<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2008年02月23日

iPhone SDKは1〜3週間程遅れる??


iphone300.jpgMacRumorsによると、BusinessWeekでArik Hesseldahl氏がiPhone SDKのリリースは1〜3週間遅れるとレポートしているそうです。

Arik Hesseldahl氏はこの情報をある情報筋から聞いたようで、その理由に関しては不明とのこと。

そして、Appleはこの事に関して、ノーコメントだったそうです。

状況は流動的のようですが、どうなるんでしょうか…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年02月23日

Apple TV用"Safari HD"が“Couch Surfer”で復活


昨日にApple TV向け非公式Safariこと"Safari HD"がリリースされ、早くもAppleの弁護士によりソフト名などの無許可使用での公開中止を要望されために公開が停止されたとお伝えしましたが、Apple TV Hackにて、早速名称を変更して再配布が開始されています。

新名称は“Couch Surfer”で、Apple TV 1.1と2.0向けに配布されていますので、Apple TVをハックしている方は良かったらどうぞ。

【関連エントリ】
 ・Apple TV向け非公式Safari登場も、早くも公開中止
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Apple:Apple TV |

2008年02月23日

Office 2008 for Macの初アップデートは3月11日


070926_image01.jpg既にご存じの方も多いと思いますが、iTmediaによると、Microsoftが"Microsoft Office 2008 for Mac"の初のアップデートとなる「12.0.1」版を、3月11日にリリースする予定であることを発表したそうです。

また上記アップデートを優先したために、Office Open XMLファイルを、Microsoft Office 2004 for MacやMicrosoft Office v.X for Macと互換性のある形式に変換する「Microsoft Office Open XML File Format Converter」正式版のリリースが、6月後半に遅れることも明らかにしたとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ソフトウェアニュース:Mac |

2008年02月23日

"iStick"


GIZMODO経由ですが、YANKO DESIGNというサイトが、口紅サイズの"iStick"というミニiPod Touchのようなコンセプトモデルのデザインを公開しています。

iStickには小さいながらも4面にタッチパネルが搭載されており、内蔵のWiFiでiTunesをブラウズ可能とのこと。

istick.jpg istick2.jpg

未来のiPod shuffleもこんな感じにタッチパネルが採用されるんでしょうか??
しかし、あくまでApple公式ではないので、ご注意を…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | 気になるニュース |

2008年02月23日

"お知らせ" - 2008/2/23


今朝、ベトナムより無事帰還しました〜!!

ホーチミンからダナン、ハノイへとベトナム横断の出張でしたが、個人的な感想としては楽しくて、現地の人の人柄も良く、色んな意味(?!)でかなり好きになりましたね。

ご飯も美味しいですし、物価も安いので、旅行で行くのもオススメです。
(バイクと人の多さは相変わらずですが…)

IMG_5993.jpg IMG_6005.jpg

また、本日より更新を通常通り再開致しますので、今後とも宜しくお願い致します。

あと、沢山のコメント有り難うございましたm(__)m
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(9) | TrackBack(0) | 日記 |

2008年02月23日

2008年末にもSamsungから250GBのSSDが登場?!


samsungsataiissd.jpgElectronistaによると、Samsungが2008年末にも容量が250GBもあるSSD(solid-state drive)を発表するかもしれないそうです。

インターフェイスはMacBook Airが採用しているParallel ATAなのか、Serial ATAなのかは不明ですが、価格は毎年35〜45%の幅で低下していくだろうとのこと。

ちなみに一般向けでは無いですが、業務用には1.6TBのSSDが既に発表されています。
(下記エントリ参照)

【関連エントリ】
 ・今年中に1.6TBのSSDが登場へ
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース:総合 |

2008年02月23日

IE8のベータテストがもうすぐ開始される模様


ie7.jpgActivewinに、Microsoftより次期IEことInternet Explorer 8のテクニカルベータプログラムへの参加招待メールが届いた模様で、Internet Explorer 8 Beta 1のリリースへ近づいており、Beta 1は一般へもリリースされテスト可能だそうです。

そして、Beta 1はデベロッパコミュニティにフォーカスされるとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Internet Explorer 8 |

2008年02月23日

Vista SP1が22日に間違って一般へも配布されていた…


vistasp1.jpgまだベトナム滞在中だったので当ブログではお伝えしてませんが、この22日の木曜日にWindows Vista SP1をWindows Update経由で一般ユーザーもダウンロード可能になっていたそうです。

JCXP.netによると、やはりこれはMicrosoft側の誤りで、Microsoftとしては技術的に高度なテスターへのみ配布するつもりだったとのこと。

そして、一般へのVista SP1のリリースは当初の発表通り3月中旬になるそうです。

【関連エントリ】
 ・Windows Vista SP1のリリースは3月18日?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2008年02月23日

アメリカでのTime Capsuleの出荷は明日から開始?!


MacNNによると、アメリカ以外では出荷が遅れると思われるAppleのTime Capsuleは、現地時間のこの日曜日から出荷が開始されるだろうとのこと。

アメリカの大手小売り業者のBest Buyは現地時間の2月24日よりTime Capsule(500GBと1TBの両モデル共)の出荷を開始するようです。

またBest Buyでは、Time Capsuleは2009年1月1日終了予定となっており、次期アップデートはその頃ではないかとのこと。

ちなみにアメリカのApple Storeでの出荷予定日はまだ2月となっており、日本では先日にお伝えしたとおり、3〜4週間となっています。

【関連エントリ】
 ・アメリカ以外ではTime Capsuleの出荷が遅れる模様

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。