<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2007年07月26日

"Mac OSX Leopard Build 9A499"は完全版?!


leopard_disc.jpgMacScoopによると、本日デベロッパへ配布が開始されたとお伝えした"Mac OSX 10.5 Leopard Build 9A499"は完全版とみられており、今後の開発は最終候補版へと移行していく模様。

情報筋によると、今回のビルドにはバグが多いと報告されているが、ロードマップに変更はないようで、Appleは8月下旬から9月前半に予定されている次の大きなビルドリリースに向け、安定性に焦点を向けると予想され、最終候補段階に移行後4〜6週間でゴールデンマスターに達するだろうとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Apple:Leopard |

2007年07月26日

新iPodは"iPod OS"を搭載?!


Think secretが、情報筋によると、Appleが8月前半にも新iPodを発表するようだと伝えています。

新iPodにはiPhoneのようなMac OSXのスケールダウン版やタッチスクリーンは搭載されず、これらが搭載されたバージョンは2008年までリリースされないだろうとのこと。

そして、新iPodは、高さが約1インチ短くなり、現行と同じ解像度(320×240)のディスプレイとクリックホイールが搭載され、多分ですが"第6世代"と呼ばれるようです。

また、先日に流出した新ユーザーインターフェイスのビデオは本物で、ビデオの内容のようなiPhoneからヒントを得たインターフェイスを採用した新しいiPod OSを搭載しているそうです。

ちなみに、このiPod OSは第5世代iPodで搭載する計画だったようで、新iPodのブラックモデルは、現行モデルよりもツヤが無い、MacBookのブラックモデルに似合うカラーになるとのこと。

他にも情報筋は、ホワイトとブラック以外のカラーモデルも目撃したと述べているそうです。

【関連エントリ】
 ・第6世代iPodのユーザーインターフェイス

【引用元】
 ・APPLE LINKAGE
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(4) | TrackBack(0) | ipod:総合 |

2007年07月26日

Apple、デベロッパへLeopardの最新ビルドを配布


leopard_disc.jpgApple Insiderによると、Appleが今週になってデベロッパへMac OSX 10.5 Leopardの最新ビルドを配布し始めた模様。

Buildナンバーは「9A499」で、WWDC以来のリリースとなります。

また、情報筋によると、このビルドのサイズは7GBにもなるそうで、前ビルドよりも軽くなっているが、まだまだバグも多数見つかっているとのこと。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Apple:Leopard |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。