<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2007年11月29日

Windows Vista SP1 RCは来週リリースか?!


vistasp1.jpgBink.nuによると、Microsoftに詳しい情報筋が、12月1日の週にもWindows Vista SP1 RCを選ばれたテスターへ配布する予定と明らかにしたそうです。

そして、12月の2週目にパブリックベータも配布する計画で、現在は内部テストを行っており、そのビルドナンバーは"17051"とのこと。
(ちなみに先日配布されたRC Previewは"17042")

どこまでが本当かは分かりませんが、12月上旬にRCがリリースされることは間違いないので、気長に待ちましょう。

【関連エントリ】
 ・MS、Windows Vista SP1のリリーススケジュールを公開
 ・MS、"Windows Vista SP1 RC Preview"をテスターへリリース
 ・MS、テスターへ"Windows Vista SP1 Beta"リリース
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2007年11月29日

MacBookのWi-Fi不安定問題


250_250.jpgAPPLE LINKAGEさんによると、AppleInsiderが、Leopardや最近のMac OS X TigerアップデートをインストールしたMacBookユーザから、Wi-Fi接続が不安定(特にバッテリ駆動に切り替えた際に)になるといった報告があると伝えているそうです。

この問題は2007年以降に発売されたMacBookでの報告例は少ないようで、それ以前のMacBookユーザーからの報告が多い模様。

また、カードをソフトウェアで再起動しても近くのネットワークを検出出来ない場合があり、電源アダプタを接続すると接続が安定するそうで、BootCamp上のWindowsではこの問題が起こっていないとのこと。

ちなみに私も初代MacBookのユーザーですが、Mac OSX 10.4.10辺り(?)からずーっとWi-Fiの調子は不安定です。
Leopardにして多少はマシになったものの、たまにまだ不安定になることもあるので、何とかして欲しいものですね。

【関連エントリ】
 ・Mac OSX 10.4.10へアップデート後にWiFi接続問題発生
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:不具合関連 |

2007年11月28日

MS、"Windows Live Writer"の正式版をリリース


windows live logo.jpgITmediaによると、Microsoftがブログ編集ツールの"Windows Live Writer"の正式版をリリースしたそうです。

なお、"Windows Live Writer"は、Windows Live SpacesやBlogger、LiveJournal、TypePad、WordPressなどのブログサービスに対応したブログ編集ツールで、ダウンロードは下記リンク先より可能です。

 ・"Windows Live Writer"ダウンロード
Thanks! Windowsさん
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(3) | TrackBack(0) | Windows Live 関連 |

2007年11月28日

iPod Classicのソフトウェアアップデート1.0.3もリリース?!


SAPAIAさんから頂いたコメントによると、iPod Classic向けに"Firmware 1.0.3"がリリースされているようです。

英語環境でiTunesを使用中にClassicを同期させようとしたらアップデートのメッセージが表示されたとのこと。

当方がiPod Classicを持っていないので、詳細は不明ですが、多分、第3世代iPod nanoの方も同時にリリースされているはず…?!

【追記】
その後、ゆきちさんに頂いたコメントによると、ファームウェア1.0.3のファイルサイズは57.3MBだそうです。

【追記2】
かのあゆブログのKanon_Ayuさんから頂いたコメントによると、第3世代iPod nano向けのファームウェア1.0.3もやはり同時にリリースされているようです。

またKanon_Ayuさんトコで、簡単なインストールのレポートも書かれていますので、良かったらどうぞ。

【関連エントリ】
 ・iPod Classicと3G iPod nanoにSoftware Update 1.0.2配布
 ・iPod classic 1.0.2でバッテリー残量がすぐに空になるバグが…
Thanks! SAPAIAさん & ゆきちさん
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(10) | TrackBack(1) | ipod:総合 |

2007年11月28日

Office 2008 for Macのスニークピークサイトの情報更新


070926_image01.jpgthe MacObserverによると、MicrosoftのMacintosh Business Unitこと"Mac BU"が、来年1月にリリース予定のOffice 2008 for Macのスニークピークサイトを更新しており、"Office 2008 Sneak Peek #6"を公開しているそうです。

その#6では、PowerPoint 2008の新機能について紹介されており、それによると、PowerPoint 2008は、iPhotoにプレゼンテーションのスライドを保存することが可能で、iPodやiPhoneからモバイルプレゼンテーションすることも容易にするとのこと。

また、Apple Remoteにも対応しており、Apple Remoteでプレゼンを操作することも可能とのこと。

他にもWord 2008についての情報も更新されており、ノートレイアウトの表示が改善されているそうです。

詳細はOffice 2008 for Mac Sneak Peek サイトへ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2007年11月28日

携帯電話の電池パックが爆発し死亡?!


