<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2007年11月22日

今度はiPhoneにレンタルサービスのヒントが…?!


itunes7icon.png今までにiTunesのリソース内にレンタルサービスに関する記述が盛り込まれているといった情報が何回かありましたが、TUAWによると、今度はiPhoneの中にもレンタルサービスに繋がるような記述が見つかったそうです。

これは、 pumpkinという方が、iPhoneのlockdown daemon fileの中で発見したもので、その記述が以下の通り。

trigger_rental_bag_verification: Could not retrieve FairPlayID
trigger_rental_bag_verification: Could not initialize FairPlay context
trigger_rental_bag_verification: Could not verify the rental bag response: %d
load_rental_bag_request: Could not retrieve FairPlayID
load_rental_bag_request: Could not initialize FairPlay context
load_rental_bag_request: Could not generate rental bag request
load_rental_bag_request: Could not create mutable dictionary
load_rental_bag_request: Could not create CFData from request message
load_rental_bag_request: Could not create CFArray
load_rental_bag_request: Could not create CFNumber from indice
RentalBagResponse
RentalBagRequest

今までの例からして、このような記述があったとしても、すぐにそのようなサービスを開始するわけではないので、気長に待つしかなさそうですが…。

【関連エントリ】
 ・iTSでのビデオレンタルがまもなく登場??
 ・Apple、やはり今秋にも映画レンタルサービス開始?!
 ・iTunesにビデオレンタルサービスのヒントが…??
 ・Apple、今秋にも映画レンタルサービス開始??
 ・Apple、iTunes Storeでビデオレンタルサービスも提供??
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Apple:噂 |

2007年11月22日

米Apple Storeに大きな胡桃割り人形が…


LoopRumorsによると、米AppleがApple Store(リテール)のディスプレイを大きな胡桃割り人形を使用したデザインに変更しているとのこと。

その模様が以下の写真。

LoopRumorsNutcrackerphoto.jpg

また、LoopRumorsには他にも数枚の写真がありますので、良かったらどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

2007年11月22日

"Firefox 2.0.0.9"と"3.0 b1"のメモリ使用量比較テスト


firefox.jpgZDNetが、昨日に正式にリリースされた"Firefox 3.0 Beta1"と現行バージョンの"Firefox 2.0.0.9"のメモリ使用量に関する比較テストをレポートしています。

テストはOSはWindows Vista Home Premium、メモリは2GB搭載したPC上にFirefox 2.0.0.9と3.0 b1をクリーンインストール後に行われ、同じページを3つの方法でテストした後のメモリ使用量が以下の通り。

「Firefox 2.0.0.9」
・5ページを読み込み:35,640KB
・1ページを読み込み、10分間そのまま放置:47,852KB
・12ページを読み込み、5分間待つ:103,180KB

「Firefox 3.0 Beta1」
・5ページを読み込み:38,644KB
・1ページを読み込み、10分間そのまま放置:63,764KB
・12ページを読み込み、5分間待つ:62,312KB

「Internet Explorer 7」
・12ページを読み込み、5分間待つ:89,756KB

また、ZDNetには、そのスクリーンショットも公開されていますので、良かったらどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース:総合 |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。