<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2008年04月14日

”iMac EFI Firmware Update 1.3”インストール後の不具合


MacFixitによると、先日リリースされた"iMac EFI Firmware Update 1.3"のインストール後にいくつかの不具合が報告されている模様。

まず、1つ目は、AirMac Expressにホームステレオまたはアンプ内蔵スピーカーに接続した際の「リモートスピーカー」が使用出来なくなる不具合で、あるユーザーによると、2セットのAirMac Expressとスピーカーを使用しており、そのうちの1セットのみ使用不可能になったそうです。

Tigerの場合はシステム環境設定の共有のFirewallタブにある"Block UDP Traffic"のチェックをオフにしたら不具合を回避可能だそうですが、Leopardの場合は"Block UDP Traffic"の項目が無いため、現在のところ解決方法は無い模様。

他にも、ファームウェアのインストール中にフリーズが起こるといった不具合もあるそうですが、Firewireに関する問題は改善されているとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:iMac |

2008年04月13日

ASUS Eee PC 900の開封画像ギャラリー


Engadgetによると、jkkmobileというサイトがASUS Eee PCの8.9インチ版こと"ASUS Eee PC 900"の開封画像ギャラリーを公開しています。

4-12-08-epc900-02.jpg

どこから入手したのかは不明ですが、このEee PC 900のスペックは下記の通り。

 ・8.9 inch 1024 x 600 screen
 ・Intel Celeron 900Mhz
 ・1GB RAM
 ・12GB SSD
 ・1.3 mega pixel webcam
 ・大きなマルチタッチトラックパッド
 ・12v charger brick

 【開封画像ギャラリーはこちら】

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ミニノート関連(Eee PCなど) |

2008年04月12日

Apple、デベロッパへMac OS X 10.5.3(9d19)を配布


leopard_box_125.jpgMacRumorsによると、米Appleがデベロッパへ"Mac OS X 10.5.3 Build 9d19”を配布しているそうです。

今ビルドでは31個ものバグが修正されており、 AirPort, Back To My Mac, Spaces, Time Machineなど他多数のテストにフォーカスされているそうです。

そして、5月中にも正式リリースされるのではないかと予想されているとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:Leopard |

2008年04月12日

"Couch Surfer 0.3"リリース


couchsurfer-archive.pngApple TV Hackによると、ハックされたApple TV向けSafariこと"Couch Surfer"がアップデートされ、バージョン0.3がリリースされたそうです。

変更点としては、スクロールの改善やブックマークや履歴に関する改善、USBキーボードのサポートなど…。

Apple TVをハックしないと使用できないので、簡単に誰でもというワケではないですが、良かったらどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:Apple TV |

2008年04月12日

Pwnageの新バージョンではブートロゴも簡単に変更可能に


GIZMODOによると、iPhoneの完全ハックツールことiPhone Dev Teamの"Pwnage"は常にアップデートされ続けており、下記画像の通り、次のバージョンではブートロゴも簡単に変更できるようになる模様。

acer-logo.jpg

そして、このスクリーンショットのバージョンはすぐに自動アップデートで配信されるとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年04月12日

AcerのEee PCキラーの情報


acer-logo.jpg以前にAcerがEee PCキラーを開発中とお伝えしましたが、Engadget Japaneseにて、AcerのEee PCキラーの新たな情報が掲載されており、まとめると以下の通り。

 ・CPUはIntel Atom搭載
 ・ディスプレイは8.9インチ
 ・5〜6月に発売予定
 ・OSはLinux またはWindows XP
 ・Aspireブランドで販売
 ・SSDのほかHDD版も用意される
 ・製造はQuanta, Wistron (AcerスピンオフのODM)
 ・価格は$300から$450

Atom搭載というところが気になりますね。

【引用元】
 ・Engadget Japanese

【関連エントリ】
 ・Acerから"ASUS Eee PC キラー"登場?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ミニノート関連(Eee PCなど) |

2008年04月12日

Nike、iPhoneとiPod Touch向け"Nike+"を開発中?!


Apple Insiderによると、NikeがiPhoneとiPod Touch向けの"Nike+"ソリューションを開発中と、Stuff.tvがレポートしているそうです。

そして、その新型ではiPhoneとiPod TouchのWi-Fi機能を使用し、トレーニングデータをアップロードすることが出来、将来的には3Gも使用されるとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:噂 |

2008年04月12日

Microsoft Storeが開店へ?!


