<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2007年07月17日

"RK Launcher 0.41 Beta"リリース


2575.jpgDesktopCustomize.comさんによると、RK Launcher 0.41 Beta Installerがリリースされた模様で、新たにLeopardデザインのスキンも同梱されているとのこと。

RK Launcherは、WindowsでMac OSXのDockを再現するソフトで、個人的には一番本物に近い動きかなと思ってますので、良かったらどうぞ。

ダウンロードは下記リンク先より。

 ・Aqua-Soft
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ソフトウェアニュース:Win |

2007年07月17日

第2世代iPhoneは249ドルで9月に登場??


iphone_nano_engadget-230.jpgEngadget Japaneseによると、DigiTimesが、第二世代iPhoneのタッチパネル供給契約は台湾のWintek社が獲得したようで、端末は9月に$249から$299のあいだで登場すると伝えているそうです。

また、今回の話は北米以外の地域で…という説もあるとのこと。

そして、新iPodのタッチスクリーンもWInkTek社が生産と言われているが、新iPodはiPhoneのタッチスクリーンほど複雑な仕組みでは無いといった情報もあることから、次期iPodはOSX入りだが、タッチスクリーンは無い可能性もあるかもしれないそうです。

【引用元】
 ・Engadget Japanese
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2007年07月17日

Apple、"SuperDrive Firmware Update 2.1"を削除


4462582046079014.jpgマクさん経由ですが、MacFixitによると、6月末にAppleより一部のMacBookシリーズ向けにリリースされた"SuperDrive Firmware Update 2.1"をインストールすると、光学ドライブに様々な不具合が起こるという不具合が報告されているそうで、米Appleはこの"SuperDrive Firmware Update 2.1"のダウンロードページ自体を削除してしまっているそうです。

日本のAppleではまだページは残っているものの、ダウンロードは不可能とのこと。

ウチの環境では特に何も問題は出ていませんが、メディアが読み込めなくなるなどといった不具合があるようです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:不具合関連 |

2007年07月17日

T-Mobileのオンラインストアに一瞬だけiPhoneが登場


Apple Insiderによると、ドイツのT-Mobileのオンラインストアに一瞬だけPhoneという表記が表れたそうです。

その時のスクリーンショットは下記の通りですが、先日もiPhone内にT-Mobileのロゴ画像が搭載されているといった情報もあったことから、ドイツでのiPhoneのキャリアはT-Mobileで間違いなさそうですね。

HBYiJCk2_Pxgen_r_467xA.jpg

【関連エントリ】
 ・iPhone内に「T-Mobile」や「Vodafone」のロゴ画像が…
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2007年07月17日

Apple、バックライトトラックパッドの特許を出願


4462582046079014.jpgAPPLE LINKAGEさん経由のMacRumorsによると、米Appleが2006年3月31日に"イルミネーション式タッチパッド"というタイトルの特許を米国特許商標庁へ申請しているとのこと。

説明では、タッチッパッドに触れた時にタッチパッドの表面が光かったり、触れている場所が光る、入力中の動きに合わせて照明を調節する、入力状況に合わせてタッチパッドの表面が光るという例が記載されているそうです。

また、Apple Insiderによると、特許内ではiPodのクリックホイールにもこの技術を応用することも書かれているとのこと。

patent-ill-tp-070716-2.jpg patent-ill-tp-070716-3.jpg

また、先日、香港などで「MULTI-TOUCH」及び「MULTITOUCH」の商標登録が申請されているとお伝えしましたが、MacRumorsの他の記事によると、アメリカでも6月30日付けで申請されているとのこと。

【関連エントリ】
 ・Apple、「MULTI-TOUCH」という商標を申請中

【引用元】
 ・APPLE LINKAGEさん
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:特許関連 |

2007年07月17日

"Windows Home Server"がRTMへ


ws_HmSvr_v_c_100x67.gifBink.nuによると、以前よりベータテストが行われている"Windows Home Server"が、製造工程ことRTMへ移行した模様。

また、OEM版は今秋にリリースされるだろうとのこと。

【関連エントリ】
 ・"Windows Home Server"は2007年8〜9月頃にリリース??
 ・"Windows Home Server RC1"リリース
 ・Windows Home ServerはOEM版のみで夏前にリリース?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows:その他 |

2007年07月17日

モバイル向け次期CPUのPenrynは2008年第1四半期から登場


intel_logo.jpgVR-Zoneによると、Intelの“SantaRosa Reflesh”とモバイル向け次期CPUの“Penryn”を2008年第1四半期に登場する模様。

“Penryn”については、まず下記のラインナップが2008年第1四半期に登場し、FSBをアップした“Penryn”が2008年第2四半期に登場する予定とのこと。

【Core2 Extreme】
   ・2.80GHz/FSB800MHz/L2=6MB

【Core2 Duo】
  ・2.60GHz/FSB800MHz/L2=6MB
  ・2.50GHz/FSB800MHz/L2=6MB
  ・2.40GHz/FSB800MHz/L2=3MB
  ・2.10GHz/FSB800MHz/L2=3MB


また、次期モバイルプラットフォーム“Montevina”で新チップセット“Cantiga”と組み合わされ、その情報は下記リンク先を参照してください。

まだかなり先の事ですが、上記のことから、MacBook ProとMacBookのアップデートもこの辺りにあると思われます。

【関連エントリ】
 ・Intel、「Penryn」と「Nehalem」の詳細を明らかに…
 ・"Santa Rosa"の次のモバイルプラットフォーム"Montevina"
 ・Intel、45nmプロセスのプロセッサ"Penryn"のサンプル生産開始
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | プロセッサ関連 |

2007年07月17日

Silverlight RCが7月中にもリリースか…


mssilver.jpgJCXP.netによると、Microsoftが7月中にクロスプラットフォーム対応のブラウザ用メディア再生プラグイン「Microsoft Silverlight」のRC版をリリースすると予想されているとのこと。

ちなみに現在はBeta版のver1.1が提供されています。

 ・「Microsoft Silverlight」
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。