<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2008年04月21日

"MacBook Air" VS "MacBook Pro 2.6GHz"


今までにも何度か似たような比較があったので今更という感もありますが、O'Grady's PowerPageによると、BARE FEATSというサイトが、"MacBook Air 1.83GHz"と"MacBook Pro 2.6GHz"の比較ベンチマーク結果を掲載しています。

MacBook AirはSSDモデルなのかHDDモデルなのかは不明ですが、結果は言うまでもなくMacBook Proの圧勝となってます。

まぁ、MacBook AirとMacBook Proではスペックに違いが有り過ぎるので比較にならないと思うのですが、一応参考までに…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:MacBookシリーズ |

2008年04月21日

3G iPhoneがイタリアで数週間以内に発売?!


iphone300.jpgマクさんによると、イタリアでiPhoneが数週間以内に発売されるというニュースが発表された模様。

ネタ元はrepubblica.itというサイトで、提供キャリアはItalia Telecomのモバイル部門TIM(Telecom Italia Mobile)で、TIMの6ヶ月間のアドバンテージの後、他社からも提供可能になるとのこと。

また、提供されるモデルは3G-UMTS対応機種とのこと。

ちなみにイタリアでの数週間とは1〜2ヶ月を指すそうで、他にもこちらのサイトでは6月終わり頃の発売と報じられていることから、やはりWWDCで3G iPhoneが発表される可能性が高そうですね。

【引用元】
 ・マク
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年04月21日

ロシアでもiTunes Storeが開店するとの情報はフェイク?!


MacRumors Page2によると、先日にあった"4月21日にロシアでもiTunes Store開店?!"といった情報はフェイクではないかといった情報が出てきている模様。

先日に明らかになった際に「iTunes Store Russia 21.04.2008」と表示されていたimacintosh.ruitunes-store.ruというサイトが更新され、新たに「iTunes Store Russia Blog 21.04.2008 - unofficial」「iPhone 3G 09.06.2008」「iTunes 8 06.10.2008」「iTunes Store Russia 05.01.2009」「iPhone Russia 11.06.2009」といった事が記載されているとのこと。(下記画像参照)

itunes store Russia fake.jpg

また、サイト登録者のメールアドレスも"applerusupport@gmail.com"に変更されているそうで、先日の情報はフェイクの可能性が高そうです。

【関連エントリ】
 ・4月21日にロシアでもiTunes Store開店?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:噂 |

2008年04月21日

Windows XP SP3 RTMはやはり4月21日?!


ms_winxp.gif以前にWindows XP SP3のRTMは現地時間の4月21日といった情報がありましたが、Mary Jo Foley氏も自身のブログにて、信頼できる情報筋からMicrosoftが4月21日にWindows XP SP3を製造行程へリリース(RTM)する計画でいるようだという情報を聞いていると述べています。

あと少しで、Microsoft本社も21日朝を迎えるワケですが、日本時間の今晩中にもRTMが発表されるのでしょうか…。

ちなみにConnectのサイトには今のところ変化無しです。

【関連エントリ】
 ・"Windows XP SP3"のリリースは4月21日から…


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(3) | TrackBack(0) | Windows XP |

2008年04月21日

iPod TouchとiPod nano向けのご当地限定ケース登場


CNET JAPANによると、今週末より日本全国のApple Storeで、ご当地限定モデルの第3世代iPod nanoとiPod Touch向けオリジナルケースが発売されているとのこと。

この限定ケースは下記画像の通り、銀座ならアップルストア銀座店、名古屋なら鯱(しゃちほこ)、といった具合に土地に縁のあるものや名所がワンポイント入っており、制作やデザインはパソコンサプライの開発で知られるパワーサポートによるもので、価格はiPod touch用が2680円、第3世代のiPod nano用が2280円だそうです。

r0010446.jpg
(クリックにて拡大)

数量限定のようで、Apple Store店頭でしか購入出来ず、早ければゴールデンウィークまでに無くなってしまう可能性があるので、お早めに…。

詳細はこちら

明日は仕事で名古屋で、明後日は東京なので、地元大阪も入れると4種類買えるのですが、結構高く付くので悩みますね…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(4) | TrackBack(1) | ipod:総合 |

2008年04月21日

MSIのミニノート"Wind Notebook”を正式発表


MSI logo.jpgまたまたミニノートの話題ですが、DigiTimesによると、先日に明らかになったMSIのミニノートこと"Wind Notebook"が正式に発表された模様。

分かっているスペックは下記の通り。

 ・ディスプレイ:8.9インチと10インチ(1024×600)
         LEDバックライト搭載
 ・OS:Windows XP(現在のところ)
 ・重さ:約1kg
 ・HDD:80GB(2.5インチHDD)
 ・価格:299-699ユーロ(470-1099USドル)

特に発売時期などは明らかにされていません。

【関連エントリ】
 ・MSIとGigabyteからも安価PCが登場予定
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ミニノート関連(Eee PCなど) |

2008年04月21日

ASUS Eee PCの10インチモデルが年内に登場へ


yu_eeepc.jpg最近ASUS Eee PCなどの話題が多いですが、Engadgetによると、ASUS CEOのJerry Shen氏が台湾でのASUS Eee PC 900のローンチの際にASUS Eee PCの10インチモデルについて述べたそうです。

10インチモデルは今年後半に登場するとみられ、Eee PCシリーズの中で最大の液晶サイズになるとのこと。

【追記】
その後Engadget Japaneseでもっと詳しいことが書かれており、10インチモデルは6月のComputexで展示される可能性があり、Atomプロセッサを採用したEee PC 900はComputexに出展予定で、その後市場へ投入されるとのこと。

また、Eee PC 900の日本でのリリースは今月中にも展開したい意向の模様。

【関連エントリ】
 ・ASUS Eee PC 900の詳細が明らかに…
 ・"ASUS Eee PC 900"、当面はCeleron Mで発売へ
 ・ASUS Eee PC 900の開封画像ギャラリー
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ミニノート関連(Eee PCなど) |

2008年04月21日

ASUS Eee PC 900のバラシ


Engadget経由ですが、bit-tech.netというサイトがASUS Eee PC 900のバラシレポートを公開しています。

eee900_apart.jpg

詳細はこちらですが、中身は7インチモデルと変わっていない模様。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ミニノート関連(Eee PCなど) |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。