Yahoo!ニュースによると、韓国の聯合ニュースが、同国中部・忠清北道清原郡の採石場で、28日に男性作業員が携帯電話の電池パック爆発が原因みられる事故で死亡しているのが発見されたそうです。

ちなみにこの携帯電話は韓国製のようで、この7月にはお隣の中国でもモトローラ製の携帯電話の電池パック爆発が原因で、死亡事故が起きているとのこと。

これが日本の携帯電話で起こるとは限りませんが、リチウムイオン電池はちょっとしたことが原因で爆発や発火する可能性もあるので、胸ポケットに携帯を入れるのは止した方が良いかもしれませんね(汗)

【参考元】
 ・携帯の電池爆発による死亡事故、原因は調査中(人民網)
 ・携帯電話が爆発?作業員死亡=韓国(Yahoo!ニュース)

【追記】
ふりかっせ
さんからもコメントにて情報を頂いておりますが、上記の話、嘘だったようで、実際は同僚に重機でひかれて死亡してしまったそうです(汗)

詳細はこちらを参照して下さい。
Thanks! ふりかっせさん
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | ニュース:携帯電話 |

2007年11月28日

Microsoft Longhorn PCのコンセプトデザイン


Istartedsomething.comにて、サンフランシスコにあるAmmunitionという工業デザインの会社がデザインしたMicrosoftのLonghorn PCのコンセプトデザインが紹介されていました。

その一枚が以下の画像ですが、このAmmunitionという会社はMicrosoft以外にもDellやHP、Nikeなどのコンセプトデザインなどをデザインしているとのこと。

oxygen.jpg

Istartedsomething.comには他にもノートPCなどもありますので良かったらどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(3) | TrackBack(1) | ニュース:総合 |

2007年11月28日

Apple、第5世代iPod向けに"iPod Firmware 1.2.3"をリリース


apple-ipod-video-60gb_m.jpgMacRumors Page2によると、Appleが、第5世代iPod向けに"iPod Firmware 1.2.3"をリリースしているそうです。

なお、ダウンロードはiTunes経由で、修正点はバグフィックスのみとなっているそうで、詳しいことは分かっていないとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | ipod:総合 |

2007年11月28日

"WIndows Live Messenger 9 Beta"のスクリーンショット


20061023180628_14954.jpg先程、本日より"WIndows Live Messenger 9 Beta"の配布が始まったとお伝えしたばかりですが、Neowin.netが早速、"WIndows Live Messenger 9 Beta"のスクリーンショット公開しています。

スクリーンショットは計5枚で、下記リンク先より見れますので良かったらどうぞ。

 ・Contact List
 ・'Sign Out From Here'
 ・Sign In Options
 ・Signature Sound Selection
 ・Sound Options
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Live 関連 |

2007年11月28日

GreenPeaceが最新の環境対策成績表を公開


マクさん経由ですが、MacDeilyNewsによると、環境保護団体のGreenPeaceが、環境対策成績表の「Guide to Greener Electronics」の最新版を公開しており、その詳細が以下の画像です。

s-greenpeace-guide-6.jpg
(クリックにて拡大)

数値が大きい程、環境対策がされているということで、以前からGreenPeaceに指摘されていたAppleは少し評価が上がった模様。

ちなみに1位はSony Ericsson・Samsung・Sony(7.7点)で、Microsoftは2.7点で下から3番目、任天堂が0点で最下位になっちゃってます。

あくまでGreenPeaceの調査なので、信用するかどうかは個々の判断に任せますが…(笑)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース:総合 |

2007年11月28日

"Windows Live Messenger 9"のベータテスト開始


20061023180628_14954.jpg先日、Microsoftが"Windows Live Messenger 9 beta"のベータテストへの招待メールを送付していましたが、本日、Microsoftから届いたメールによると、本日より招待者はMicrosoft Connectより"Windows Live Messenger 9 beta"のダウンロードが可能になっています。

【関連エントリ】
 ・Windows Live Messenger 9 Betaの新機能
 ・MS、Windows Live Messenger 9.0 betaの招待メール送付
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Live 関連 |

2007年11月28日

Macファンの人気ブログがハッキング被害に…


ITmediaによると、McAfeeが有名なMac関連ブログの「http://www.applematters.com/」と「http://iphonematters.com/」がハッキングされ、内容を書き換えられたと発表したようです。

applematterscom.png
(画像はITmediaより引用)

