<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2007年10月09日

Zune 80はDVDクオリティのテレビ出力が可能に


1473717101_a9fbcb5ffe.jpg先日発表されたHDD版の"Zune 80"ですが、Zune-Online.comによると、Zune 80は、720x576(25fps)と720x480(30 fps)といったDVDクオリティのTV出力が標準で搭載されているとのこと。

しかし、初代Zuneこと"Zune 30"はソフトウェアアップデートで、新機能などはZune 80と同等の物が提供されるが、このTV出力については、320×240でしか出力出来ないそうです。

また、同じZune-Online.comによると、フラッシュ版ZuneのZune 4とZune 8は、TV出力機能自体がサポートされていないとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Zune |

2007年10月09日

Mac OSX 10.5 LeopardのFinderのレビュー


leopard_disc.jpgApple Insiderが、Mac OSX 10.5 Leopardに搭載される新しいFinderのレビューを公開しています。

スクリーンショットを見るだけでも結構分かる機能もありますが、詳細はいつもトラックバックを頂いているsilvervine の定点観測所さんが翻訳されていますので、そちらをどうぞ。

 AppleInsider:Mac OS X Leopardに向かって:Finder 10.5
 ・AppleInsider:Mac OS X Leopardに向かって:Finder 10.5[Page2]


また、Apple Insiderは過去にDictionary 2.0とPreview 4.0のレビューも公開しており、それもsilvervine の定点観測所さんが詳細に訳されていますので良かったらどうぞ。

 AppleInsider:Mac OS X Leopardに向かって:Dictionary 2.0

 ・AppleInsider:Mac OS X Leopardに向かって:Preview 4.0の詳細
 ・AppleInsider:Mac OS X Leopardに向かって:Preview 4.0の詳細[Page 2]
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(2) | Apple:Leopard |

2007年10月09日

iPhone(v1.1.1)とiPod Touchに自家製アプリを追加可能に…


先日、iPhone v1.1.1がハックされシステムファイルの書き換えが可能になったとお伝えしましたが、Engadget Japaneseによると、ハックがさらに進歩したようで、自家製アプリを追加可能になったそうです。

しかも、iPhone (v1.1.1)だけでなく、iPod Touchでも同じ事が可能だそうで、今のところはまだ素人には難しいが、今後ツールなどが登場すると思われます。

しかし、今回のハックはSafariのTIFFライブラリ脆弱性に依存しているため、アップデートにより修正パッチをあてられると意味が無くなる可能性もありますが、詳細は下記リンク先へ。(英語ですが…)

 ・Third Party Apps ported to iPhone 1.1.1 (TUAW)
 ・Breaking: iPod touch root read access achieved (TUAW)
 ・Confirmed! We have exploited both Itouch/Iphone 1.1.1(Toc2rta)


【関連エントリ】
 ・iPhone v1.1.1のファイルシステムにアクセス可能に…
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(2) | Apple:iPhone(ニュース) |

2007年10月09日

Safari 3に脆弱性


ITmediaによると、Trend Micro社が10月8日にAppleのブラウザSafari 3.0.3(Beta)に関する脆弱性情報がセキュリティ情報サイトに掲載されたと報告しているとのこと。

その脆弱性により、ローカルゾーンから外部のドメインにアクセスできてしまう問題があるそうです。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース:総合 |

2007年10月08日

iPod Touchのカレンダーが直接編集可能に?!


トラックバックを頂いたアンデジさんによると、MacRumorsのフォーラムにて、スティーブ・ジョブズ氏が、将来のソフトウェアアップデートで、iPod touchのカレンダーに予定の追加編集機能を搭載すると述べているといった書き込みがあるそうです。

カレンダーの編集が直接可能なのであれば、個人的にもiPod Touchの購入を考える要因になるので、是非とも早いこと実現して欲しいところですね。

 iPod touchのカレンダーに予定追加編集機能がつくのか?(アンデジ)

