<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2008年04月02日

Windows XP SP3リリースは3月31日の予定だった?!


Neowin.netによると、米Microsoftの製品のサポートライフサイクルのページで、Windows XP SP3の一般使用可能日が2008年3月31日になっているそうです。

windows xp sp3 support lifecycle.jpg
(クリックにて拡大)

既にその日は過ぎてしまっているので、実際には何の情報にもならないですが、MicrosoftはVistaの売上高を伸ばすため、XP SP3を遅らせたという噂があるとのこと。

【関連エントリ】
 ・Windows XP SP3 RTMは4月後半
 ・カテゴリ:Windows XP
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows XP |

2008年04月02日

Apple、日本でもiPod Touchの新CMを公開


マクさんによると、Appleが日本でもiPod Touchの新しいCMを公開しているそうです。

new ipod touch ad jp.jpg

新CMはアメリカで約1ヶ月前に公開されたもので、こちらのページの下部で見ることが出来ますので良かったらどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

2008年04月02日

"Adobe Photoshop Lightroom 2.0 beta"リリース


photoshop lightroom logo.jpgMacworld UKによると、Adobeが"Photoshop Lightroom 2.0 Beta"をリリースしているそうです。

ver2.0 Betaはパブリックベータで誰でもダウンロード可能となっており、ベータ期間は2008年8月31日となっています。

また、今バージョンでは、複数のモニターのサポートや64bitのサポートなど、様々な改良が加えられています。

なお、ダウンロードはこちらから可能ですが、ベータ版のため試用は自己責任で御願いします。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ソフトウェアニュース:総合 |

2008年04月02日

Microsoft Surfaceは4月17日にローンチ


Engadgetによると、Microsoftが開発中のマルチタッチ対応テーブルコンピューターの"Microsoft Surface"が4月17日からニューヨークやアトランタなどのAT&T ストアに登場するそうです。

surface_att_3827-440.jpg

また、Engadgetでは、そのスクリーンショットギャラリーも公開していますので、良かったらどうぞ。

そして、"Microsoft Surface"の公式サイトでは、各種PRビデオが見れるので、良かったらそちらもどうぞ。

【関連エントリ】
 ・Microsoft Surfaceが2011年までに家庭に登場か?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2008年04月02日

米Apple、ドイツのiTunes StoreでもTV番組を販売開始


本日、米AppleがドイツのiTunes StoreでもTV番組の販売を開始することを発表しています。

tv-shows010408.jpg

欧州ではイギリスに次いで2カ国目で、番組1本の価格は1.99ユーロと2.49ユーロの2種類の価格構成になっています。
 ・プレスリリース
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

2008年04月02日

米Apple、Get a MacのCMを新たに2本追加


APPLE LINKAGEさん経由ですが、米AppleがGet a MacのCMを新たに2本追加し、公開しています。

2本は”Yoga"と”Breakthrough”というもので、詳細は下記画像をクリック。

ad_yoga_20080401.jpg  ad_breakthrough_20080401.jpg
(左がYogaで、右がBreakthrough)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

2008年04月02日

MS、Windows Mobile 6.1を正式発表


win mobile logo.jpgEngadgetによると、以前の情報通り現地時間の4月1日に開催中のCTIA Wireless 2008にて、MicrosoftがWindows Mobile 6.1を正式に発表したそうです。

また、Windows Mobile 6.1のスクリーンショットギャラリーも公開していますので、良かったらどうぞ。

 ・スクリーンショットギャラリー

ITmediaによると、Windows Mobile 6.1以外にも、携帯端末用ブラウザ「Internet Explorer Mobile」の最新版を、年内に提供開始する計画も発表したそうで、Windows Mobile 6.1の情報も掲載されていますので良かったらそちらもどうぞ。

【関連エントリ】
 ・Windows Mobile 6.1の新たなSSと変更点
 ・Windows Mobile 6.1のリリースは4月1日?!
 ・カテゴリ:Windows Mobile関連
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Windows Phone |

2008年04月02日

"Mozila Firefox 3 Beta5"がまもなくリリース


firefox.jpgMSFNによると、もうまもなく"Mozila Firefox 3 Beta 5"がリリースされるようです。

なお、現在下記のFTPサイトよりダウンロード可能。

また、Firefox 3の正式版は6月にリリース予定。

 ・Windows / Mac OSX / Linux
 ・リリースノート
 
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース:ブラウザ |

2008年04月02日

Hon Hai社、1000万台の3G iPhoneを既に出荷可能?!


iphone300.jpgMacDeilyNewsによると、台湾の世界最大のEMS業者のHon Hai社が、米Apple向けとして3G iPhoneを1000万台出荷する計画でいるようだとその筋に詳しい関係者から聞いたとDow Jones Newswiresがレポートしているそうです。

そして、その関係者曰く、Appleは第2四半期にも3G iPhoneをリリースする予定で、Hon Hai社はすぐにでも出荷する準備が出来ており、現在はAppleの承認待ちとのこと。

