<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。
2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。
新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
・新URL:http://taisy0.com
・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0
なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。
新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。
Taisyo (2012.7.22)
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。
2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。
新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
・新URL:http://taisy0.com
・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0
なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。
新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。
Taisyo (2012.7.22)
2007年10月12日
Apple、"Web apps"の紹介ページを公開
ウチでは伝えていませんでしたが、Engadgetによると、昨日より情報のあった通り、Appleが、iPhoneとiPod touchのSafariで利用可能なウェブアプリを紹介するページ"Web apps"を公開しています。
2007年10月12日
Apple Storeに整備済み商品追加 2007/10/12

整備済み商品とは初期不良などがあった商品をAppleが修理し、販売している商品で1年間の保証付きなので新品と変わらず、安く購入できます。
追加商品は以下の通り。
・Mac Pro/2.66GHz 281,700円
・iMac 24インチ 2.16GHz Intel Core 2 Duo ¥185,600
・iMac 20インチ 2.16GHz Intel Core 2 Duo ¥140,800
・iMac 17インチ 1.83GHz Intel Core Duo ¥95,900
・MacBook Pro 15.4インチ 2.16GHz インテル Core Duo ¥182,600
・MacBook Pro 17インチ 2.16GHz インテル Core Duo ¥251,900
・MacBook Pro, 15-inch, 2.33GHz Intel Core 2 Duo ¥239,300
・MacBook Pro, 15-inch, 2.4GHz Intel Core 2 Duo ¥277,100
・MacBook Pro, 17-inch, 2.33GHz Intel Core 2 Duo ¥277,100
・MacBook Pro, 17-inch, 2.4GHz Intel Core 2 Duo ¥302,300
・MacBook 2.0GHz Intel Core 2 Duo - White ¥121,601
・MacBook 2.16GHz Intel Core 2 Duo - Black ¥166,400
・MacBook 2.16GHz Intel Core 2 Duo - White ¥140,800
・Mac mini 2.0 GHz インテル Core 2 Duo ¥85,600
・Apple Cinema HD Display 30"フラットパネルモデル ¥193,600
・Apple Cinema HD Display 23" フラットパネルモデル ¥96,700
ちなみにこの整備済み商品はいつも早く無くなるので、お早めに!
詳細はこちら↓
◇ Apple Storeのお得な整備済み製品
また、Mac以外にもお得な整備済みiPod
2007年10月12日
MS、Excel 2007の“計算ミス”を修正するパッチ公開
2007年10月11日
iPhone v1.1.1対応の"iToner 1.0.3"がもうすぐ登場か?!

一つ前の記事でもiPhoneとiPod Touchのハックの件をお伝えしましたが、ハック成功により、続々とサードパーティー製アプリの対応も進められているようですね。
2007年10月11日
iPhone v1.1.1のSIMロック解除ソフト登場
先日からiPhoneとiPod Touchのハック情報が相次いで報じられていますが、Engadgetによると、iPhone SIM FreeがiPhone v1.1.1でSIMロックを解除出来るソフト"SimFree v1.6"がリリースされたそうです。
また、v.1.1.1にアップデート後に使用不可能になったiPhoneを復活させる方法も公開されているとのこと。
さらにEngadget Japaneseによると、iPod Touchにもサードパーティーや自作アプリをインストール可能になったようで、そのスクリーンショットが公開されています。
(以下の画像参照)
なお、今のところはまだ一般のユーザーには敷居が高いようで、現在一般向けのインストーラーの公開に向けしのぎを削っている模様。
2007年10月11日
MS、Office 2008 for Macのプライベートベータをリリース

ちなみに、日本でのOffice 2008 for Macのリリースは2008年1月下旬予定となっています。
【関連エントリ】
・"MS Office 2008 for Mac"、日本では1月下旬に発売へ
・"Office 2008 for Mac"の各エディションと価格
・Microsoft、"Office 2008 for Mac"の新サイト公開
2007年10月11日
Apple、"GarageBand Jam Pack Voices 1.0.1"リリース

このアップデートにより、いくつかのソフトウェア・インスツルメンツの重複フアイルを削除してくれるとのこと。
2007年10月11日
来年、携帯電話版Firefoxが登場へ…

動作にはDRAM 64 MBが最低限必要になるとみられ、携帯電話用Firefoxの公開は早くても来年に登場する見込みとのこと。
また、デスクトップ用同様、携帯電話バージョンでも、誰でもアドオン・アプリの制作ができるオープン・プラットフォームとなるとのこと。
2007年10月11日
AppleがLeopardのリリース日発表を掲載?その後消去??

