<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2007年11月11日

iTunes7.5とiPhone1.1.2で無料リングトーンの追加が復活


itunes7icon.png以前にiTunes 7.4.1へアップデート後に、iPhoneのリングトーンとして使用したい曲のファイルの拡張子を"m4a"から"m4r"へ変更しiTunesに登録するだけでリングトーンとして使用できるといった方法があり、その後のiTunesのアップデートにより出来なくなったリングトーンの無料追加方法でしたが、TUAWによると、iTunes 7.5とiPhone 1.1.2の組み合わせではその方法でのリングトーンの追加がまた出来るようになっているとのこと。

その方法は、リングトーンにしたい曲ファイルの拡張子「.m4a」を「.m4r」へ手動で変更し、ダブルクリックでiTunesへ登録し、iPhoneと同期するだけ。
(曲の長さは30秒)

rhydringtones.jpg

なお、私自身がiPhoneを持っていないため、実際に出来るのかどうかは未確認ですので悪しからず…。
不具合があれば報告願いますm(__)m

【関連エントリ】
 ・無料でiPhone向け着信音を作成する方法
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2007年11月11日

米Apple Storeが”We'll be back soon"へ…


storedown.jpg単なるメンテナンスと思われますが、現在(11日午後4時45分)、米国のApple Storeが”We'll be back soon"となっています。

ちなみに、日本や欧州のApple Storeは通常通り営業中です。

 ・Apple Store US

【追記】
その後、復旧しましたがどこが変化したのかは分からず…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

2007年11月11日

オンラインのApple Storeが10年目を迎える


マクさん経由ですが、MacNNによると、米国の11月10日にオンラインのApple Storeが10歳の誕生日を迎えたようです。

Apple Storeは1997年11月10日よりアメリカのみでサービスを開始し、その当時のApple Storeのスクリーンショットが以下の画像。

02961b_applestorenov97.jpg
(画像はsetteb.itより)

また、その後の世界各国のApple Storeのオープンの日付は以下の通り(一部)

 ・1998年5月:イギリス
 ・1998年9月:スウェーデン
 ・1999年1月:ベルギー・フランス・ドイツ・オランダ
        スペイン・イタリア
 ・2000年2月:日本
 ・2000年3月:オーストリア・スイス
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

2007年11月11日

新Zuneの開封画像ギャラリー


1473717101_a9fbcb5ffe.jpgまだ正式発売前ですが、大手量販店などでは既に購入が可能となっている模様の新Zuneの開封画像集をEngadgetが公開していますので、良かったらどうぞ。

ギャラリーは下記リンク先へ。

 ・Zune round-up: unboxing gallery (Engadget)

【関連エントリ】
 ・"Zune 8"と"Zune 4"のパッケージ画像
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Zune |

2007年11月11日

Zune 80の秘密?!


zunesideways.jpg公式には13日より発売開始の"Zune 80"ですが、そのカラーはブラックのみの1モデルのみとなっていますが、Zunesceneによると、MicrosoftはZune 80に関する新サービスを発売日まで秘密にしているようですが、それが漏れたらしく、新サービスとは以下の通り。

"Zune 80"は通常はブラックカラーのみだが、Zuneのウェブサイトで購入する場合のみ、Zune Optionを選択でき、Zuneのカラーなどをカスタマイズ可能だそうです。

また、最高で5行までのカスタムテキストをエッジングすることも可能で、さらに25種のプリセットロゴも選択可能とのこと。

そして、これらカスタマイズに掛かる費用は無料だそうで、唯一の条件としては、Zune.netより購入することのみの模様。

しかし、あくまで噂のようなので、本当かどうかは分からないですが…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Zune |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。