
・Windows Installer 4.1
・Windows Recovery Environment driver loading enhancements
・DHCP NAP fixes/improvements
・.NET Framework 3.0 SP1
・Terminal Services Easy Print client support
・64-bit OLEDB Provider for ODBC
・Additional Cryptography API functionalities (block cipher modes
BCRYPT_CHAIN_MODE_CCM, BCRYPT_CHAIN_MODE_GCM)
・Additional IIS7 Microsoft.Web.Administration API enhancements
(i.e. accessing configSection during automated setup)
・Various API modifications/additions
また、Engadget JapaneseでもSP1 Betaでの更新内容が報じられており、まとめると以下の通り。
・ファイルコピーやシャットダウンのパフォーマンス速度改善
・ファイヤウォール下のMeetingSpaceやリモートアシスタンスを繋がり
易く
・BitLockerでボリューム全体以外の暗号化が可能に
・ExFatのサポート
そして、上記以外にMedia Centerの改良、Longhorn Serverの機能取り込み、カーネル刷新なども今までに報告されています。
【追記】
またまたALさんからコメントにて教えて頂きましたが、istartedsomething.comというサイトによると、Vista SP1ではReadyBoostのバグも改善されるとのこと。
【関連エントリ】
・Windows Vista SP1 Beta1は7月16日の週に提供開始?!
・Windows Vista SP1のBeta版は2007年末までに登場
・Windows Vista SP1は2007年第4四半期にリリース?!
Thanks!! ALさん