【追記】
この内容がGIZMODO JAPANでも伝えられており、詳細は、あるユーザーがスティーブ・ジョブスにメールをしたところ、カレンダーの編集が出来ないのはバグだそうで、今後ソフトウェアアップデートで修正すると書かれた返事が来たそうですが、コメントには作り話ではないかといった指摘もあり、本当かどうかが微妙に思えてきました(汗)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(7) | TrackBack(1) | ipod:総合 |

2007年10月08日

"Mac OSX 10.5 Leopard Build 9A559"の動画


一部ではゴールデンマスターとも予想されている"Mac OSX 10.5 Leopard Build 9A559"の動かしているところを撮影した動画がg-WHIZにて紹介されていました。

ムービーではSpacesやFront Rowなど様々な新機能を動かしているところが見れるので、良かったらどうぞ。


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(3) | TrackBack(1) | Apple:Leopard |

2007年10月08日

米Apple、iPhoneのTVCMを3本追加


MacRumors経由ですが、本日、米AppleがiPhoneのTVCMを3本追加しています。

その3本とは、Doug "Mankind"Elliot "Meredith"Stephano "One Thing"となっておりますので、良かったらどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Apple:iPhone(ニュース) |

2007年10月08日

"AppleK BC for XP v1.1"リリース


AppleKPro.gif本日、TrinityWorks社がBoot Camp上のWindowsで、Macと同様の英数、かな操作、およびショートカット操作を可能にする"AppleK BC for XP v1.1"をリリースしています。

なお、今バージョンでの変更点は以下の通り。

 ・Internet Explorer 7の英数
 ・かな切り替え対応
 ・インストール前の確認を含むインストール手順の案内の強化


シェアウェアですが、良かったらどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ソフトウェアニュース:Mac |

2007年10月07日

iPhone v1.1.1のファイルシステムにアクセス可能に…


iphone300.jpgEngadget Japaneseによると、先日リリースされたiPhoneのファームウェア 1.1.1をハックし、システムファイルにアクセス可能になったそうです。

これは、"dinopio" および "Edgan" と名乗る iPhone ハッカーらによって可能になったようで、システムファイルの読み書きが可能なことが確認されたそうです。

また他にも、hackint0shというサイトによると、TIFF ライブラリでのバッファオーバーフローを利用して、Mobile Safari 経由で iPhone/iPod Touch の両方で任意のコードを実行させる手法も見つかったとのこと。

色々とロックがかけられてしまったiPhoneのファームウェア 1.1.1ですが、これでまたカスタマイズ可能になれば良いですけど…。

各ハックの詳細は下記リンク先へ。

 ・ iPhone 1.1.1 のハック手順 (TUAW)
 ・ "A new exploit discovered" (hackint0sh)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2007年10月07日

iPod Classicと3G iPod nanoにSoftware Update 1.0.2配布


software_update2.gifGIZMODOによると、AppleよりiPod Classicと第3世代iPod nano向けに"ソフトウェアアップデート1.0.2"がリリースされているそうです。

なお、変更点は正式には公表されていませんが、報告されているものをまとめると以下の通り。

 ・Cover Flowのパフォーマンス改善
 ・CalendarとContactsの同期問題を修正
 ・コンピレーションの表示問題改善
 ・TV出力機能の設定方法に一部変更


なお、ダウンロードはiTunes経由ですので、持ってる方はどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | ipod:総合 |

2007年10月06日

iPod Touch情報 ー 16GBは完売で8GBのみ販売中…


昨日より各種店頭でも販売開始となったiPod Touchですが、mashさんから頂いた情報によると、Apple Store 銀座では、午前11時現在で16GBモデルは完売し、8GBはまだ在庫があるとのこと。

昨日のASCIIの記事では、今回の入荷は今日までで、次回入荷は来週とのことでしたので、8GBでも良い方はまだ間に合うかもしれませんよ。
(他の店舗は分かりませんが…汗)
Thanks! mashさん
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(5) | TrackBack(0) | ipod:総合 |

