、Engadget JapaneseでもSP1 Betaでの更新内容が報じられており、まとめると以下の通り。

 ・ファイルコピーやシャットダウンのパフォーマンス速度改善
 ・ファイヤウォール下のMeetingSpaceやリモートアシスタンスを繋がり
  易く
 ・BitLockerでボリューム全体以外の暗号化が可能に
 ・ExFatのサポート

そして、上記以外にMedia Centerの改良、Longhorn Serverの機能取り込み、カーネル刷新なども今までに報告されています。

【追記】
またまたALさんからコメントにて教えて頂きましたが、istartedsomething.comというサイトによると、Vista SP1ではReadyBoostのバグも改善されるとのこと。

【関連エントリ】
 ・Windows Vista SP1 Beta1は7月16日の週に提供開始?!
 ・Windows Vista SP1のBeta版は2007年末までに登場
 ・Windows Vista SP1は2007年第4四半期にリリース?!
Thanks!! ALさん
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(6) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2007年07月09日

ジョブス氏がイギリス訪問、iPhoneのキャリア発表??


iphone300.jpg依然としてヨーロッパでiPhoneを提供するキャリアの情報が錯綜していますが、ifo Apple Storeによると、この日曜日にAppleのCEOことスティーブ・ジョブス氏がイギリスのロンドンにあるApple Store Regent Streetに表れたそうです。

そして、そのことからイギリスでiPhoneを提供するキャリアと契約しに来たのでは?といった推測や噂が出てきているとのこと。

また、Regent Street店のConcierge barが7月16日に閉鎖されることもあり、その日にRegent Street店で何かあるのでは?といった予測もある模様。

しかし、ただ単に訪問しただけという可能性もありますが…。

【関連エントリ】
 ・ヨーロッパでiPhoneを扱うキャリア情報が錯綜中…
 ・iPhoneが早くもAmazon UKに登場
 ・iPhone内に「T-Mobile」や「Vodafone」のロゴ画像が…



このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2007年07月09日

第3四半期にもiPod VideoとiPod nanoの新製品が登場?


&tAPPLE LINKAGEさんトコで知りましたが、IT PLUSが、NANDフレッシュメモリーの市場動向をレポートしており、その中で「第3四半期にはiPod VideoやiPod nanoの新製品向けにNAND型フラッシュメモリー需要が拡大する」と報じています。

そして、iPod Videoはこれまでハード・ディスク装置(HDD)で対応していた16ギガバイト、32ギガバイトの製品までNAND型フラッシュメモリーで対応するようで、HDD搭載のiPod Videoは100ギガバイト・クラスになるとのこと。

この独自情報をどこで手に入れたのかは書いていないため、本当なのかが気になるところですが、iPodのアップデート周期も大きくズレてますし、期待できそうです。

【関連エントリ】
 ・フラッシュベースの新iPodは第3四半期以降??
 
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | ipod:総合 |

2007年07月09日

Windows Vista SP1 Beta1は7月16日の週に提供開始?!


ubiqs.gifFlexbetaによると、Microsoftは7月中旬にも"Windows Vista SP1 Beta1"を提供する準備を整えているとのこと。

匿名の関係者によると、Microsoftは7月16日の週に提供を開始するべく準備しており、最終版(RTM版?)は11月になるとみられているそうです。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2007年07月08日

Apple、「MULTI-TOUCH」という商標を申請中


4462582046079014.jpgApple Insiderによると、Appleが6月29日に極東の知識産権局に「MULTI-TOUCH」及び「MULTITOUCH」という商標を申請しているそうです。

そして、APPLE LINKAGEさんによると、どうやら香港の特別行政区政府知識産権署に申請されている模様。


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:特許関連 |

2007年07月07日

iPhoneが早くもAmazon UKに登場


iPhoneネタが続きますが、Engadgetによると、早くもAmazom UK(イギリス)にもiPhoneが登場したようです。

現在はまだプレオーダーなどは出来ないものの、既に4GBモデル8GBモデルが共に出ているようで、リリース日は12月1日と記載されており、現在はなぜか消されてしまっているようですが、8GBモデルの価格は329ポンドといった記載もあったとのこと。
(下記画像参照)

amazon-uk-iphone-preorder.jpg

Amazonが発売前の製品をフライング掲載したり、リリース日を勝手に予想して記載することは多々あることですが…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2007年07月07日

Apple、"Web Development for iPhone"のサイト公開


iphone300.jpgMacworldによると、米Appleが
開発者のためにADCのサイト内に”Web Development for iPhone”のサイトを公開しています。

ちなみにそのページでは、iPhoneのガイドラインとSafariの互換性などについて概説しているとのこと。

 ・”Web Development for iPhone”
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2007年07月07日

次期iMacは来月にもリリース??


