<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2007年11月03日

MSの"HD Photo"がJPEGの新規格に決定へ


11-2-07-low_ms.jpgEngadget Japaneseによると、Microsoftが開発した新しい静止画フォーマットHD Photoが、JPEGの新規格JPEG XRとして標準化されることになったそうです。

JPEG XRの"XR"は"eXtended Range"の略だそうで、JPEGと比較して高い圧縮率や色再現性を持ち、またPNGのような可逆圧縮と非可逆圧縮の双方を扱えることなどが特徴の新規格とのこと。

詳細はこちら
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | ニュース:総合 |

2007年11月03日

"Windows Live Calendar"公開


LiveSideによると、先日にMicrosoftが準備しているとお伝えした"Windows Live Calendar"が正式に公開された模様。

そのスクリーンショットが以下の画像ですが、投稿時現在(午前10時45分頃)は"http://calendar.live.com/"にアクセスしても繋がらなくなってます(汗)

wlc ss1.jpg
(クリックで拡大)

【関連エントリ】
 ・"Windows Live Messenger 9"についての情報
 ・"Windows Live Calendar Beta" まもなく公開か?!

【関連カテゴリ】
 ・Windows Live 関連
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Live 関連 |

2007年11月03日

Mac OSX 10.5 LeopardでのAirPort関連の不具合


leopard_box_125.jpgMacFixitによると、Mac OSX 10.5 Leopardへアップグレード後にAirPort(AirMac)関連の不具合も多数報告されているようで、まとめると以下の通りですが、これといった解決策もないものもあるようです。

 ・内蔵のAirPortハードウェアが認識されない
 ・スリープからの復帰後にワイヤレスコネクションを見失う
 ・AirPort ディスクが認識されない
 ・AirPortベースステーションまたはサードパーティ製ワイヤレスルータ
  に接続できない
 ・スループットが極めて遅くなる


当方の環境では、Tigerの時の方がAirMacとの接続が不安定で、イライラした覚えがありますが、Leopardでは今のところ問題無しです。

Leopardのリリース後、かなりの数のバグや不具合が報告されいていますが、iPod Touchの時といい、最近のAppleは不具合やお粗末な対応が多くなってきているような気がします。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(9) | TrackBack(1) | Mac:不具合関連 |

2007年11月03日

Windows Home Serverの120日トライアルキット


ws_HmSvr_v_c_100x67.gifVolkan's Blogによると、Microsoftが"Try Windows Home Server for 120 days"と題し、Windows Home Serverが120日間試用できる無料のトライアルキットをリリースしています。

…が、これはアメリカとカナダのユーザーのみ対照の模様(汗)


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Server 関連 |

2007年11月03日

MS、"Vista SP1 RC Preview"をMSDNメンバーに配布(更新)


vistasp1.jpgNeowin.netによると、MicrosoftがMSDN Subscriptions Downloadsにて、"Windows Vista SP1 RC Preview"を配布しているようです。

このプレビュー版は、信頼性とパフォーマンス問題に対処し、新しいハードウェアといくつかの新しい規格のサポートがあるとのこと。

【追記】
hiroさんからもコメントにて情報を頂いておりますが、Neowin.netの記事が更新されており、理由は不明だがMicrosoftがMSDNでの発表を辞めた模様で、hiroさんからのコメントによると、来週中に配布とアナウンスされているそうです。

【追記2】
その後、hiroさんから再度コメントにて情報を頂きましたが、MSDNでの表記が"next week"から"next few weeks"(数週間以内)に延期されている模様。
Thanks! hiroさん


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。