<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2007年07月28日

SEGAがiTunes Cardが当たるキャンペーンを開催中


zonbida ss1.jpg読者のゴン太さんから教えて頂きましたが、9月にSEGAからMacに対応したタイピングソフト「ゾンビ打 タイピングラリアット」がリリースされるそうで、現在、発売記念として無料体験版を試用したユーザーに抽選で、エンディングにユーザー名を入れられるサービスやiTunes Card(1,500円)が当たるキャンペーンを行っているとのこと。

キャンペーン期間は7月26日〜9月9日までで、詳しくはこちら

当方はこういったタイピイングソフトは初めてですが、確かに練習になりますね。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | ゲーム |

2007年07月28日

Apple TVで外付けHDDが使用可能に…


product-product.jpgTUAW経由ですが、Apple TV Hackにて、Apple TVに外付けのUSBハードドライブを接続可能にするパッチ"Apple TV USB hard drive patch"の配布が開始されています。

パッチはApple TVのソフトウェアのバージョンが1.0の環境でテストされているため、ver1.1で動作するのかは未確認とのこと。

また、方法や必要な物はこちら(英語)に書かれていますが、当方がApple TVを持ってないので未確認です。

なお、パッチは上記サイトのコメント欄のすぐ上辺りにあります。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:Apple TV |

2007年07月28日

iPhone初の集団訴訟


GIZMODOによると、AppleとAT&TがiPhoneに関することで集団訴訟を起こされたそうです。

この訴訟を起こした"Trujillo"というユーザーは、iPhoneのバッテリーを自分で取り替えられないことを知らなかったそうで、バッテリーを交換しないといけなくなるまでに300回程しか充電出来なく、毎年、85.95ドルを払ってバッテリーを交換しなければならないといった不服を申し立てているとのこと。

iphone_classaction_gizmodo.jpg
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(9) | TrackBack(1) | Apple:iPhone(ニュース) |

2007年07月28日

”Scorpio”こと次期Zuneは遅れる??


zune-pink-magnenta.jpgZune Sceneが、情報筋によると、"Dracos"ことフレッシュメモリベースのZuneの生産が7月23日より始まったようだが、”Scorpio”ことHDDベースの次期Zuneの方は生産が遅れているようだと伝えています。

HDDベースの次期Zuneには、以前からフレキシブルケーブルに関する問題があったようで、これが原因している模様。

【関連エントリ】
 ・第2世代Zuneはホリデーシーズンまでにリリースか…
 ・HDDベースの次期Zuneのコードネームは"Scorpio”
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Zune |

2007年07月28日

MS、"Silverlight 1.0 RC1"リリース


mssilver.jpg本日、Microsoftから"Silverlight 1.0 RC1"がリリースされています。

なお、アップデートはそのままインストーラを起動すると上書きアップデートしてくれるようで、Windows版、Mac版共にリリースとなっています。

ダウンロード及び詳細はこちら
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ソフトウェアニュース:総合 |

2007年07月28日

Mac OSX 10.5 Leopard Build 9A499のスクリーンショット


Think Secretにて、一昨日にデベロッパへ配布され始めたMac OSX 10.5 Build 9A499の各種スクリーンショットが掲載されています。

まず一つ目はDockのスクリーンショットで、新たに横断歩道のような区切りラインが採用されているそうです。

new_dock.jpg

また、メニューバーの半透明度が調整され、さらにメニューバーのアイコンも改善されているとのこと。

menu_bar.jpg

システム環境設定のアイコンがリニューアルされ、iPhoneの設定アイコンに似た物になっている。

system_pref_icon.jpg

Finderには新たにShow Path Barのオプションが追加され、設定するとファイルのパスが常に表示される。

path_bar2.jpg


さらに、Finderを右クリックした際のオプションが追加されている。

dock_finder.jpg

また、Think Secretでは近いうちにスクリーンショット集を公開する予定とのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(4) | TrackBack(1) | Apple:Leopard |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。