<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2008年02月22日

Apple Storeに整備済み商品追加  2008/2/22


74cfacad.gif本日、 Apple Storeのお得な整備済み製品に商品が追加されてます。

整備済み商品とは初期不良などがあった商品をAppleが修理し、販売している商品で1年間の保証付きなので新品と変わらず、安く購入できます。

追加商品は以下の通り。

・iMac 20インチ 2.0GHz Intel Core 2 Duo(アルミ) ¥132,200
・iMac 20インチ 2.4GHz Intel Core 2 Duo(アルミ) ¥163,700
・MacBook Pro, 15-inch, 2.33GHz Intel Core 2 Duo ¥239,300
・MacBook Pro, 15-inch, 2.4GHz Intel Core 2 Duo ¥256,300
・MacBook 2.0GHz Intel Core 2 Duo - White ¥115,900
・MacBook 2.2GHz Intel Core 2 Duo - Black ¥158,600
・Apple Cinema HD Display 30"フラットパネルモデル ¥193,600

ちなみにこの整備済み商品はいつも早く無くなるので、お早めに!

詳細はこちら↓
 ◇ Apple Storeのお得な整備済み製品
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Appleの整備済み商品情報 |

2008年02月22日

Server向けのWindows Live OneCareも登場へ


windows_server_2008.jpgNeowin.netによると、Windows ServerプロダクトソリューションのシニアディレクターのSteven VanRoekel氏がWindows Server向けのWindows Live OneCareをSmall Business ServerとEssential Server2008にバンドルすることを明らかにしたそうです。

 Coming Soon: Windows Live OneCare for Server - Neowin.net
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Server 関連 |

2008年02月21日

Airport Express base stationのアップデートも…??


HardMacによると、Airtunes機能が搭載されたApple TV Take 2のアップデートと同時期からオンラインのApple StoreでAirport(AirMac) Express base stationの出荷予定日が1週間に延びており、小売業者ではAirport Express base stationの在庫が無くなっているとのこと。

そして、AppleはApple TV Take 2のために在庫調整をしたのかもしれないが、Airport Express base stationで802.11nをサポートするアップデートを準備しているかもしれないと予想されています。

本当かどうかは定かではありませんが、日本のApple Storeでも出荷予定日が1〜2週間に延びています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(4) | TrackBack(0) | Apple:噂 |

2008年02月20日

Apple、iPod Shuffleを値下げ&2GBモデルリリース


更新が滞っているため、既にご存じの方が多いと思いますが、AppleがiPod Shuffleを5,800円へ値下げし、新たに7,800円の2GBモデルをリリースしたそうです。

新しい1GB iPod shuffleは5,800円にて本日より、2GBのiPod shuffleは7,800円にて今月末より順次発売されるとのこと。

 ・プレスリリース

話は変わりますが、皆さん多数のコメント有り難う御座います。
初ベトナムですが、色々と楽しんでますよ。(仕事もしてますが…)

しかし、2〜3日更新をしないだけで、かなり情報に取り残されて行ってる感じです(汗)
強行日程なので、なかなか更新する時間もないですが、宜しく御願い致します。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(3) | TrackBack(0) | ipod:総合 |

2008年02月18日

"お知らせ"


突然ですが、2月18日から22日まで仕事でベトナムへ行くことになりました(汗)

現地でもなるべく更新出来るよう心がけますが、更新が遅れる場合がありますので御座ご了承下さい。

また戻り次第、通常通り更新致します。

宜しくお願い致しますm(__)m
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(15) | TrackBack(0) | 日記 |

2008年02月16日

新MacBook Proは2月19日にも発表??


APPLE LINKAGEさんによると、Insanely Great Macが、Amazon.comが行っているMacBook Proのリベートキャンペーンの実施期間が2月18日までとなっていることから、2月19日に新しいMacBook Proが発表されるかもしれないとSwitch To A Macがレポートしていると伝えているそうです。

19日といえば恒例の火曜日ですが、その翌週の火曜日にはスペシャルイベントも開催されるとの噂もありますし…。

どちらにしても2月中に何らかの動きがある可能性が高そうですね。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(5) | TrackBack(1) | Mac:MacBookシリーズ |

2008年02月16日

Vista SP1 vs XP SP2 - ベンチマーク


vista_vs_xp.jpgJCXP.net経由ですが、ZDNetが先日RTMとなったWindows Vista SP1とWindows XP SP2との比較ベンチマークテストを公開しています。

まず、テストに使用されたマシンは下記の通りで、OSはVista Ultimate (32bit)とXP SP2で、デュアルブートでなく1つずつ別のHDDにクリーンインストールし、ドライバなども最新の状態。

 ・Pentium 950D processor (3.4GHz)
 ・4GB of RAM
 ・2 x 250GB Maxtor hard drive

次にテスト自体は、ブート時間や下記の2つファイルセットを使用し、ファイルコピーなどの比較を行っています。

 ・664MBの1つのファイル
 ・10個のフォルダに計500個ファイルが入ったフォルダ(995MB)

そして、まずブート時間の結果が下記の通りで、それ以外の結果は長いので、ZDNetをご覧下さい。

01_graph.jpg

 ・Vista SP1 vs. XP SP2 - Benchmarked - ZDNet
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows:その他 |

2008年02月16日

次期MacBook Proの想像画像コンテスト


Engadgetが、spicuというサイトがモックアップ画像を公開して以来募集していた次期MacBook Proのモックアップ画像コンテストの結果を発表しており、最優秀作品は下記画像に決定したようです。

mbpmockuptop2.jpg

他のエントリ作品はこちら
(あり得ないだろうと思うモックアップもありますが…)

【関連エントリ】
 ・新MacBook Proを想像したモックアップ画像
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:MacBookシリーズ |

2008年02月16日

MSが2月27日に謎のオープンソースプロジェクトを発表?!