Think Secretが、情報筋によると、新しいiMacは8月リリースに向け進行中と伝えています。

新iMacの内部構造は現行のMacBook Proに似ており、外観は以前からの情報通りブラッシュドアルミ製となり、厚さは2インチになるとのこと。

また、全体的なデザインは現行モデルと似ているが、液晶下部の部分(通称:アゴ)が現行モデルよりも短くなっているそうです。

最後に、以前にWWDC前後で発表されるといった情報がありましたが、これについては延期されたのか、単なる間違いだったのか、詳細は不明とのこと。

【関連エントリ】
 ・新iMacは今夏半ばから後半にリリース??
 ・新iMacは6月下旬発売??
 ・新iMacはブラッシュドメタルフレーム採用&WWDCで発表…?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(4) | TrackBack(1) | Mac:iMac |

2007年07月07日

Microsoft公式の海賊版ソフトウェアギャラリー


mid_pack_001.jpg以前からあった(?!)ようですが、Bink.nuによると、Microsoftの公式サイトの中に、Microsoftが自社の各ソフトウェアの海賊版のパッケージ画像などを集めたギャラリーがあるそうです。

Microsoftが直接こんなギャラリーを公開していたことは少し驚きですが、それだけ海賊版が多いと言うことでしょうか…。

 ・The Counterfeit Gallery
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2007年07月07日

Apple Storeに整備済み商品追加  2007/07/07


74cfacad.gif本日、 Apple Storeのお得な整備済み製品に商品が追加されてます。

整備済み商品とは初期不良などがあった商品をAppleが修理し、販売している商品で1年間の保証付きなので新品と変わらず、安く購入できます。

追加商品は以下の通り。
・iMac 20インチ 2.16GHz Intel Core 2 Duo ¥163,700
・MacBook Pro 17インチ 2.16GHz インテル Core Duo ¥251,900
・MacBook Pro 15, 2.33GHz C2D (クリアワイドスクリーン) ¥251,900
・MacBook Pro, 15-inch, 2.33GHz Intel Core 2 Duo ¥251,900
・MacBook Pro 17, 2.33GHz C2D (クリアワイドスクリーン) ¥289,700
・MacBook Pro, 17-inch, 2.33GHz Intel Core 2 Duo ¥289,700
・MacBook 2.0GHz Intel Core 2 Duo - White ¥128,000
・MacBook 2.16GHz Intel Core 2 Duo - Black ¥166,400
・MacBook 2.16GHz Intel Core 2 Duo (White) ¥140,800

ちなみにこの整備済み商品はいつも早く無くなるので、お早めに!

詳細はこちら↓
 ◇ Apple Storeのお得な整備済み製品

また、Mac以外にもお得な整備済みiPodもあるので、良かったらどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Appleの整備済み商品情報 |

2007年07月06日

現行のiPhoneには既に3Gテクノロジーが搭載されている??


iphone300.jpgLoopRumorsによると、ITコラムニストのRobert Cringely氏が自身のコラム"I, Cringely"にて、現在リリースされているiPhoneには既に3Gの技術が組み込まれていると疑っています。

そして、ファームウェアアップデートにより、現行モデルも3Gに対応させてくるだろうと予想しています。

あくまでRobert Cringely氏の予測ですが、果たしてそんなサプライズが隠されているのでしょうか??
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(1) | Apple:iPhone(ニュース) |

2007年07月06日

Microsoft恒例の月例アップデート、今月は"6件"


windows100.jpgMicrosoftが毎月第2火曜日にリリースしている月例セキュリティアップデートですが、Bink.nuによると、今月は全部で"6件"がリリースされる予定とのこと。

ちなみに"緊急"が3件、"重要"が2件、"警告"が1件の計6件となっています。

詳細はこちら(英語)。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2007年07月06日

Apple、iPhoneにFlashプラグインを提供?


iphone300.jpg既にAPPLE LINAKGEさんでも伝えられていますが、MacRumorsLoopRumorsなどによると、Wall Street JournalのコラムニストのWalt Mossberg氏がiPhoneに関するQ&Aを公開しており、その中で、AppleはiPhoneに搭載されているSafari用のFlashプラグインを早期のソフトウェア・アップデートで提供する予定であると述べているとのこと。

また、同じiPhoneネタとしては、TUAWによると、Appleが今夏中に提供予定のiPhone向けApple Careの詳細がiPhone Service:Frequently Asked Questionsのサイトに掲載されていたようで、まとめると以下の通り。

・今月7月に提供開始。
・保証を最大2年間に拡張可能。
・iPhoneの修理中は、代替機として「AppleCare Service Phone」を
 Appleから貸し出してくれるようだが、有料で価格は29ドル。

【引用元】
 ・APPLE LINKAGE


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(2) | Apple:iPhone(ニュース) |

2007年07月06日

"iPod Reset Utility 1.0.2 for Mac"及び"for Windows"リリース


ipodresetutility10forwindows_20070315134713.jpg既にご存じの方も多いとは思いますが、本日、Appleより"iPod Reset Utility 1.0.2 for Mac"及び"for Windows"がリリースされています。

ちなみにこのユーティリティを使用すると、第1世代と第2世代のiPod Shuffleを工場出荷時の状態へ戻すことが可能。


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ipod:総合 |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。