2007年10月06日

Microsoft・Windows関連のニュース総括 2007/10/6


既にご存じの内容も多いと思いますが、なかなか書く時間が無かったので、ここ1日2日のMicrosoft・Windows関連のニュースをまとめてみました。

【Vistaのパフォーマンス/信頼性問題の修正第2弾リリース】

まずは、Windowsさんからもコメントにて教えて頂いておりますが、ITProによると、Microsoftが10月第1週に、Windows Vistaのパフォーマンス/信頼性問題の修正第2弾を4つリリースした模様。

なお、このアップデートは後々にWindows Updateでも配布される予定で、SP1にも統合される予定とのこと。

また、アップデート内容の詳細はITProを参照して下さい。


【Windows XP SP3はXP最後のサービスパック】

昨日にテスター向けへ配布され始めたWindows XP SP3 Betaですが、Neowin.netによると、MicrosoftがWindows XP SP3がXP向けの最後のサービスパックになるということを明らかにした模様。


【IE7日本語版を自動更新で誤配布】

昨日よりダウンロード可能になったInternet Explorer 7の新ビルドですが、Internet Watchによると、Microsoft側のミスで、Microsoft Updateの「優先度の高い更新プログラム」に登録されてしまい、自動更新でインストールされてしまうといった不具合があったようです。

ちなみにIE7の自動更新での配布は2008年に予定されています。


【MS、10月の月例パッチは7件】

Microsoft恒例の月例パッチですが、Internet Watchによると、10月の月例パッチは計7件で、内訳は4件が深刻度が最も高い“緊急”、3件が深刻度が2番目に高い“重要”となっているとのこと。

アップデートパッチの詳細はこちら
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Microsoft:総合 |

2007年10月06日

Mac ProはPenryn Xeon 3.2GHz採用へ?!


MacRumorsによると、AppleがMac Proのために3.2GHzのPenryn Xeonプロセッサ(Harpertown)を大量に予約しているといった噂があるとThe Inquirerが伝えているとのこと。

しかも、情報の出所は日本の情報筋からみたいです。

ちなみに、3.2GHzのPenryn Xeonプロセッサ(Harpertown)は、2007年11月に登場予定で、FSB1600MHz、L2は12MB、TDPは120W(?)となっています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(4) | TrackBack(3) | Mac:Mac Pro |

2007年10月05日

Apple、Mac nano発表 & Apple TVへ光学ドライブ搭載?!


APPLE LINKAGEさんによると、MacOSRumorsが、信頼できる情報筋によると、Appleが、「Mac mini」の販売を終了し、新しい小型のMac(仮称:Mac nano)を年内に発表するようだと伝えているそうです。

Mac nanoは、Mac miniの3分の2強で、全体のサイズは約25%小さく、重量は約20%軽くなり、筐体もMac miniとは異なる全く新しいものになるとのこと。

また、同じ記事で、Appleが近いうちに光学式ドライブを搭載したApple TVを発表するようだとも伝えているとのこと。

新Apple TVは、エントリーレベルモデルは価格が249ドルに引き下げられ、60GBもしくは80GBのHDDを搭載するようで、120〜160GBのHDDを搭載した299ドルのモデルと200=250GBのHDDを搭載した399ドルのモデルも発売される模様。

ちなみに、光学式ドライブは全モデルに搭載されるかは不明だそうです。

久々のMac miniネタですが、ホントだと良いですけど…。

【引用元】
 ・APPLE LINKAGE
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(4) | TrackBack(0) | Apple:噂 |

2007年10月05日

iPod Touch店頭販売のフォトギャラリー


本日から店頭でも発売となったiPod Touchですが、アップルジャパンが、Apple Store GINZAでの店頭販売の模様を撮影したフォトギャラリーを公開しています。

また、ふりかっせさんからも情報を頂いておりますが、asahi.comAV Watchにて、その模様が報じられていますので、良かったらどうぞ。

そしてEngadget Japaneseでは、iPod Touchの日本語キーボードのみの裏技が公開されていますので、購入された方は良かったらどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(3) | TrackBack(1) | ipod:総合 |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。