<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2007年10月23日

「iPhone」のテレビCMに苦情が…


iphonead111a.jpgCNET Japanによると、米Appleが公開しているiPhoneのTVCM"Bryce “Delay(遅延)”"に一部ユーザーから怒りの声が上がっているそうです。

このCMは、航空機のパイロットらしきBryce氏が「weather.com」のiPhone向けアプリを使って大幅な運航の遅れを回避できたという成り行きで、「FlyerTalk」のフォーラムの一部のユーザーから苦情が出ているとのことで、そのコメントの一つが以下の通り。
「ちょうどいま初めて、このiPhoneのコマーシャルを見たんだが、パイロット(あるいは、誰かクルーの1人かもしれない)が立っていて、iPhoneを使って、地上管制よりも正確で早くて新しい天候情報を入手できたと語っている。(中略)そんなことを信じられるはずがない。これは虚偽広告だ」

他にもあのパイロットが偽物だとかいった意見も出ている模様。

詳細はCNET JAPANへ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2007年10月23日

iPhone 128GB版は2009年にも登場??


iphone300.jpgMacworld UKによると、本日、Samsungが30nmクラスの64Gb(ギガビット)のNANDフラッシュメモリチップを発表したようで、チップの大量生産が2009年になる予定ということと、そのチップを16個集積することにより128GB(gigabyte)の容量を実現出来ることから、128GBのフラッシュメモリを搭載したiPhoneが2009年にも登場するのでは?と予想しています。

まぁ、あくまで予想ですが、iPhoneとiPod Touchのフラッシュメモリの容量増加は個人的にも一番切望する部分なので、期待したいところです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2007年10月23日

Mac OSX 10.5 Leopardの出荷開始


leopard_box_125.jpgBV5KさんからもLeopardが出荷準備中になったという報告を頂いておりますが、MacRumors Page2によると、projectle氏というユーザーがMacRumorsのフォーラムにて、米Apple Storeで予約したMac OSX 10.5 Leopardが現地時間の10月22日に出荷開始されたようだと報告しているようです。

そして、気になる配達予定日は10月24日になってるとのこと。
(下記内容がその出荷状況の詳細だそうです)
Tracking number
xxxxxxxxxxx1287
Ship date
Oct 22, 2007
Estimated delivery
Oct 24, 2007

Purchase order number
xxxxxx5270
Invoice number
xxxxx3811
Destination
xxxxxx, xx
Service type
Home Delivery-Indirect Signature Required
Weight
1.0 lbs.

Status
Package data transmitted to FedEx

当初の案内では26日に届くとのことでしたが、26日よりも前に届くのでしょうか…??
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(5) | TrackBack(0) | Apple:Leopard |

2007年10月23日

「Vista Ultimate α+」の新版が26日より発売開始


ubiqs.gifWindowsさんから教えて頂きましたが、AKIBA Wacthによると、Microsoft製のワイヤレスマウスや評価版のWindows Home Serverなどが付属するDSP版Windows Vista Ultimateの限定パッケージ「Windows Vista Ultimate α+ 自宅 de ホームサーバーお試しキャンペーン特別限定パック」が26日(金)に発売される予定だそうです。

ちなみに予価は約25,800円(FDDとのセット)だそうです。

なお、付属するWindows Home Serverの評価版は英語版で120日間試用可能とのこと。

その他詳細はこちら
Thanks! Windowsさん
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2007年10月23日

Apple、"Safari for Windows Build 310A18"をリリース


Vista Safari Icon.jpgApple Insiderによると、AppleがSafari for Windows Betaをアップデートしているようで、Build 310A18を配布しているそうです。

Build 310A18での変更点は、印刷プレビューにおけるページフッター、HTTP authを必要とするダウンロード、faviconの問題、フラッシュムービーにおける不注意なリンク起動、ブックマークが正しく更新されない問題、RSSの設定など、他多数のようです。

なお、ダウンロードはADCのサイトからダウンロード可能です。
(要無料登録)

【関連エントリ】
 ・Apple、"Safari 310A18 for Windows"をデベロッパヘ配布
 ・"Safari for Windows 3.0.4 (523.7)"は日本語入力に対応

【お詫び】
当初の記事内容に変更があり、携帯電話から訂正しようとしたところ、記事の大部分が消えてしまったため、記事の半分が当初の内容と相違してしまっていることお詫び申し上げます。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(2) | Apple:総合 |

2007年10月23日

Apple、2007年度第4四半期の業績を発表


4462582046079014.jpg予てからの情報通り、本日、Appleが2007年度の第4四半期の業績を発表しています。

まず、第4四半期の売上高は62億2,000万ドル(前年同期:48億4,000ドル)、純利益は9億400万ドル(前年同期:5億4,200万ドル)となっているようです。

その他の詳細はこちら

【追記】
日本語版のプレスリリースも登場しています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。