<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2007年10月27日

Apple、”Backup 3.1.2”リリース


Apple_Backup.jpg本日、Appleより.Macユーザー向けのバックアップソフトの"Backup 3.1.2"がリリースされています。

このアップデートによる変更点は、信頼性の改善、LeopardとiLife'08への対応などなど…。

詳細はこちら
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(5) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

2007年10月27日

Apple、デベロッパへ"Leopard Build 9A581"を配布


leopard_box_125.jpgMacRumorsによると、AppleがデベロッパへMac OSX 10.5 Leopard Build 9A581(ゴールドマスター版)を配布し始めたそうです。

これは、市販されている物とまったく同じで、ADCのSelectとPremierのメンバーのみダウンロード可能とのこと。


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(3) | TrackBack(0) | Apple:Leopard |

2007年10月27日

Apple、"Aperture 1.5.6 Update"リリース


software_update2.gif本日、Appleより"Aperture 1.5.6 Update"がリリースされています。

このアップデートでの変更点は、パフォーマンスの改善、全体的な安定性の改善、Leopardへの対応などだそうです。

詳細はこちら
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

2007年10月26日

Mac OSX 10.5 Leopardを入れての不具合


leopard_box_125.jpg結局買っちゃいました(汗)
(当然ながらTシャツも貰っちゃいました…汗)

早速クリーンインストールしたものの、ソフトウェアアップデートはサーバの不具合か繋がらないですし、MailもPOPメールの各種設定をきちんとしても受信できない…などなど不具合が発生しております(笑)

メールはThunderbirdであれば正常に受信できるので、やはりMail自体に問題有りか…。

同じ状況の方います??

【追記】
調べてみると他にもApertureの起動に不具合があったり、インストール時の不具合なども多数報告されている模様。

ちなみに上記のMailの不具合はSSLを使用のチェックを外したらいけました。

【追記2】
mzd
さんからの情報では、LeopardのBootCampにVistaを入れたところ音飛びするといった不具合がある模様。
(Thanks! mzdさん)

【追記3】
上書きインストールの場合に不具合の発生率が高いようです。

【追記4】
27日の午前1時半頃にソフトウェアアップデートは正常に戻りました。

【参考元】
 ・Leopard不具合報告すれ (2ch)
 ・Leopard起動せず・・
 ・ソフトウエア・アップデート
 ・早速の不具合。
  (Apple Discussion)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(19) | TrackBack(5) | Apple:Leopard |

2007年10月26日

100ドルノートPCのWindows版登場へ


3-25-07-olpc.jpgかなり前には当ブログでも何度かお伝えし、以前から何かと話題になっている100ドルノートPCですが、ITmediaによると、Microsoftは「100ドルノートPC」ことOLPC「XO」のWindows版に向けて前進しているようです。

これは、Microsoftのコーポレート副社長ウィル・プール氏が25日の述べたことで明らかになったようで、登場までにはまだ2〜3ヶ月かかるとのこと。

 ・100ドルノートPCのWindows版登場へ(ITmedia)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2007年10月26日

今日配布されるLeopard発売記念Tシャツの画像?!


APPLE LINKAGEさん経由ですが、26日午後6時より世界各国のApple StoreでMac OSX 10.5 Leopardの発売記念としてワールドプレミアが開催され、その際に先着500名に配布される記念Tシャツの画像がMacRumorsのフォーラムにて公開されています。

その画像が以下の画像ですが、MacRumorsによると、これはスタッフTシャツのようで、ユーザーに配布されるのはこれと違うとの情報もあるようです。

front_300.jpg  frontshirt_300.jpg

また他にも、Quick LookやPreviewなどのスクリーンショットも掲載されていますので、良かったらどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Apple:Leopard |

2007年10月26日

Leopardが一般ユーザーの元にも続々と届いている模様


leopard_box_125.jpgSAPAIAさんやhossyさんからコメントにて情報を頂きましたが、今日の午前中からMac OSX 10.5 Leopardが一般のユーザーにも届き始めている模様。

予約されていた方には、余程のことがない限り、今日の日中には届いていると思われます。

ちなみに、私は使用しているソフトなどの対応をチェックしたところ、まだ不十分なので悩んでますが、仕事帰りにApple Store(心斎橋)にでも寄って、実物を見てから決めようと思ってます。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:Leopard |

2007年10月26日

Windows Vista Ultimate MUI Packが…


ubiqs.gif先日にWindows VistaのUltimate Extras向けに配布されているMUIの言語パックに新たな言語が追加されたことをお伝えしましたが、Windowsさんからのコメントによると、KezNewsにて、その各国ごとの言語パックがUltimateユーザー以外の方でもダウンロード可能となってしまってます(汗)

といっても需要は少ないと思いますが…。

 ・All 35 official Vista Ultimate MUI Packs x32 & x64
  (KezNews)

【関連エントリ】
 ・MS、Vista Ultimate Extrasの言語パックに新たに19言語追加
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(5) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2007年10月26日

