<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2007年11月30日

第2世代iPhoneは2008年夏遅くにもローンチか?!


iphone300.jpgMacworld UKによると、EE Timesが、3G対応の第2世代iPhoneのリリースは、当初、春(3〜4月)に予定されていたが、晩夏へ延期されたとレポートしているそうです。

そして、この遅れによりNANDフラッシュメモリ市場に影響を与えるだろうとレポートされています。

また、Appleは新しいiPodを開発しているそうで、他にも価格が高くない新製品の発表も予定されているとか…。

これが本当であれば、Appleの夏前の大イベント"WWDC"で何らかの発表があるのかもしれませんね。
本当だと良いですが…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2007年11月30日

Mac OSX 10.5 Leopardの不具合情報


leopard_box_125.jpgMacFixitにて、Mac OSX 10.5 Leopardで報告されている各種不具合がまとめられています。

不具合については大きく分けて以下のものがまとめられています。

 AACエンコーディング
 ・Adminアカウントに関する問題
 ・Adobe Flash playerに関する問題
 ・AirPort Diskに関する問題
 ・AirPort/Wirelessに関する問題
 ・Bluetoothに関する問題
 ・ディスプレイ及びグラフィックス不調に関する問題
 ・Finderの表示に関する問題
 ・FireWireデバイスに関する問題
 ・冷却ファンに関するする問題
 ・iChatに関する問題
 ・両立しないソフトウェアとハードウェア
 ・Keychainに関する問題
 ・スリープ復帰後のインターネットにアクセス出来ない問題
 ・Mailに関する問題
 ・バッテリー時間が短くなる問題
 ・アプリケーションの起動が遅い
 ・Spacesの不具合
 ・Spotlightに関する問題
 ・システムファイルのインストールに関する問題
 ・Time Machineに関する問題


上記の不具合以外にも各種How Toや注意点などもまとめられていますので、英語ですが良かったらどうぞ。

また、MacFixitは基本的に登録制なので、時間が経過すると上記リンク先は見れなくなる可能性がありますので、ご注意を…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:Leopard |

2007年11月30日

"Silverlight1.1"は"Silverlight2.0"へ


mssilver.jpgいくつか前の記事でMicrosoftがSilverlight 2.0 Betaを2008年第1四半期にリリース予定とお伝えしましたが、Bink.nuによると、Microsoftが"Silverlight1.1"は正式に"Silverlight2.0"へと改名すると明らかにしたようです。

【関連エントリ】
 ・MS、Silverlight 2.0 Betaを準備中
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2007年11月30日

カスタム"Zune 80"の注文受付開始


Bink.nuによると、MicrosoftがZune Originalのサイトで、Zune 80のカスタマイズの注文受付を開始した模様。

前にもお伝えしたとおり、カスタマイズは無料で、今になってのサービス開始という理由については、品不足の解消に目処がついたからと思われます。

artist_family_shot2_flat_lg_small.jpg

【関連エントリ】
 ・Zune Originalの開封時画像ギャラリー
 ・新Zune向け刻印サービスの"Zune Original"

【追記】
Pegasus
さんから教えて頂きましたが、Taro's World Blogさんにて、Zune Originalの開封レポートが公開されています。

米国在住の日本の方のため、日本語でのレポートとなっていますので、良かったらどうぞ。
Thanks! Pegasusさん
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Zune |

2007年11月30日

Office Live Workspacesのアドインがダウンロード可能に…


LiveSideによると、Office Live Workspacesアドインがダウンロード可能になっているそうです。

アドインはOffice 2003とOffice 2007向けに用意されており、それぞれツールバーとメニューオプションに新たなメニューを追加し、Office Live Workspacesへファイルを保存することが可能になるとのこと。

olws2k3_thumb.png

そして、このことからOffice Live Workspacesのベータテストがまもなく始まるのでは?と予想しています。

各アドインのダウンロードはこちら
(Office Live Workspaces自体、英語のみなので、日本語環境で使用可能かは不明…汗)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2007年11月30日

MS、Silverlight 2.0 Betaを準備中


mssilver.jpgBetaNewsによると、Microsoftがクロスブラウザ、クロスプラットフォームのプラグインこと"Silverlight”の次期ベータバージョン"Silverlight 2.0 Beta"を準備していることが確認されたそうです。

ちなみにリリース時期は2008年第1四半期予定とのこと。

【参考元】
 ・Silverlight 1.1 beta to become 2.0 beta
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。