<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2007年11月25日

新IMac 20インチモデルの液晶が密かにIPS方式に…??


nomadさんから頂いたコメントによると、価格.comのiMacのクチコミ欄にて、新iMac 20インチモデルの液晶パネルがTN(Twisted Nematic)方式から24インチモデルと同じIPS(In-Place-Switching)方式へ密かに変更されているといった情報が寄せられています。

Appleのスタッフでも聞く人によって、返答が違うので、まだ未確認な部分も多いのですが、以前に20インチモデルの液晶で、階調がなめらかではないといった報告もありましたので、もし今から新iMac 20インチモデルを購入されるのであれば、一度店員さんに確認した方が良いかもしれませんね。

詳細は下記リンク先のクチコミ欄を参照して下さい。

 ・iMac MA876J/A (2000) のクチコミ (価格.com)

また、液晶の仕組みについては下記リンク先が詳しいので良かったらどうぞ。

 ・TN?VA?IPS?─液晶パネル駆動方式の仕組みと特徴を知ろう
  (ITmedia)

【関連エントリ】
 ・新iMac 20インチモデルの液晶に縦縞模様が…(更新)
Thanks! nomadさん
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:iMac |

2007年11月25日

"Parallels Desktop 3.0 for Mac Beta 2 Build 5570"リリース


parallelslogo2.jpgMac OS X News & Topicsさんによると、Parallelsより、23日付で"Parallels Desktop 3.0 for Mac Beta 2 Build 5570"がリリースされているようです。

改善点は主に「Mac OS X 10.5 Leopard(ホストOS)」「Windows Vista(ゲストOS)」に対する互換性改善等みたいですが、詳細はMac OS X News & Topicsさんが報じられていますので、そちらを参照して下さい。

また、ダウンロードはこちら

※なお、Beta版なので、試用にはご注意を…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | ソフトウェアニュース:Mac |

2007年11月24日

Apple、"Nike +"や"マルチタッチ"など複数の特許を出願


4462582046079014.jpg既に一昨日前より各所で報じられていましたのでの既にご存じの方も多いと思いますが、APPLE LINKAGEさんによると、Nile+やマルチタッチに関する以下の特許を出願していることが分かったとMacNNEngadgetが報じているそうです。

「Nike +関連」
・統合ジュークボックスおよび生理学データ処理アプリケーション
・携帯音楽プレーヤーおよび生理学データ収集デバイスを含むシステム
・活動センサーデバイスのキャリブレーション技術
・トレーニングをサポートする携帯メディアデバイス
・携帯電子機器で使用する通信プロトコル

「マルチタッチ」
・接近、接触、スライドといった複数の指と手のひらの接触および動きを
 認識・追跡し、タイピング、カーソルの移動、スクロール、3D操作、
 手書き入力を可能にするマルチタッチ関連の3件の特許

「その他」
・8cmの光学ディスクを12cmディスク用ドライブスロットで使用できる
 アダプタ


【引用元】
 ・Apple、Nike +関連など6件の特許を出願
 ・Apple、マルチタッチ関連の3件の特許を出願
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:特許関連 |

2007年11月24日

XP SP3がまたWindows Updateからダウンロード可能に…


windows100.jpg先日、Windows XP SP3 RC1がリリースされたトコですが、winfutureにて、そのXP SP3 をWindows Update経由でダウンロードするハックが掲載されています。

Vista SP1も同様にWindows Updateからダウンロード可能になるハックがあるのですが、これはMicrosoftが、テスター向けにSPのベータ版をWindows Updateでダウンロード出来るようにパッチを配布しており、レジストリを弄ると同様にダウンロード可能になるというものです。

ちなみに当方では方法までは掲載しませんので、自己責任でお願いします。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Windows XP |

2007年11月24日

LeopardのFinderの不具合


leopard_box_125.jpgMacFixitによると、Mac OSX 10.5 LeopardのFinderでの不具合が複数報告されているそうです。

現在報告されている問題は以下の通り。

 ・Finderのサイドバーに同じディスクを2重表示する
 ・デスクトップフォルダのファイルが実際にデスクトップに表示
  されない


ちなみに、日本のApple Discussion Boardを覗いても、上記のような問題は報告されていないので、発生確率はほんの僅かなのかもしれません。

【参考元】
 ・Topic : Finder Sidebar Hard Drives Duplicated
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:不具合関連 |