Microsoft、7〜9月期の業績発表


ITmediaによると、先日のAppleに引き続きMicrosoftも現地時間の25日に7〜9月期(同社の第1四半期)の業績を発表しています。

まず、売上高は137億6000万ドルで前年同期比27%増で1999年以来最高の伸びだそうで、純利益は同23%増の42億9000万ドルだったとのことで、Windows Vista、Office 2007、Halo 3などが好調な模様。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2007年10月26日

Vistaの互換性及び安定性向上パッチの第2弾の修正パッチリリース


ubiqs.gifせうの日記のせうさんからもコメントで情報を頂いており、記事にするのが遅れてしまったため既にご存じの方も多いと思いますが、10月頭にWindows Vistaの互換性・安定性・信頼性向上パッチ第2弾(KB941469)がリリースされていました。
(当ブログでは伝えていないです…汗)

そして、そのパッチにWindows Vista標準のAHCIドライバを利用したPCにおいて、STOPエラーを繰り返し起こして起動できなくなる事がある不具合が確認されており、それに対処したパッチ(KB941469)がMSより23日付けでリリースされています。

なお、ダウンロードは下記リンク先より。
 ・Windows Vista Update(KB941469 : Rev.2) for x86
 ・Windows Vista Update(KB941469 : Rev.2) for x64

また、詳細は情報を頂いたせうさんの記事を参照して下さい。
 ・やっぱり標準AHCI絡みの不具合が...
 ・Windows Vistaに新たなPre-SP1

【関連エントリ】
 ・Vistaのパフォーマンス&互換性改善パッチが正式にリリース
Thanks! せうさん
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2007年10月26日

Mac OSX 10.5 Leopardのスクリーンショットギャラリー


leopard_box_125.jpgApple Insiderが、本日午後6時より発売開始のMac OSX 10.5 Leopardのスクリーンショットギャラリーを公開しています。

計5ページにも及び、高解像度でかなりの枚数が掲載されていますので、良かったらどうぞ。

 ・Extensive Mac OS X 10.5 Leopard screenshot gallery
  (Apple Insider)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(3) | Apple:Leopard |

2007年10月26日

Apple、"iMac MXM Update 1.0"などをリリース


software_update2.gif本日、Appleが"iMac MXM Update 1.0""iDVD 6.0.4"”iLife Support 8.1.1”をリリースしています。

まず、"iMac MXM Update 1.0"は、一部のiMac 24インチモデルでBootCampでのビデオ互換性を向上するそうです。

次に、"iDVD 6.0.4"ですが、安定性の改善とLeopard対応とのこと。

最後に”iLife Support 8.1.1”は、安定性と互換性の改善およびいくつかのバグフィックスが含まれているとのこと。

【追記】
GarageBand 3.0.5もリリースされており、こちらもLeopardとの互換性向上のためだそうです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

2007年10月26日

Apple Storeに整備済み商品追加  2007/10/26


74cfacad.gif本日、 Apple Storeのお得な整備済み製品に商品が追加されてます。

整備済み商品とは初期不良などがあった商品をAppleが修理し、販売している商品で1年間の保証付きなので新品と変わらず、安く購入できます。

追加商品は以下の通り。
・Mac Pro/2.66GHz 281,700円
・Mac Pro Quad 3.0GHz Intel Xeon ¥785,719
・MacBook Pro, 15-inch, 2.4GHz Intel Core 2 Duo ¥277,100
・MacBook Pro, 17-inch, 2.33GHz Intel Core 2 Duo  ¥277,100
・MacBook 2.0GHz Intel Core 2 Duo - White ¥121,601
・MacBook 2.16GHz Intel Core 2 Duo - Black ¥166,400

ちなみにこの整備済み商品はいつも早く無くなるので、お早めに!

詳細はこちら↓
 ◇ Apple Storeのお得な整備済み製品

また、Mac以外にもお得な整備済みiPodもあるので、良かったらどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Appleの整備済み商品情報 |

2007年10月25日

Penrynプロセッサのローンチが来週に前倒し?!


intel_logo.jpg今までの情報ではIntelのPenrynプロセッサのローンチ日は11月12日とのことでしたが、北森瓦版さん経由のocworkbench.comにて、そのPenrynプロセッサが来週にも登場しそうだとの情報が寄せられています。

そのPenrynプロセッサはL2キャッシュが12MB(6MB×2)で、SSE4命令を搭載するとのこと。

さて、ホントなんでしょうか…??
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | プロセッサ関連 |

2007年10月25日

Mac OSX 10.5 Leopardのファーストインプレッション


leopard_box_125.jpgWindowsさんからもコメント欄にて情報を頂いておりますが、明日にリリースされるAppleのMac OSX 10.5 LeopardのファーストインプレッションをPC Watchが公開しています。

かなり詳細にレポートされていますので、良かったらどうぞ。

 ・Mac OS X 10.5 Leopardファーストインプレッション(PC Watch)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:Leopard |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。