<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2007年11月06日

やはりAppleがタブレット型Macを開発中?!


ipadtouchcover.jpgMacNNによると、ASUS(ASUSTeK Computer Inc.)がAppleはタブレット型コンピューターを開発していると主張しているそうです。

CNETのCrave氏にAsus社で働いている友人が「Appleのタブレット型コンピューターの開発をASUSが手助けしている」と述べたそうで、伝えられるところによれば、完全に新しいデザインで設計されるそうで、詳細は不明とのこと。

また、リリース時期についても不明とのこと。

※右上の画像はFactory Joeがデザインしたコンセプトデザインです。

【関連エントリ】
 ・2008年前半にもAppleの"Newton"が復活?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Apple:噂 |

2007年11月06日

"the iPad Touch"


GIZMODOにて、Appleが開発しているとも噂のあるタブレット型Macを、Factory Joeというサイトが想像しデザインした"iPad Touch"というコンセプトデザインが紹介されています。

そして、下記の画像がその一部です。

ipadtouchcover.jpg  ipadtouchkeys.jpg

iPhoneを大きくしただけという感もありますが(汗)、デザイン元のfactoryjoe.comには他にも画像がありますので、良かったらどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(5) | TrackBack(0) | 気になるニュース |

2007年11月06日

"Windows Live Wave 2 アプリ"が既にダウンロード可能に…


windows live logo.jpg本日、今晩にも”Windows Live Wave 2"がローンチされるとお伝えしたばかりですが、LiveSideによると、早くも"Windows Live Wave 2 アプリ"のインストーラーがダウンロード可能になっている模様。

現在ダウンロード可能なのは英語版のみで、Messengerのビルドナンバーは"8.5.1302.1018"、Mailのビルドナンバーは"12.0.1606"にそれぞれなっているとのこと。

ダウンロードはこちら(直リンです)。

なお、正式なローンチは日本時間の7日午前0時となっています。

【追記】
AL
さんから日本語版のダウンロードリンクも教えて頂きました。
ダウンロードはこちら

【関連エントリ】
 ・"Windows Live Wave 2"は今晩にローンチ
Thanks! ALさん
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(1) | Windows Live 関連 |

2007年11月06日

iTunes 7.5の中にiPhoneの新機能に関するヒントが?!


iphone300.jpgEngadgetによると、MacRumorsのフォーラムにて"FreeState"というユーザーが、本日リリースされたiTunes 7.5のLocalizable.stringsにiPhoneの新機能が予想出来る文字列を見つけたと投稿しているそうです。

その文字列とは以下の通りで、内容からして、iPhoneをディスクとして使用することやiPhoneでボイスメモが可能になるのでは?ということが予想出来るとのこと。
"4320.069" = "Are you sure you want to manually manage music on your iPhone? You will need to manually eject your iPhone before it can be disconnected safely.";
....
"4320.073" = "Enabling the iPhone for disk use requires manually ejecting the iPhone before each disconnect, even when automatically syncing music.";
....
"4320.075" = "The software required for communicating with the iPhone is not installed correctly. Please reinstall iTunes to install the iPhone’s software.";
...
"4320.082" = "The iPhone “^1” contains new voice memos. Would you like to move these voice memos to your iTunes library?";
....
"4320.084" = " Would you like iTunes to choose a selection of songs to sync to this iPhone?";

このような文字列があるからといって、すぐにこれらの新機能対応となるかは分かりませんが…。

【追記】
APPLE LINKAGE
さんによると、既にこの文字列はバージョン7.3.2の時点で記述されていたそうです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2007年11月06日

Apple、Mac OS X 10.5.1の準備開始


leopard_box_125.jpgマクさんでも既に伝えられていますが、MacRumorsによると、AppleがMac OSX 10.5 Leopardの初のアップデートとなるMac OSX 10.5.1のテストビルドをテスターへ配布する準備を始めたそうです。

ちなみに、そのアップデート内容の詳細は不明とのこと。

また、Apple Insiderによると、今週中にもそのテストが開始されるそうです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:Leopard |

2007年11月06日

Apple、"iMac Software Update 1.2.1 (Tiger)"リリース


software_update2.gif昨日に削除されたようだとお伝えした"iMac Software Update 1.2 (Tiger)"ですが、本日、Appleよりアップデートされた"iMac Software Update 1.2.1 (Tiger)"がリリースされています。

