<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2007年12月27日

"GPhone"ことAndroid OS搭載携帯は来年2月にも登場?!


oha_main_rgb.jpgapcによると、GoogleのAndroid OS搭載の携帯電話が早ければ来年2月にも登場するかもしれないそうです。

これは、Googleが2月11日にバルセロナで開催される世界的な携帯電話のカンファレンス"Mobile World Congress"でブースを2箇所予約しており、このことからAndroidをサポートする提携各社はAndroid OS搭載携帯電話を発表するのでは?といった予測からきている模様。

信憑性は不明ですが、先日にはプロトタイプがスクープされ、現段階ではプライベートベータテスト中だったのですが、間に合うのでしょうか…。

【関連エントリ】
 ・Googleの"Android"携帯のプロトタイプ
 ・Googleなどがオープン携帯プラットフォーム"Android"を発表
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース:携帯電話 |

2007年12月27日

"XP" vs "Vista" vs "Vista SP1 RC1"


GIZMODOにて、先日一般公開された"Windows Vista SP1 RC1"と"Windows Vista"と"Windows XP"とを同一PCでベンチマークテストをした結果がレポートされています。

まず、使用されたPCのスペックは以下の通り。

 ・使用PC:HP xw8600
 ・CPU:Quad-core Xeon 5460 (3.16GHz × 2基)
 ・GPU:NVidia Quadro FX 4600
 ・HDD:15,000rpm SAS HDD
 ・RAM:4GB

そして、各種ベンチマーク結果が以下の通り。

table_benchmarks.jpg
(クリックで拡大)

以前にもXPの方がVistaよりパフォーマンスが良いといったレポートもありましたが、今回もネットワークスピードが同様の結果に…。

しかし、他はVistaの方が若干上回っているようですが…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2007年12月27日

3G iPhoneは2008年第2四半期??


iphone300.jpgApple Insiderによると、台湾のInnoluxというサプライヤーが2008年第2四半期にiPhone向けのタッチパネルを供給し始めるだろうとDigiTimesが伝えているそうです。

そして、このことから3G版iPhoneは同時期になるのでは?と予想しています。

特に3G iPhone向けといった記載はないので、本当のところは分かりませんが、日本でiPhoneが提供される時に同時に登場すると個人的には予想してます(汗)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2007年12月27日

"20th Century Fox"がiTSでムービーレンタル提供へ


itunes7icon.pngマクさん経由ですが、MacRumorsによると、映画スタジオの"20th Century Fox"がAppleとiTunes Storeでムービーレンタルサービスを提供する契約を結んだという情報をThe Financial Times reportsが情報筋より入手しレポートしているとのこと。

そして、このサービスは来年1月のMWSFで発表されるとみられており、"20th Century Fox"の最新DVDをiTSからダウンロードして一定期間視聴でき、他にもFairPlayで保護されたムービーが"20th Century Fox"の新しいDVDに収録され、iPodやPCでコピーし視聴できるだろうとのこと。

また、The Financial Times reportsによると、AppleはSony Piture Entertainment、Paramount、Warner Brosなどとも、類似の契約を結んだ模様。

今までにもムービーレンタルの噂は何度となくあった中で一番信憑性がありそうですね。

【関連エントリ】
 ・今度はiPhoneにレンタルサービスのヒントが…?!
 ・iTSでのビデオレンタルがまもなく登場??
 ・Apple、やはり今秋にも映画レンタルサービス開始?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:噂 |

2007年12月27日

”Security Update 2007-009 1.1”インストール後の情報


software_update2.gif先日、Appleより”Security Update 2007-009 1.1”がリリースされ、Safariのクラッシュ問題が改善されましたが、MacFixitによると、先日に当ブログでお伝えした印刷問題、Quicken 2007のデータを.Macに保存出来ない問題なども修正されているそうです。

しかし、”Security Update 2007-009 1.1”のインストール後に「起動出来なくなった」とか「インストール後の再起動がうまくいかなかった」との報告も数件あるようで、他にもSafariが遅くなったとか、ストリーミング映像が見れなくなったなどといった報告もあるとのこと。

【関連エントリ】
 ・"Security Update 2009-007"に印刷出来ない不具合が…
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Mac:不具合関連 |

2007年12月27日

iPhoneの次期ファームウェアは来月リリース?!


iphone300.jpgLoopRumorsによると、iPhoneのソフトウェアアップデートが来年1月に予定されているといった噂があるとのこと。

リリース時期としてはMWSFあたりとみられており、アップデート内容は不明だが、情報では1つの新アプリが搭載され、すごいアップデートになるそうです

ちなみに今までに出たiPhoneのファームウェア1.1.3の情報は下記リンクの通り。

【関連エントリ】
 ・"iPhone 1.1.3"は土曜日までにリリースで2つの新機能搭載??
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Apple:iPhone(ニュース) |

2007年12月27日

Appleのウルトラポータブルデバイスの詳細??