TechCrunchによると、Microsoftが2月27日にあるオープンソースプロジェクトを発表するそうです。

forge.jpg

そのプロジェクトは、世界を一変させるようなサービスで、TechCrunchの予想によると、天文学関連の驚異的なプログラムか、非常に画期的なインタフェースなどで、画像、音声、ビデオを総合したメディア・マネージメントの分野に関するものだそうです。

一体何なんでしょうか…??
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2008年02月16日

フランスでのiPhone 16GBの提供は来週月曜日から?


iphone300.jpgHardMacによると、フランスでのiPhone 16GBモデルの提供は来週月曜日から開始されるとのこと。

これはある読者がO2の顧客アフターサービス部門に尋ねたところ、上記のような返事が返ってきたそうですが、本当かどうかは未確認だそうです。

iPhone 16GBモデルは発表と同時に欧州でも販売されているものだと思っていましたが、まだのようですね。



このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年02月16日

近々にもMacBook ProとMacBookの両方がアップデート?!


まず、Tonさんからもコメントにて情報を頂いていますが、HardMacによると、アメリカの大手リテイラーのBest Buyでは、MacBook Pro 15インチモデルの在庫が切れており、他のモデルも品薄状態となっているそうです。

そして、MacBook ProがSOLD OUTになるのはリリース以来初めてのことだそうです。

次に、さくらさんから頂いたコメントによると、大宮ソフマップにて、公式ではないがMacBookのアップデートがありそうだとの話を店員の方から聞いたそうです。

ここ一週間で各地の取扱店の方に入荷がされていないらしく、アップル関連のトレーニングマネージャによれば、他の大手量販店も同様の状況とのことです。
また、気になる情報で、iPod同様ホワイトポリカーボネートが環境を圧迫するとの懸念から数量が減ってきているとのことから、MacBookのホワイトモデルも現在の在庫分で最後になる可能性も、とのことです。
現に、「ホワイトモデルのBTO取扱店では、途中キャンセルになることもあり得る」と説明されているようです。
可能性としては、大幅なメジャーアップデートではなく、他社のホームユース向けノートに既に搭載のCore2Duoにアップグレードされるのではないか、とのこと。
また、MacNanoの噂が出てきたときに、実際はただの品薄という状況もあっただけに、担当者の方は動きが読み切れないともおっしゃってました。
新機種かどうかは謎ですが、品薄なのは確かなようです。

MacBook Proのアップデートは時間の問題と思われていますが、MacBookに関しては11月にアップデートされたところなので、時期的には少し早いと思うのですが、果たしてどうなんでしょう??

Thanks! Tonさん & さくらさん
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年02月16日

マルチタッチトラックパッドはMacBook Air特有のもの…


先日にMacBook Airのマルチタッチトラックパッドはソフトウェアベースで、既存のMacBookシリーズにもソフトウェアアップデートでマルチタッチが可能になるかもといった情報がありましたが、MacRumorsによると、Appleが公式にマルチタッチトラックパッドはMacBook Air特有の機能であると述べたそうです。

MacBook AirのマルチタッチトラックパッドはiPhoneと同じテクノロジーが採用されており、MacBook AirにはiPhoneと同じタッチスクリーンのコントローラーチップが内蔵されているとのこと。

そのチップは既存のMacBookシリーズには搭載されていないので、ソフトウェアだけではマルチタッチ対応にはならないそうです。

ちょっと残念ですが…。

【関連エントリ】
 ・既存のMacBookシリーズでもマルチタッチを利用可能に?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:MacBook Air |

2008年02月15日

MacBook Air Superdriveのバラシ


HardMacにて、MacBook Air Superdriveのバラシ画像が公開されています。

SDMBA1.jpg

ドライブはSony NEC Optiarc製のAD-5630Aというものが使用されており、iMacに搭載されているものと同じモデルとのこと。

HardMacには他にも画像がアップされてますので、良かったらどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Mac:MacBook Air |

2008年02月15日

Mac Proのグラフィックスパフォーマンスが"Mac OSX 10.5.2"で改善


Macworldによると、先日リリースされた"Mac OSX 10.5.2"と"Leopard Graphics Update 1.0"をインストール後にMac Proのグラフィックスのパフォーマンスが改善されているそうです。

MacworldではATI Radeon HD 2600XTを搭載した4Coreと8CoreのMac Pro(参考のため2.5GHz Quad Core Power Mac G5も)で、Mac OSX 10.5.1とMac OSX 10.5.2との比較テスト結果を公開しており、下記の通り。

mac pro graphic test1.JPG
(クリックにて拡大)

結果は全体的にパフォーマンスがアップしている模様。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:Mac Pro |

2008年02月15日

MacBook Airの温度テスト


ZDNetにて、MacBook Airの温度テストが公開されています。

計測箇所は下記画像の12箇所で、起動後3時間と5時間後の結果と、参考のためMacBook Pro Core 2 Duoでも起動後3時間と5時間後の結果が記載されていますので、良かったらどうぞ。

macbook-air-temperature-zones.jpg

ちなみにMacBook Airで一番高い箇所で華氏104度(摂氏40度)で、MacBook Proでは一番高い箇所で華氏118度(摂氏44度)となっています。

 ・MacBook Air Temperature benchmarks - ZDnet
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Mac:MacBook Air |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。