<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2008年02月09日

Windows XPの壁紙の草原は実際にあった…


lxr20080208_2.jpgYahoo! News経由ですが、R25.jpによると、Windows XP標準の壁紙「草原.bmp」は実在する場所だったそうです。

マイクロソフト広報部曰く、『草原.bmp』の画像は写真で、カリフォルニア州ナパ郡のソノマバレーの東にある丘だそうです。

私はCGだと思ってました…(汗)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(1) | Windows XP |

2008年02月09日

新MacBook Proを想像したモックアップ画像


Engadgetが、spicuというサイトが作成した新MacBook Proを想像したモックアップ画像を紹介しています。

macbookpro08.jpg

MBAに搭載されたマルチタッチトラックパッドが搭載されることは間違いなさそうで、大幅なデザインの変更は無いと思われますが、実際にはどんなものになるか楽しみですね。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(8) | TrackBack(1) | Apple:噂 |

2008年02月09日

Windows Vista SP1 Refresh 2 = RTM


vistasp1.jpgNeowin.netによると、Windows VistaのRTMビルドは1月下旬にテスターへ配布されたWindows Vista SP1 Refresh 2と同じコードだということをMicrosoftが明らかにしたとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2008年02月09日

Vista SP1はやはり3月中旬リリースで間違い無い模様


vistasp1.jpg先日にフランスのPC InpactというサイトがWindows Vista SP1とWindows XP SP3の提供開始日と思われる日付を公開していましたが、Neowin.netによると、やはりWindows Vista SP1の提供開始日は3月中旬で間違いない模様。

その理由として、MicrosoftのテクニカルコンサルタントのBiplab Paul氏が自身のブログで、Windows Vista SP1のリリーススケジュールを公開しており、以下の通り。

・Mile Stone 1 (Feb 4, 2008): Available to OEM and Retail Channel
・Mile Stone 2 (Early March 2008): Vista SP1 Volume Licensing Availability
・Mile Stone 3 (Mid March 2008): Vista SP1 availability through Windows
                 Update/MSDN/TechNet
・Mile Stone 4 (April 2008): Will be pushed via Automatic Update


【関連エントリ】
 ・Windows Vista SP1とWindows XP SP3の提供開始日!?
 ・Windows Vista SP1がRTMへ!!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。