<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2007年11月18日

MS役員の J Allard氏がZuneやZune Phoneについて語る


allard.jpgNeowin.netによると、MicrosoftのZuneの総責任者の J Allard氏にZuneとXboxの連携やZune Phoneについて述べたようで、詳細をThe New York Timesが伝えています。

その中の気になる話をNeowinがピックアップしており、それらが以下の通り。

・ZuneやZune+Xboxについて
「たとえZuneとXboxが違うブランドであっても、いずれは同じ中心のネットワークに接続することになっています」
「XboxとZuneと将来の製品のためのオンラインサービスは合併するでしょう」
「ビデオは、このサービスの重要な一部です」

・携帯電話について
「iPhoneはすばらしい製品です。しかし、それはミュージックプレーヤーです」
「ワイヤレスキャリアはMicrosoftが良いソフトウェアを作ることを妨げました」
「MicrosoftはWindows Mobile PhoneにZuneからより多くの特徴を追加するつもりです」
「ソフトウェアを作ることは、携帯電話を作るよりも良いビジネスです」

直訳なので、多少違う部分もあると思いますが、詳細は以下のリンク先へ。

 ・J Allard: Microsoft’s Plan to Be King of All Media(翻訳)
 ・J Allard: Dancing Around the Cellphone Question(翻訳)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2007年11月18日

Leopardでユーザーフォルダが表示されない問題の解決方法


leopard_box_125.jpgMacFixit経由ですが、米Appleが「Mac OS X 10.5: Home directory missing from Users folder」というサポートドキュメントを公開しています。

私の環境では起こったことは無いですが、このサポートドキュメントによると、Mac OSX 10.5 Leopardで、ホームディレクトリからユーザーフォルダが表示されなくなる問題があるそうで、現時点でのその解決方法が以下の通り。

 1,ターミナルを起動
 2,「chflags nohidden ~/」と入力後enterキーを押す


まだ英語のみですが、詳細はこちら
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Mac:不具合関連 |

2007年11月18日

Windows Live WebMessengerのPublicBetaはまもなく??


9月にMicrosoftが"Windows Live WebMessenger"というウェブアプリケーションを内部でドッグフーディング中という情報をお伝えしましたが、LiveSideによると、Microsoftが"Windows Live WebMessenger"のドッグフーディングへのサインインページを密かにアップデートしており、それにより"Windows Live WebMessenger"のパブリックベータの提供が近いと予想しています。

また、そのサインインページに掲載されていたスクリーンショットが、なぜか多少モザイクが掛かったスクリーンショットに変更されており、それを解説したものが以下の通り。

wlwebmessenger-labelled-preview.jpg
(クリックで拡大)

【関連エントリ】
 ・MS、"Windows Live WebMessenger"を内部テスト中
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Live 関連 |

2007年11月18日

今までにリリースされたIEのバージョン数は”49”


ie7.jpg今から12年前のWindows 95用の拡張機能集「Microsoft Plus! for Windows95」より初搭載されたInternet Explorer(以下IE)ですが、KezNewsにて、そのIEの今までにリリースされたバージョン数をまとめた表が掲載されています。

ちなみに今までにリリースされたバージョン(IE 1.0 ver 4.40.308〜IE 7 build 7.00.6000.16386)の数は"49"になるとのこと。
(アップデートパッチなどでのビルドは除く)

49-Versions-of-Internet-Explorer-from-IE-1-0-to-IE-7-0-3.jpg
(クリックで拡大)

【参考元】
 ・ウィキペディア
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Internet Explorer 7 |

2007年11月18日

Apple Store Japanで"FInal Cut Express 4"の発売開始


fce4_product_125_071115.jpgリテールストアでの販売は明日19日からと思われますが、本日、オンラインのApple Store Japanにて、"FInal Cut Express 4"の販売が開始されています。

価格は23800円で、出荷予定日は1〜3営業日となっていますので、良かったらどうぞ。

 ・"FInal Cut Express 4"
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。