なお、このアップデートにより、グラフィックメインのゲームやアプリのパフォーマンスと信頼性を改善する他、iMac Software Update 1.2の適用後にLeopardをインストールする際に発生する不具合の改善される模様。

詳細はこちら
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:iMac |

2007年11月06日

セキュリティ面で悪影響を及ぼすWindows対応ソフトTop10


Softpediaにて、Windows対応ソフトウェアの中でセキュリティ面で最も悪いソフトウェアの2007年度のトップ10を公開しています。

トップ10入りしたソフトウェアは以下の通り。
 1. Yahoo Messenger 8.1.0.239 and earlier
 2. Apple QuickTime 7.2
 3. Mozilla Firefox 2.0.0.6
 4. Microsoft Windows Live (MSN) Messenger 7.0, 8.0
 5. EMC VMware Player (and other products) 2.0, 1.0.4
 6. Apple iTunes 7.3.2
 7. Intuit QuickBooks 9 and earlier
 8. Sun Java Runtime Environment 1.6.0_X
 9. Yahoo! Widgets 4.0.5 and previous
 10. Ask.com Toolbar 4.0.2.53 and previous
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows:その他 |

2007年11月06日

"Windows Live Wave 2"は今晩にローンチ


windows live logo.jpg以前にもちらっとお伝えしたことのある"Windows Live Wave 2"ですが、LiveSideによると、とうとう日本時間の今晩にもローンチされるとのこと。

また、Microsoftはそのカウントダウンページも用意しています。

【関連エントリ】
 ・"Windows Live Wave 2"は11月にローンチ
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Live 関連 |

2007年11月06日

LeopardのDockのカスタマイズデータ配布サイト


先日、LeopardのDockのバックグラウンドの変更方法をお伝えしましたが、TUAWによると、Leopard Docks.comというサイトで、そのLeopardのDock向けバックグラウンドのカスタマイズデータが多数配布されています。

woodxx6.jpg

なお、変更方法などは下記リンク先の以前の記事を参照して下さい。

※バックグラウンドの変更はリソースを弄るので、自己責任でお願いします。

【関連エントリ】
 ・LeopardのDockのバックグラウンドを変更する方法
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:Leopard |

2007年11月06日

Googleなどがオープン携帯プラットフォーム"Android"を発表


oha_main_rgb.jpgEngadget Japaneseによると、先日から色々なサイトで報じられていた通り、GoogleおよびT-Mobile、HTC、モトローラ、日本からはKDDIやドコモを含む世界34社がオープン携帯プラットフォームを目指す団体Open Handset Allianceを結成し、オープンソースのモバイルプラットフォーム「Android」の開発を進めることを発表した模様。

Open Handset Allianceはオープンソース・ソフトウェアとオープン規格デバイス、ひいてはオープンな携帯エコシステムを目標とする広範なパートナーシップとされており、ソフトウェアプラットフォームの「Android」はその第一歩とのこと。

Androidのプレビュー版SDKは11月12日に公開予定で、Androidを採用した最初の携帯電話は2008年の下半期にも登場予定だそうです。

詳細はEngadget Japanesetechcrunchへ。

【参考元】
 ・Engadget Japanese
 ・Googleプレスリリース


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース:携帯電話 |

2007年11月06日

Apple、iTunes 7.5とQuickTime 7.3をリリース


software_update2.gif本日、Appleより"iTunes 7.5""QuickTime 7.3"がリリースされています。

まず、iTunes 7.5は、サービスが利用可能な場合はどこでも iPhone をアクティブにすることができ、iPod nano(第三世代)、iPod classic、および iPod(第五世代)のためにデザインされた新しいインタラクティブミュージックゲーム、「Phase」をサポートしているとのこと。

そして、今バージョンでは、安定性とパフォーマンス向上のための問題修正も行われているとのこと。

次に、QuickTime 7.3では、重大なセキュリティの問題が解決されており、以下の機能が追加されているそうです。
 ・ iTunes 7.5 のサポート
 ・iPhone 対応の Web コンテンツを作成するためのサポートの
  アップデート
 ・QuickTime Web プラグインにおける JavaScript サポートの
  アップデート
 ・多数の不具合の修正

なお、ダウンロードはソフトウェアアップデート経由で可能です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(3) | TrackBack(1) | Apple:総合 |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。