<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2007年11月01日

"Windows Server 2008"のカウントダウンガジェット


windows server 2008 gadget.jpgMicrosoftが「Windows Server 2008」「Visual Studio 2008」「SQL Server 2008」のローンチイベントを2008年2月27日に開催することは既知の通りですが、そのローンチイベントまでのWindows Vista Sidebar用カウントダウンガジェットがMicrosoftより配布されています。


ダウンロードはこちらから可能なので、良かったらどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Server 関連 |

2007年11月01日

Adobe、Mac向け"Flash Player 9 Update"をアップデート


flash.jpgTUAW経由ですが、本日、AdobeがMac向けのFlash Player 9 Update (RC版) のみアップデートしており、Adobe Labsにて公開されています。

このアップデートにより、"バージョン9.0.98.0"になるそうで、WinとLinux版はまだ"ver9.0.64.0"のままだそうです。

なお、LeopardではSafariでFlash Plug-in関連の不具合で落ちてしまうという問題が報告されており、対応策としてFlash Playerを最新版にすると良いとmさんに教えて頂いておりましたが、このアップデートによりさらに安定してくれることを祈りますね。

ダウンロードはAdobe Labsより。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ソフトウェアニュース:Mac |

2007年11月01日

2007年10月のブラウザやOSシェア


毎月恒例ですが、Net Applications>2007年10月度のブラウザシェアを公開しており、詳細は下記の通り。
(括弧内は先月のシェア)

browser share 200710.jpg

 1位、Internet Explorer = 77.87% (77.86%)
 2位、Firefox =  14.85% (14.88%)
 3位、Safari =  5.05% (5.07%)
 4位、Opera = 0.99% (0.87%)
 5位、Netscape = 0.64% (0.72%)
 6位、Opera mini =  0.41% (0.39%)
 7位、その他 = 0.19% (0.20%)


また、サーチエンジンのシェアOSのシェアも同時に公開されているので、良かったらどうぞ。


【関連エントリ】
 ・2007年9月のブラウザやOSシェア
 ・2007年8月のブラウザやOSのシェア
 ・2007年7月のブラウザ及びOSシェア
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース:総合 |

2007年11月01日

MacBook ProがCore 2 Duo 2.6GHzへアップグレード可能に…


MacRumorsによると、新MacBookのリリースと同時にMacBook ProもBTOで2.6GHzのIntel Core 2 Duoにアップグレード可能なっているそうです。

他にも、5400rpmの250GB Serial ATA HDDと7200rpmの200GB Serial ATA HDDにもアップグレード可能となっています。

new macbookpro c2d .jpg

なお、アップグレードの価格は250ドルとなっており、こちらもApple Store Japanにはまだ登場していないようです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Mac:MacBookシリーズ |

2007年11月01日

Apple、"MacBook"をSanta Rosa対応へアップデート


250_250.jpghansさんから頂いたコメントで知りましたが、オンラインのApple Store USでは既にSanta Rosa対応のMacBookが販売されているとのこと。

各ラインナップは下記の画像の通りで、旧モデルからの変更点としては、Santa Rosa対応になりFSBが600MHzから800MHzへアップされ、CPUも2.0/2.16/2.16GHzから2.0/2.2/2.2GHzへアップ、グラフィックチップセットが"GMA X3100"になっている模様。

new macbook select.jpg

そして、価格は下のモデルから1099ドル、1299ドル、1499ドルとなっており、出荷予定日は24時間以内となっています。

なお、Apple Store Japanにはまだ登場していないようです。

【追記】
上記以外にもキーボードにはApple Keyboardと同じく、ファンクションキーにDashboardキーなどが搭載されています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Mac:MacBookシリーズ |

2007年11月01日

新MacBookが既にApple Storeに入荷している??


250_250.jpgAPPLE LINKAGEさんによると、MacRumors Page2が、複数の情報筋によると開封厳禁となったMacBookがApple Storeへ入荷していると伝えているとのこと。

元々、このMacBookはLeopardのプリインストールモデルと思われていたが、開封厳禁と成ること自体に疑問が出ているそうで、これは新しいMacBookといった情報もあるようです。

しかし、こんなに早く入荷する理由については不明とのこと。

10月30日に発表する予定だったものを、急遽11月6日に延期したからとかでしょうか??
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Mac:MacBookシリーズ |

2007年11月01日

"Songbird 0.3 (Developer Pre-release)"リリース


songbird rc3.jpgPioneers of the Inevitable社が、Firefoxウェブブラウザとほぼ同じオープンソース技術を基盤にしたデジタル音楽管理ソフトウェアの「Songbird」の最新版こと「Songbird 0.3 (Developer Pre-release)」がリリースされています。

ずーっとRC版でのテストが続けられていましたが、やっとのリリースと成った模様。

変更内容などはこちらのリリースノートを参照して下さい。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ソフトウェアニュース:総合 |

2007年11月01日

Mac OSX 10.4.11がまもなくリリースか?!


4462582046079014.jpg何度となく同じような事をお伝えしてますが、HardMacが、情報筋によると、Mac OSX 10.4.11が今週中にもリリースされるだろうと伝えています。

Mac OSX 10.4.11は、いくつかのバグフィックスとセキュリティの改善、Safari 3などが含まれているとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。