MacRumors Page2によると、この6ヶ月間に様々な情報筋から入手したAppleの新ポータブルデバイスの情報をSeeking Alphaというサイトがレポートしているそうです。

apple_umpc.jpg

まとめると以下の通り。

 ・iPhoneより大きなタッチスクリーンデバイス
 ・ボタンは1つ搭載、又は両端が押せるようになっている
 ・ディスプレイは5.2インチ(800×480ピクセル)
 ・マルチタッチインターフェイス搭載(キーボードは無い模様)


ちなみにこれらの情報の信憑性は低いそうですが…(汗)
今年ももう終わりで、MWSFまでもうすぐですが、ウルトラポータブルデバイスってホントに出るんでしょうか…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:噂 |

2007年12月27日

Apple Storeに整備済み商品追加  2007/12/27


74cfacad.gif本日、 Apple Storeのお得な整備済み製品に商品が追加されてます。

整備済み商品とは初期不良などがあった商品をAppleが修理し、販売している商品で1年間の保証付きなので新品と変わらず、安く購入できます。

追加商品は以下の通り。

・iMac 20インチ 2.0GHz Intel Core 2 Duo(アルミ) ¥132,200
・iMac 20インチ 2.4GHz Intel Core 2 Duo(アルミ) ¥163,700
・iMac 24インチ 2.4GHz Intel Core 2 Duo(アルミ) ¥195,200
・Mac Pro Quad 2.66GHz Intel Xeon ¥281,700
・iMac 17インチ 1.83GHz Intel Core Duo ¥95,900
・Mac mini 2.0 GHz インテル Core 2 Duo ¥85,600
・MacBook Pro, 15-inch, 2.2GHz Intel Core 2 Duo  ¥214,100
・MacBook Pro, 15-inch, 2.4GHz Intel Core 2 Duo ¥277,100
・MacBook Pro, 17-inch, 2.4GHz Intel Core 2 Duo ¥302,300
・MacBook 2.0GHz Intel Core 2 Duo - White¥121,601
・MacBook 2.16GHz Intel Core 2 Duo - Black ¥166,400
・MacBook 2.16GHz Intel Core 2 Duo - White ¥140,800
・Apple Cinema HD Display 23" フラットパネルモデル ¥96,700

ちなみにこの整備済み商品はいつも早く無くなるので、お早めに!

詳細はこちら↓
 ◇ Apple Storeのお得な整備済み製品

また、数量限定コーナーに、未開封新品のMacBookが多数追加されていますので、良かったらこちらもどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Appleの整備済み商品情報 |

2007年12月27日

AppleがiPodとiTunesのビデオチュートリアルを公開


APPLE LINKAGEさん経由ですが、アップルジャパンがiPodとiTunesのビデオチュートリアルを公開しています。

iPodiTunes Tutorial.jpg

これは、iPodとiTunesでデジタルミュージックをはじめるためのチュートリアルビデオで、そのページ"はじめてのデジタルミュージック"も公開されていますので、良かったらどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

2007年12月27日

Windows XPでも「メイリオ」が正式に利用可能に…


ms_winxp.gifITProによると、Windows Vista用に開発された新フォント「メイリオ」が,Windows XPでも無料で利用できるようになっているそうです。

これは、Microsoftが12月14日に公開を始めた無料の開発ツール「Visual Studio 2008 Express Edition」をWindows XPにインストールすると,メイリオも併せてインストールされるとのこと。

Vistaに搭載されているメイリオをコピーすることで使用出来ていましたが、この方法で合法で利用可能になったということです。

「Visual Studio 2008 Express Edition」のダウンロードはこちら
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows XP |

2007年12月27日

イギリスで"AirPort Extreme Base Station"の販売停止中?!


MacNNによると、イギリスのApple Storeで"AirPort Extreme Base Station"の出荷予定日や価格表記の欄が"Not available"となっており、販売が停止されているそうです。(下記画像参照)

Airport not Arrival.jpg

しかし、同じApple Store UK内のこちらの"AirPort Extreme Base Station"は販売中となっており、単なる間違いなのかもしれません。

また、イギリス以外のApple Storeでは特に上記のような表記はないそうです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。