MS logo.jpgMacDeilyNewsによると、fudzillaが、Microsoftに近い情報筋から、MicrosoftがAppleのようなリテールストアを出店したがっているといった情報を得たとレポートしているそうです。

あくまで"噂"と記載されていますが、"Microsoft Store"とでも呼ぶのでしょうか…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2008年04月12日

Live Mapの新版公開で、3Dの高精細表示が可能に…


同じくINTERNET WATCHによると、米Microsoftは10日、地図サービス「Windows Live Maps」の新バージョンを公開し、地図の3D表示が一部の都市で高精細化されたほか、地図情報をナビゲーションシステムやGPS機器向けにエクスポートする機能などが追加され、日本でも東京中心部などで3D表示が可能になりました。

live2.jpg

なお、使用するにはブラウザはInternet Explorer 7/6とFirefox 2に対応で「Virtual Earth 3D」のActive Xのインストールが必要とのこと。

また、スポットを空中散歩で巡る「3Dツアー」機能も追加されていますので、良かったらどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(1) | Windows Live 関連 |

2008年04月12日

MS、Windows Vista SP1パッケージの一部を値下げ


先日、海外では既に値下げが発表されていましたが、vistasp1.jpgINTERNET WATCHによると、Microsoftが日本国内でもWindows Vista Service Pack 1(SP1)適用済み新パッケージの値下げを明らかにしたそうです。

「Windows Vista SP1適用済み」パッケージ製品の発売は25日からで、価格の改定は下記の通り。(参考価格)

・Ultimate通常版:51,240円→40,740円
・Ultimateアップグレード版:33,390円→28,140円
・Home Premiumアップグレード版:20,790円→18,690円
・Home Premiumアカデミックアップグレード版:18,690円→16,590円

また、Windows Vistaの「アップグレード版 特別優待パッケージ」を10,000本限定で同日発売するそうで、価格は、Vista Home Premiumアップグレード版が16,779円、Vista Home Basicアップグレード版が10,479円とのこと。
Thanks! Windowsさん
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2008年04月11日

MS Remote Desktop Connection Client for Mac 2(Beta3)


mactopia logo.jpgBink.nuによると、4月10日付けでMicrosoftが"Microsoft Remote Desktop Connection Client for Mac 2 (Beta 3)"をリリースしているそうです。

なお、製品版は5月末日までに提供予定で、"Microsoft Remote Desktop Connection Client for Mac 2"の新機能はこちらを参照して下さい。

また、Beta3は英語版のみのリリースとなっており、ベータ版のため、使用は自己責任で御願いします。

 ・ダウンロードはこちら

【関連エントリ】
 ・MS Remote Desktop Connection Client for Mac 2.0 Beta
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(3) | TrackBack(0) | ソフトウェアニュース:Mac |

2008年04月11日

Apple、"Pro Applications Update 2008-01"などリリース


software_update2.gif本日、Appleより"Pro Applications Update 2008-01"”MacBook Air Bluetooth EFI Update 1.0”がリリースされています。

まず"Pro Applications Update 2008-01"は、Final Cut Studio, Final Cut Server, Logic Studio, Shakeといったプロアプリケーションの信頼性が改善されるとのこと。

次にと”MacBook Air Bluetooth EFI Update 1.0”は、特に改善点などは記載されていませんが、アップデータは /Applications/Utilitiesのフォルダにインストールされるとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:各種アップデータ |

2008年04月11日

今度は110のアプリを同時起動したLinux


先日から”150のアプリを同時に動かしているMac OSX”や”108ものアプリを同時に動かしているWindows Vista”の画像や動画を立て続けに紹介していますが、Softpediaで、今度は110のアプリを同時に動かしているLinuxの動画が紹介されていました。


さて、次は何が来るんでしょうかねぇ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース:総合 |

2008年04月11日

Vista Ultimate (PRODUCT) REDの壁紙などが流出


以前にMicrosoftとDellが(Product) REDの製品を共同でリリースするとの発表がありましたが、その特別モデルにはWindows Vista Ultimate (PRODUCT) REDが搭載されており、そのVista Ultimate (PRODUCT) REDには6種類のユニークな壁紙、スクリーンセーバー、2つの革新的なWindows Sidebar gadgets、(RED)テーマのWindows DreamSceneなどが搭載されています。

…で、それらの壁紙など全てがTip and Trickというサイトでダウンロード可能になってます。

red-desktop.jpg

デザインの善し悪しは置いといて、Vistaをお持ちの方は良かったらどうぞ。

【関連エントリ】
 ・Dell + Microsoft = (Product) REDの詳細
 ・Dell + Vista = (PRODUCT) RED??
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2008年04月11日

3G iPhoneではステレオBluetoothヘッドセット対応に?!


iphone300.jpgElectronistaによると、iPhone 2.0 Betaのコードの中に"A2DP"と"HeadphoneBT"というステレオBluetoothに関する記述が見つかったそうです。

ちなみに現行モデルのモノラルタイプのコードは"HeadsetBT"とのこと。

また、他にもGPS搭載を予想出来る"RoleGps"といった記述も見つかったそうです。

記述があったからといって本当にそれら機能が搭載されるのかは不明ですが、期待はしても良さそうです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。