2007年11月23日

Windows XP SP3にIE7とWMP11は非搭載


windows100.jpg昨日の記事なので既にご存じの方も多いと思いますが、ITProによると、Microsoftが、2008年第2四半期にリリース予定の「Windows XP Service Pack 3」に,Internet Explorer 7とWindows Media Player 11が含まれないことを明らかにしたそうです。

既に英語圏では,2006年11月からOSの自動更新機能による配布も始まっていますが、アジア圏では、IE6とIE7とでActive Xコントロールの非互換性に問題が報告されていることなどから、Active Xコントロールへの依存度が高いアジア圏に配慮しての対応と予想されるとのこと。
Thanks! Windowsさん
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows XP |

2007年11月23日

米Apple、ブラックフライデーのセールを開催


HolidayBash.gifMacRumorsによると、アメリカのApple Storeで情報通り、ブラックフライデーのセールが開催されています。

オンラインストアも専用のページがオープンしており、価格などはそちらを参照して下さい。

また、MacRumorsでは、Apple Store以外の量販店などの価格も掲載されています。

 ・Apple Store US
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

2007年11月23日

Apple Storeに整備済み商品追加  2007/11/23


74cfacad.gif本日、 Apple Storeのお得な整備済み製品に商品が追加されてます。

整備済み商品とは初期不良などがあった商品をAppleが修理し、販売している商品で1年間の保証付きなので新品と変わらず、安く購入できます。

追加商品は以下の通り。
(整備済みMacにもLeopardが同封されています)
・Mac Pro Quad 2.66GHz Intel Xeon ¥281,700
・MacBook Pro, 17-inch, 2.4GHz Intel Core 2 Duo ¥302,300
・MacBook 2.0GHz Intel Core 2 Duo - White ¥121,601
・MacBook 2.16GHz Intel Core 2 Duo - Black ¥166,400
・MacBook 2.16GHz Intel Core 2 Duo - White ¥140,800

ちなみにこの整備済み商品はいつも早く無くなるので、お早めに!

詳細はこちら↓
 ◇ Apple Storeのお得な整備済み製品

また、Mac以外にもお得な整備済みiPodもあるので、良かったらどうぞ。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(3) | TrackBack(0) | Appleの整備済み商品情報 |

2007年11月23日

Windows Live Messenger 9 Betaの新機能


20061023180628_14954.jpg昨日に招待メールが送付されベータテストが開始された"Windows Live Messenger 9 Beta"ですが、その新機能などがJCXP.netにて報じられています。

詳細は下記の通り。
「New features(新機能)」
・Sign-in and messaging in multiple locations up to four at once.
・Signature sounds.
・Per contact sounds.
・SPAM Reporting.
・Animated Display Pictures
・Link in Personal Status Message

「General improvements(改良された箇所)」
・Behind the Scenes Changes - Architectural changes that
  modified how things work but shouldn't have changed
 how things look.
・Changes to sign-in, connectivity, presence, sending text
  IM's, voice & video features.
・Windows Live Contacts Server - wlcomm.exe runs in the
 background to keep your contacts' information up-to-date
  and helps Messenger sign you in faster.

なお、翻訳はこちら
(翻訳しないで、すみません…汗)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Live 関連 |

2007年11月23日

Microsoft、"Zune 80"の品不足解消へ


zunesideways.jpg先日、当ブログでもZune 80の生産が遅れているとお伝えしていましたが、ITmediaによると、Microsoftの担当者が、間もなく品不足が解消されると報告したそうです。

品不足の原因としては、その担当者によると、「独自の予測と予約状況から、フラッシュメモリ搭載の4Gバイト版、8Gバイト版の生産を優先したため」だそうで、現在は生産を増強しており、7〜10日以内にかなりの台数が小売店に届くとのこと。


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Zune |

2007年11月23日

"iLife'09"のパッケージデザイン??


