<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2008年02月28日

6日のイベントでリリースされるiPhone SDKはベータ版??


iphone300.jpgMacDeilyNewsによると、イタリアのsetteB.ITが、6日に開催されるAppleの"iPhone Software Roadmap"のイベントでリリースされるiPhone SDKはベータ版だという情報を得たと伝えているそうです。

そして、正式版は6月に開催されるWWDCでリリースされるのではないかとのこと。

以前にも2月にリリースされるのはベータ版だというレポートがありましたが、どうなんでしょうか…。

【関連エントリ】
 ・iPhone SDKについての情報??
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年02月28日

3月14日よりアイルランドでもiPhone発売へ


iphone300.jpgMacworldによると、O2 Irelandが3月14日よりアイルランドでiPhoneを発売すること発表したそうです。

そして、価格は8GBモデルが€399、16GBモデルが€499になるとのこと。

【関連エントリ】
 ・Apple、アイルランドでもiPhone発売へ?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年02月28日

Penryn搭載MacBook Proのベンチマーク


先程と同じApple Insiderの記事によると、毎度お馴染みのPrimate Labs BlogがPenryn搭載MacBook Proのベンチマークを公開しています。

ベンチマークは下記の4モデルを比較する形で行われており、

 1,MacBook Pro (Early 2008)
    ・Intel Core 2 Duo T9300 @ 2.50GHz
    ・2.00 GB 667 MHz DDR2 SDRAM
    ・Mac OS X 10.5.2 (Build 9C2018)

 2,MacBook Pro (Early 2008)
    ・Intel Core 2 Duo T8300 @ 2.40GHz
    ・2.00 GB 667 MHz DDR2 SDRAM
    ・Mac OS X 10.5.2 (Build 9C2018)

 3,MacBook Pro (Mid 2007)
    ・Intel Core 2 Duo T7800 @ 2.60GHz
    ・2.00 GB 667 MHz DDR2 SDRAM
    ・Mac OS X 10.5.2 (Build 9C31)

 4,MacBook Pro (Mid 2007)
    ・Intel Core 2 Duo T7700 @ 2.40GHz
    ・2.00 GB 667 MHz DDR2 SDRAM
    ・Mac OS X 10.5.2 (Build 9C31)

なお、ベンチマーク結果はネタ元のPrimate Labs Blogを参照して下さい。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:MacBookシリーズ |

2008年02月28日

Time Capsuleがまもなく出荷開始か?!【更新】


Apple Insiderによると、ある読者がAppleのウェブサイトでTime Capsuleの注文状況を確認したところ"配送準備中"に変わっていたと報告していることや、他の読者からも"今日の午後にAppleからクレジットカードへTime Capsuleの請求がきた"と述べていることから、Time Capsuleの出荷が間もなく開始される模様。

ちなみに日本のApple Storeでは未だに3〜4週間の出荷予定日となっています。

【追記】
GIZMODOによると、出荷が正式に確認されたそうです。

日本で注文した方はどうなんでしょうか??

【追記2】
KAZUさんに頂いたコメントによると、出荷予定日が"2008/02/29"で、お届け予定日が"2008/03/04"になっているそうですので、発表直後に注文した日本のユーザーにも出荷が始まったようです。
Thanks! KAZUさん & Kさん

【関連エントリ】
 ・Time Capsuleの出荷は一体いつからなのか…
 ・アメリカでのTime Capsuleの出荷は明日から開始?!
 ・アメリカ以外ではTime Capsuleの出荷が遅れる模様

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(3) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

2008年02月28日

MS、Windows XP SP3 RC2を再リリース


ms_winxp.gifWindowsさんからもコメントにて情報を頂いておりますが、KezNewsによると、現地時間の27日にMicrosoftがWindows XP SP3 RC2の新しいバージョンをリリースしています。

日本語版も同時リリースされており、誰でもダウンロード可能ですが、RC版のためインストールは自己責任でお願いします。

 ・Windows XP Service Pack 3 Release Candidate 2
Thanks! Windowsさん
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows XP |

2008年02月28日

MS,"Windows Server 2008"と"Visual Studio 2008"を発売


windows_server_2008.jpgITProによると、Microsoftが米国時間2008年2月27日に「Windows Server 2008」と「Visual Studio 2008」の製品版の提供を開始したそうです。

また、以前からの情報通り、Windows Server 2008には,サーバー仮想化機能「Hyper-V」(開発コード名「Viridian」)のベータ版が同梱されており、Hyper-Vの正式版は180日以内に提供予定とのこと。

 ・Microsoft,「Windows Server 2008」「Visual Studio 2008」を発売
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Server 関連 |

2008年02月28日

MS、Windows Server 2008の言語パックをリリース


windows_server_2008.jpg26日付けでMicrosoftよりWIndows Server 2008で複数言語ユーザー インターフェイスを可能にする"Windows Server 2008 Multilingual User Interface Language Packs"がリリースされています。

言語パックは"英語、ドイツ語、日本語、フランス語、スペイン語"が1つになったものと、"簡体字中国語、繁体字中国語、韓国語、ポルトガル語 (ブラジル)"が1つになったものの2つがリリースされています。(Itanium (ia64)向けのみ多少違い有り)

ダウンロード及び詳細は下記リンク先へ。

 ・"Windows Server 2008 Multilingual User Interface Language Packs"
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Server 関連 |

2008年02月28日

米Apple、iPod Touchの新しいTVCMを放映


TUAWによると、米AppleがFOXのAmerican Idolというテレビ番組中でiPod Touchの新しいTVCMを放映していたそうです。

その動画がYouTubeにアップされており、以下の通り。

現在のところ、Appleのホームページでは公開されていません。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ipod:総合 |

2008年02月28日

Apple、3月6日にiPhone SDKなどに関するイベントを開催


MacRumorsによると、米Appleが3月6日(木)にiPhone SDKを含むiPhone ソフトウェアのロードマップを発表するためにイベントを開催するそうで、その招待状が下記画像です。

apple_iphone_swroadmap_inv.jpg

イベントはApple本社内で、現地時間の3月6日(木)午前10時より開催されるとのこと。

当初2月中のリリース予定だったiPhone SDKが、やっとリリースされますね。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年02月28日

6月に早くも次期MacBookシリーズ登場か?!


2008年5〜6月にIntelが次期モバイルプラットフォームのMontevinaを導入する予定ですが、MacRumorsによると、DailyTechが、その6月にもAppleがMacBookシリーズのプラットフォームを現行のSanta RosaからMontevinaへ移行することを予定しているといった情報を得たとレポートしているそうです。

6月といえばWWDCが開催されますが、今年のWWDCでは3G iPhoneやiPhoneのアジア展開なんかが発表されそうなので、WWDCでは新MacBookシリーズは発表されないかもしれませんね。

個人的な予想ですが、遅くとも7月中には次期MacBookシリーズは登場すると思われます。

【関連エントリ】
 ・将来MacBookで採用されるはずのIntelの次期グラフィックス統合チップセット
 ・Intel、“Montevina”向けのCPUを5月にローンチ
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Mac:MacBookシリーズ |

2008年02月28日

来週火曜日にPenryn搭載iMacも発表??


MacRumors Page2によると、MacNotes.deというサイトが、来週の3月4日(火)にPenryn搭載iMacが発表されるという未確認情報を得たと伝えているそうです。

しかし、これ以上のことは不明で、このネタの信憑性についても不明…。

【関連エントリ】
 ・新MacBook Proと共にPenryn搭載iMacも発表か?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(3) | TrackBack(0) | Mac:iMac |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。