KezNewsによると、Windows Vista Home BasicでHome Premium以上のエディションでないと使用出来ないUI「Aero」を有効にさせる方法が
xplorer-blog.blogspot.comで公開されているとのこと。
実際に私が試したわけではないですし、レジストリを弄るので自己責任でお願い致します。
そして、その方法は以下の通り。
1)"regedit"を実行
2)"Hkey_Current_User\Software\Microsoft\Windows\DWM"
へアクセス
3)エントリー"Composition"の値を1へ変更
4)エントリー"CompositionPolicy"値を0へ変更
5)再起動
6)コントロールパネル内の「ウィンドウの色とデザイン」へ
7)Aero Standardを使用していれば、カラーを変更できるはず…そして下記の画像が実行後のスクリーンショットだそうです。
以上ですが、当方がMac OSX LeopardへのアップデートでBootCamp上のVistaを消してしまったため、未テストの情報ですので、悪しからず…。
ちなみにGlassを有効にするのはやっぱり無理みたいで、 現状では
WindowBlindsを使用するしかないみたいですね。
【追記】
その後、エアロさんからコメントを頂き、Vista標準でも上記同様の変更が可能とのこと(汗)
Thanks! エアロさん