GIZMODO経由ですが、Mac|Lifeというサイトが、3人のデザイナーがデザインしたiLife'09のパッケージの独自コンセプトデザインを公開しています。

そして、その3つが下記の画像です。

applepack1.jpg applepack2.jpg applepack3.jpg
(クリックにて拡大)

ちなみに、あくまで独自のコンセプトデザインですので…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | 気になるニュース |

2007年11月22日

今度はiPhoneにレンタルサービスのヒントが…?!


itunes7icon.png今までにiTunesのリソース内にレンタルサービスに関する記述が盛り込まれているといった情報が何回かありましたが、TUAWによると、今度はiPhoneの中にもレンタルサービスに繋がるような記述が見つかったそうです。

これは、 pumpkinという方が、iPhoneのlockdown daemon fileの中で発見したもので、その記述が以下の通り。

trigger_rental_bag_verification: Could not retrieve FairPlayID
trigger_rental_bag_verification: Could not initialize FairPlay context
trigger_rental_bag_verification: Could not verify the rental bag response: %d
load_rental_bag_request: Could not retrieve FairPlayID
load_rental_bag_request: Could not initialize FairPlay context
load_rental_bag_request: Could not generate rental bag request
load_rental_bag_request: Could not create mutable dictionary
load_rental_bag_request: Could not create CFData from request message
load_rental_bag_request: Could not create CFArray
load_rental_bag_request: Could not create CFNumber from indice
RentalBagResponse
RentalBagRequest

今までの例からして、このような記述があったとしても、すぐにそのようなサービスを開始するわけではないので、気長に待つしかなさそうですが…。

【関連エントリ】
 ・iTSでのビデオレンタルがまもなく登場??
 ・Apple、やはり今秋にも映画レンタルサービス開始?!
 ・iTunesにビデオレンタルサービスのヒントが…??
 ・Apple、今秋にも映画レンタルサービス開始??
 ・Apple、iTunes Storeでビデオレンタルサービスも提供??
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Apple:噂 |

2007年11月22日

米Apple Storeに大きな胡桃割り人形が…


LoopRumorsによると、米AppleがApple Store(リテール)のディスプレイを大きな胡桃割り人形を使用したデザインに変更しているとのこと。

その模様が以下の写真。

LoopRumorsNutcrackerphoto.jpg

また、LoopRumorsには他にも数枚の写真がありますので、良かったらどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

2007年11月22日

"Firefox 2.0.0.9"と"3.0 b1"のメモリ使用量比較テスト


firefox.jpgZDNetが、昨日に正式にリリースされた"Firefox 3.0 Beta1"と現行バージョンの"Firefox 2.0.0.9"のメモリ使用量に関する比較テストをレポートしています。

テストはOSはWindows Vista Home Premium、メモリは2GB搭載したPC上にFirefox 2.0.0.9と3.0 b1をクリーンインストール後に行われ、同じページを3つの方法でテストした後のメモリ使用量が以下の通り。

「Firefox 2.0.0.9」
・5ページを読み込み:35,640KB
・1ページを読み込み、10分間そのまま放置:47,852KB
・12ページを読み込み、5分間待つ:103,180KB

「Firefox 3.0 Beta1」
・5ページを読み込み:38,644KB
・1ページを読み込み、10分間そのまま放置:63,764KB
・12ページを読み込み、5分間待つ:62,312KB

「Internet Explorer 7」
・12ページを読み込み、5分間待つ:89,756KB

また、ZDNetには、そのスクリーンショットも公開されていますので、良かったらどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース:総合 |

2007年11月21日

T-Mobile、SIMロックフリーのiPhoneを発売へ


iphone300.jpgVodafoneからの申し立てで、ドイツでiPhoneを独占的に提供しているT-Mobileへ、裁判所から2年契約無しで販売するようにとの命令が下っていた件ですが、9to5macによると、T-MobileはSIMロックフリーのiPhoneを販売することになったそうです。

また、2年契約も要求されず、本日より販売されるとのことで、価格は999ユーロ(約17万円)となるそうです。

これにより、欧州の他国でも同様の動きが出てくるのでしょうか…。


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Apple:iPhone(ニュース) |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。