ちなみに、書き換えられたページには「I’M A MAC USER. I JUST HAVE A STRONG DISTASTE FOR MAC SYCOPHANTS」(わたしはMacユーザーだ。Macに媚びるやつらを嫌悪する)と記載されていたとのことで、先日より報じられているトロイの木馬の件などから、Macに対するセキュリティ面での脅威が徐々に大きくなり始めているとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース:総合 |

2007年11月28日

架空のApple製品のコンセプトデザイン


先日、iLife'09のパッケージのコンセプトデザインを公開していたMacILifeが、今度は架空のApple製品のコンセプトデザインを5種類公開しています。

ちなみに下記画像はその中の1つの"iEye"という編集機能を搭載したデジタル(ビデオ)カメラのようなもののようで、スペックは12GBのフラッシュメモリを内蔵し、5.1メガピクセル、光学3倍ズーム、マルチタッチ対応、HDビデオ対応、そしてiPhotoとiMovieも搭載されている模様。

s-1126_ieye_numbers_700.jpg

他にも4種類の架空のコンセプトデザインがありますので、良かったらどうぞ。

【関連エントリ】
 ・"iLife'09"のパッケージデザイン??
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース:総合 |

2007年11月28日

Apple Storeに整備済み商品追加  2007/11/28


74cfacad.gif本日、 Apple Storeのお得な整備済み製品に商品が追加されてます。

整備済み商品とは初期不良などがあった商品をAppleが修理し、販売している商品で1年間の保証付きなので新品と変わらず、安く購入できます。

追加商品は以下の通り。
(整備済みMacにもLeopardが同封されています)
・iMac 20インチ 2.0GHz Intel Core 2 Duo(アルミ) ¥132,200
・iMac 20インチ 2.4GHz Intel Core 2 Duo(アルミ) ¥163,700
・iMac 24インチ 2.4GHz Intel Core 2 Duo(アルミ) ¥195,200
・Mac Pro Quad 2.66GHz Intel Xeon ¥281,700
・iMac 24インチ 2.16GHz Intel Core 2 Duo ¥185,600
・iMac 20インチ 2.16GHz Intel Core 2 Duo  ¥140,800
・iMac 17インチ 2.0GHz Intel Core 2 Duo ¥108,800
・MacBook Pro 15.4インチ 2GHz インテル Core Duo ¥176,300
・MacBook Pro, 15-inch, 2.16GHz Intel Core 2 Duo ¥188,900
・MacBook Pro, 15-inch, 2.2GHz Intel Core 2 Duo ¥214,100
・MacBook Pro, 15-inch, 2.33GHz Intel Core 2 Duo ¥239,300
・MacBook Pro, 15-inch, 2.4GHz Intel Core 2 Duo ¥277,100
・MacBook Pro, 17-inch, 2.4GHz Intel Core 2 Duo ¥302,300
・MacBook 2.0GHz Intel Core Duo (White) ¥108,800
・MacBook 2.0GHz Intel Core 2 Duo (White)  ¥128,000
・MacBook 2.0GHz Intel Core 2 Duo - White ¥121,601
・MacBook 2.16GHz Intel Core 2 Duo - Black ¥166,400
・MacBook 2.16GHz Intel Core 2 Duo - White ¥140,800
・Mac mini 1.83 GHz インテル Core 2 Duo ¥62,900
・Mac mini 2.0 GHz インテル Core 2 Duo ¥85,600
・Apple Cinema HD Display 30"フラットパネルモデル ¥193,600
・Apple Cinema Display 20" フラットパネルモデル ¥64,400

ちなみにこの整備済み商品はいつも早く無くなるので、お早めに!

詳細はこちら↓
 ◇ Apple Storeのお得な整備済み製品

また、Mac以外にもお得な整備済みiPodもあるので、良かったらどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Appleの整備済み商品情報 |

2007年11月27日

新iMacのクリスマス用コンセプトCM


GIZMODO JAPANにて、Ragus MediaのMark Richardsonという方が作成した、新iMacのクリスマス用コンセプトCMが紹介されていました。

初めて見たときはCM作成の際の手間が気になる程のCMでしたが…。

気になる方は、GIZMODO JAPANにて観覧出来ますので良かったらどうぞ。

 ・iMacのクリスマス用コマーシャルコンセプト(動画)-GIZMODO JAPAN
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | 気になるニュース |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。