真相の程は分かりませんが、第2四半期といえば4〜6月ですが、やはりWWDCで発表されるんでしょうか…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年04月02日

Apple、Mac OSX 10.5.3 Build 9D11をデベロッパへ配布


leopard_box_125.jpg先週にMac OSX 10.5.3のテストが開始されたトコですが、Apple Insiderによると、早くも4月1日付けでMac OSX 10.5.3 Build 9D11(前ビルドはBuild 9D10)がデベロッパへ配布されているそうです。

今回のビルドでは、20個程の修正や変更が加えられており、AirportやTimeMachine、Mailなどの問題が改善されているそうです。

また、デベロッパへは「AirPort, AppleScript, Audio, Dashboard, Directory Services, Dock, DVD Player, Finder, Graphics, Installer, Printing, VoiceOver」に焦点を置いてテストして欲しいと通達しているとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:Leopard |

2008年04月02日

アナリスト、AppleがフルマルチタッチMacを開発中と主張


4462582046079014.jpgApple InsiderMacRumorsによると、Pipar JaffrayのアナリストのGene Munster氏が、米Appleがキーボードがない"フルマルチタッチMac"を開発していると主張しているそうです。

部品サプライヤーによると、Appleは"フルマルチタッチMac"をテストしているが、ソフトウェア要件から発売は2010年頃になるだろうとのこと。

また、Apple Insiderによると、Gene Munster氏は90日以内にiMacとMac miniのアップデートがありそうだと予想し、MacBook ProとMacBookをアメリカの新学期商戦時期(7〜8月)に合わせてアップデートするだろうと予想しています。

そして、他にもMacの販売台数などのことがレポートされています。

本当だと良いですが、2010年となると次期Mac OSXこと"Mac OSX 10.6"も発売されてそうですね。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:噂 |

2008年04月01日

"Remote Desktop Connection Beta"が期限切れに…


APPLE LINKAGEさんによると、The Office for Mac Team BlogのMac Mojo
、"Remote Desktop Connection Client for Mac public beta2"の期限が切れたため、起動すると下記のようなメッセージダイアログが表示されるが、引き続き普通に使用可能だと案内しているそうです。

new beta2 dialog small.jpg

また、正式版は5月末までのリリースを目指しているとのこと。

【引用元】
 ・APPLE LINKAGE
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ソフトウェアニュース:Mac |

2008年04月01日

"Office Personal 2007 アップグレード"の優待版発売へ


OfficePersonal.jpgASCIIによると、マイクロソフトがオフィススイート「Office」シリーズのアップグレード版として、予想実売価格9980円の「Office Personal 2007 アップグレード 特別優待パッケージ」を発表したそうです。

通常のOffice Personal 2007と同様にWord 2007・Excel 2007・Outlook 2007・IME 2007が含まれており、11日から数量限定で発売し、在庫がなくなり次第販売を終了するとのこと。

 ・詳細はこちら

また、CNET JAPANによると、Microsoftが、4月1日よりマウス、キーボード、ウェブカメラのうち6製品の値下げを発表しています。
Thanks! Windowsさん


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Microsoft Offce2007 |

2008年04月01日

Microsoft、"Windows Live Writer"の開発終了へ?!


windows live logo.jpgLiveSideによると、米MicrosoftがローカルPC上でブログの記事作成・編集・投稿ができるツールの"Windows Live Writer"の開発から手を引くことを決定したそうです。

【追記】
結局のところ、エイプリルフールだった模様…。
今日はややこしい1日ですね。

【関連エントリ】
 ・MS、"Windows Live Writer"の正式版をリリース
 ・Microsoft、"Windows Live Writer(Beta)"リリース
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Live 関連 |

2008年04月01日

Good-bye "Pentium"


p4.gif北森瓦版さん経由ですが、NordicHardwareによると、Intelは現在の65nmプロセスで製造されているPentium Dual-Core E2000シリーズを45nmプロセスのCore2 Duo E3000シリーズで置き換える計画でいるそうで、"Pentium"ブランドのプロセッサは姿を消すことになるそうです。

NetBurst系プロセッサの製造終了と共に"Pentium"も無くなるといった話もかなり前にありましたが、今回は本当に消滅する模様。

Pentiumは1993年3月22日に初登場しているので、実に約15年も存続していたことになりますね。

ちなみに"Pentium"に置き換わるプロセッサ"Core2 Duo E3000"シリーズで最初に登場するプロセッサの詳細は下記の通り。
 
 ・E3140:2.13GHz/FSB1066MHz/L2=1.5MB/75ドル/6月出荷予定

【関連エントリ】
 ・世界記録更新、Pentium4を8.18GHzまでオーバークロック
 ・3月22日はPentiumの誕生日らしい…
 ・"Pentium"ブランドが存続へ…
 ・Intel 「Pentium」ブランド完全消滅へ
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | プロセッサ関連 |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。