<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。
2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。
新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
・新URL:http://taisy0.com
・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0
なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。
新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。
Taisyo (2012.7.22)
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。
2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。
新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
・新URL:http://taisy0.com
・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0
なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。
新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。
Taisyo (2012.7.22)
2007年07月03日
ディスプレイが割れたiPhone
相変わらずiPhoneネタが多いですが、Engadget Japaneseによると、iPhoneを落としてしまい、丁度、ディスプレイ部分がテーブルの角に当たって割れてしまったiPhoneの画像を紹介してました。
他の画像がFlickrにアップされていますが、ジャストミートするとやはりヤバイようですね。
2007年07月03日
iPhoneを"第6世代"iPodとして使用する方法

その方法とは、iPhoneをアクティベートする際のソーシャルセキュリティナンバーを「999-99-9999」で入力し、45ドルのプリペイドプラン「Pick Your Plan」を選択し、SIMカードを抜くと、Wi-FiとiPodの機能のみを利用可能になるとのこと。
また、alexking.orgというサイトによると、iPhoneの契約を解約してもWi-FiとiPodの機能は利用可能な模様。
アクティベートしないとiPodとしても利用できないiPhoneですが、色々と回避策が模索されてるようですね。
【参考元】
・APPLE LINKAGE
2007年07月03日
iPhoneのバラシ映像
Apple Insiderにて、iPhoneのバラシをしているところの映像が紹介されており、iPhoneの各種部品を検証しています。
映像は以下の通り。
2007年07月03日
Apple、iPhoneのバッテリー交換サービスを発表

・交換費用:85.95ドル
(交換費用79ドルと別途郵送費6.95ドル)
・必要日数:通常3営業日
・注意点:データが消える
日本円だと約1万円ですが、結構高いですね…。
2007年07月03日
Apple Storeに整備済み商品追加 2007/07/02

(追加というよりは売れ残りみたいですけど…)
整備済み商品とは初期不良などがあった商品をAppleが修理し、販売している商品で1年間の保証付きなので新品と変わらず、安く購入できます。
追加商品は以下の通り。
・iMac 20インチ 2.16GHz Intel Core 2 Duo ¥163,700
・iMac 17インチ 2.0GHz Intel Core 2 Duo ¥132,200
・MacBook Pro 17インチ 2.16GHz Intel Core Duo ¥251,900
・MacBook Pro, 15-inch, 2.33GHz C2D (クリアワイド) ¥251,900
・MacBook Pro, 15-inch, 2.33GHz Intel Core 2 Duo ¥251,900
・MacBook Pro, 17-inch, 2.33GHz C2D (クリアワイド) ¥289,700
・MacBook Pro, 17-inch, 2.33GHz Intel Core 2 Duo ¥289,700
ちなみにこの整備済み商品はいつも早く無くなるので、お早めに!
詳細はこちら↓
◇ Apple Storeのお得な整備済み製品
また、Mac以外にもお得な整備済みiPod
2007年07月03日
Apple、ポッピングノイズを解消するアップデートなどリリース

まず「Audio Update 2007-001」は、Mac OSX 10.4.10のリリース後にIntel Macよりポッピングノイズが出る不具合が報告されていましたが、その現象を修正してくれるそうです。
次に「Mac OSX 10.4.10 Update v1.1」ですが、全体的なオペレーションシステムの修正及び特定の修正、互換性のアップデートが搭載されており、新たに「Audio Update 2007-001」も含まれている。
【関連エントリ】
・OSX 10.4.10 アップデート後にポッピングノイズが発生?!
2007年07月03日
MS、今夏中にもUltimate Extrasをアップデート

そして、この今夏中にDreamSceneの正式版と20言語のランゲージパックをリリースするとのこと。
しかし、これらのリリース日の詳細については不明。
何か新しいものがリリースされるのかと思いきや、この二つのみの模様…。
2007年07月02日
iPhoneのバッテリー寿命はスペック以下?!

ちなみに、テストの結果は、通話時間は4時間3分(公式発表は8時間)で、EDGEでのブラウジングは3時間11分(公式発表は6時間)だったとのこと。
まだもっと詳しくテストをしていないようなので、あくまで参考のようですが…。
【関連エントリ】
・Apple、iPhoneの新しい詳細を発表
2007年07月02日
2007年6月のブラウザ及びOSシェア
毎月恒例ですが、Net Applicationsが2007年6月度のブラウザシェアを公開しています。
詳細は下記の通り。
1位、Internet Explorer = 78.84% (78.67%)
2位、Firefox = 14.55% (14.54%)
3位、Safari = 4.49% (4.82%)
4位、Opera = 0.91% (0.74%)
5位、Netscape = 0.78% (0.83%)
6位、Opera mini = 0.21% (0.16%)
7位、その他 = 0.22% (0.24%)
また、サーチエンジンのシェアとOSのシェアも同時に公開されているので、良かったらどうぞ。
2007年07月02日
次期ソフトウェアアップデートでiPhoneもLeopard化?!

また、そのアップデートでは、LeopardのFinderに似たファイルブラウザ、ディスクモード、Keynoteのプレゼンテーションを表示できるスペシャルバージョンのiWork、Spotlightに似た検索、iChat、ファイル共有、カスタム着信音、Flashのサポートなどが追加される予定とのこと。
日本でリリースされる頃にはもっと良くなってそうですね。
2007年07月02日
マルチタッチ機能搭載MacBookが10月に登場??

ているとのこと。
これはiPhoneの技術を流用したもので、価格面での問題から、ディスプレイでなくトラックパッドに搭載されるそうです。
【参考元】
・APPLE LINKAGE
2007年07月02日
iPhoneのファームウェアが流出?!

サイズは100MBくらいで、現段階ではそれを落としてきても何も出来ないようですが、このままいくと非純正のアプリが動かせたりする時が来るかもしれないそうです。
相変わらず早いですね…。
2007年07月01日
Apple, iPhone向けのApple Careはまもなくサービス開始

先日にも似たような情報がありましたが、価格は69ドルになる模様。
また、話は変わりますが、MacRumorsによると、全米に1800店舗あるAT&Tの小売店では、発売開始から昨晩中にiPhoneは売り切れてしまったそうです。
2007年07月01日
2007年07月01日
Meizu MiniOne M8の最新画像
昨日もMiniOneの情報をお伝えしたばかりですが、Engadgetにて、そのMeizu MiniOne M8の最新イメージ画像が掲載されていました。

iPhoneにVistaを搭載したらこんな感じなんでしょうか…(笑)
【関連エントリ】
・Meizu MiniOne 16GBモデルは988.50ドル?!