偽情報のような気もしますが、今までの情報からしてもリリース日は10月26日の可能性が高そうですね。
2007年10月10日
再デザインされたMacBook Proの電源アダプタが登場予定

ちなみに、Appleは、数週間前にApple Storeから85WのMagSafe電源アダプタの在庫を回収し始めたそうで、現在はサードパーティの販売店への出荷も停止されているとのこと。
そして、不具合などの詳細はsilvervineの定点観測所さんへどうぞ。
2007年10月10日
Mac OSX 10.5 Leopardが完成??

9月21日配布された"Mac OS X Leopard build 9A559”はリリース候補版とみられており、その後のアップデートではビルドナンバーに変更が無かったことから、ゴールドマスター宣言され製造工程に向けリリースされた可能性が高いとのこと。
ちなみに、情報筋はリリース日を10月26日と予想しています。
しかし、MacRumorsは情報筋から、Leopardはまだ開発中で、ゴールドマスター宣言していないと聞いているそうです。
どちらが本当なのかは分かりませんが、10月末のリリースを考えると、もうそろそろ製造工程に移らないと間に合わないと思いますが…。
2007年10月10日
Apple、デベロッパヘMac OSX 10.4.11の新ビルドを配布

今ビルドではDashboardにフォーカスされているようで、修正点はWebkitに関する修正のみで、既知の問題点としては、widgetsに2つの問題が確認されているとのこと。
Mac OSX 10.4.11がデベロッパヘ配布され始めたのは8月でしたが、もうそろそろ正式リリースも近そうですね。
2007年10月10日
Apple、"Safari 310A18 for Windows"をデベロッパヘ配布

ファイルサイズは15.5MBあり、既知の問題は以下の通り。(英語のままですが…汗)
・Crash in preferences clicking Edit buttons
・Can’t drag buttons already in toolbar in customization mode
・Safari quits when hovering over mailto links on a webpage
(Chinese OS only)
・Safari does not show error pages due to Google Web Accelerator’s
“redirect to google.com” behavior
・Bonjour appears enabled but doesn’t work after upgrading
・MS Silverlight 1.0 beta plug-in is not supported
・Safari always cuts off text inside textarea boxes during sending
forms if a text written to textarea boxes contains non-English
characters
・Safari Win on Tablet PC: Virtual Keyboard marker does not appear
・Crash occurs while printing in Safari (Korean)
・Safari can’t find the right glyphs on some Yahoo site
・Yahoo.com main page rollovers render incorrectly (14920)
・Some characters display as SimpChinese characters in TA
・Web page area of window doesn’t redraw if page isn’t loaded
・Category links disappear when clicked on and reappear when
hovered over in my.yahoo.com
・Spelling window is too small to fit buttons on Chinese OS
・Print Preview icons drawn offscreen
・Control buttons missing in print preview window
ちなみに、9月26日付けでBuild 310A15(Safari 3.0.4 "523.7")がリリースされており、こちらはADCの無料登録でダウンロード可能です。
2007年10月10日
新MacBookは11月前半に発表??

その新MacBookは、特にこれといった大幅な変更はないようで、現行のアーキテクチャを引き継ぎ、より高速の2.16GHzと2.33GHzのプロセッサを搭載するのかや、Santa Rosaアーキテクチャが採用されるかなどは不明とのこと。
また、Appleは、年内にMacBook Proのアップデートは予定していないようで、他のMacハードウェアもホリデーシーズンまでにアップデートされることはないとのこと。
【引用元】
・APPLE LINKAGE
2007年10月10日
整備済み商品に新iMacも登場 2007/10/10

また、早くも最新のiMacも登場してます。
整備済み商品とは初期不良などがあった商品をAppleが修理し、販売している商品で1年間の保証付きなので新品と変わらず、安く購入できます。
追加商品は以下の通り。
・iMac 20 2.0GHz Intel Core 2 Duo(アルミ) ¥132,200
・iMac 20 2.4GHz Intel Core 2 Duo(アルミ) ¥163,700
・Mac Pro Quad 2.66GHz Intel Xeon ¥281,700
・iMac 24インチ 2.16GHz Intel Core 2 Duo ¥185,600
・iMac 17インチ 2.0GHz Intel Core 2 Duo ¥108,800
・MacBook Pro 17インチ 2.16GHz インテル Core Duo ¥251,900
・MacBook Pro, 17-inch, 2.33GHz Intel Core 2 Duo ¥277,100
・Mac mini 2.0 GHz インテル Core 2 Duo ¥85,600
・Apple Cinema HD Display 30"フラットパネルモデル ¥193,600
ちなみにこの整備済み商品はいつも早く無くなるので、お早めに!
詳細はこちら↓
◇ Apple Storeのお得な整備済み製品
また、Mac以外にもお得な整備済みiPod