<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2008年06月10日

Apple、"Mac OSX 10.6 Snow Leopard"を披露


leopard_box_125.jpg米Appleがデベロッパへ次期Mac OSXこと"Mac OSX 10.6 Snow Leopard"を披露したと発表しています。

Snow Leopardでは、新機能などにフォーカスされるのではなく、パフォーマンスの強化や、新しい品質基準を設定したり、未来のOSXのイノベーションの礎を構築するとのこと。

また、マルチコアプロセッサに最適化されたり、GPUのコンピューティングパワーを活用でき、RAMも最大16TBまでサポート、新たなメディアプラットフォームの"QuickTime X"を搭載、JavaScriptのパフォーマンスが53%増加したSafariの搭載、Microsoft Exchange 2007のサポートなどが追加されるそうです。

そして、約1年でリリースされるとのこと。

 ・プレスリリース
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:Snow Leopard |

2008年06月10日

Apple、"iPhone SDK beta 7"をリリース


iphone_sdk_cory_1729387.pngiPhone Atlasによると、米Appleが、iPhone SDK Beta7 (Build 9M2199)をリリースしているそうです。

リリースノートによると、今ビルドは"バグフィックスと最新のiPhone OSをサポート追加"としか書かれていないとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年06月10日

米Apple、"WWDC 2008"の基調講演のムービーを公開


さたぼーさんから教えて頂きましたが、米Appleが、昨晩に行われたWWDC 2008での基調講演のムービーを公開しています。

hero_bg20080609.jpg

こちらで見れますので良かったらどうぞ。
Thanks! さたぼーさん
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

2008年06月10日

米Apple、"iPhone 3G"のCMを公開


TUAWによると、基調講演の最後でも放映されたiPhone 3GのCMを米Appleがホームページで公開しているそうです。

iPhone 3g ad.jpg

こちらで観覧できますので、良かったらどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年06月10日

Apple Store Japanに早くもiPhone 3G登場、発売は7/11


基調講演が終わったトコですが、Apple Store Japan"iPhone 3G"が登場してます。

iphone 3g japan top.jpg

価格などはまだ掲載されていませんが、日本での販売は7月11日になるとのこと。

また、特徴や新機能などの詳細ページはこちら
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年06月10日

「WWDC 2008」のライブレポート


wwdc08_logo.jpg今回もWWDC 2008で行われるスティーブ・ジョブス氏の基調講演をライブレポート致します。

しかし、ライブレポートといっても、当方の翻訳力に限界がありますので(汗)、マクさん、APPLE LINKAGEさん、EngadgetGIZMODOGIZMODO JAPANMacRumorsなどの情報をまとめ、記載していきたいと思います。

なお、画像についてはEngadgetGIZMODOから引用させて頂いてます。

「冒頭」
 ・WWDC 2008の出席者は52000人
 ・今日の午後に次期OSXことSnow Leopardのスニークピークもある
 ・iPhone SDKはリリース後95日で25万人がダウンロード
 ・ベータプログラムには4,000人が参加

wwdc-keynote_053.jpg wwdc-keynote_060.jpg

「iPhone 2.0」
 ・iPhone 2.0は、エンタープライズ、SDK、新しいエンドユーザ機能の
  3パートから構成
 ・Microsoft Exchangeのサポート
 ・push email, calendars, contacts, auto-discovery, global address lookup,
  remote wipeなど機能を搭載
 ・Core OSはMac OSXと同じカーネルを搭載
 ・APIや開発ツールについての説明とデモ

wwdc-keynote_054.jpg wwdc-keynote_067.jpg

 ・SEGA(セガ)がSuper Monkey Ballをデモ、9.99ドルでApp Storeで販売
 ・グラフィックスはNintendo DS程度
 ・eBayが"Auctions"というアプリをデモ
  (eBayの基本的な機能を搭載し、カスタムフォトビューアも搭載)
 ・Looptが位置情報サービスを提供するSNSのデモ
  (友人のいる場所を地図上にピンで表示可能、無料でリリース)
 ・TypePadがモバイルブログアプリをデモ
  (これも無料リリース)
 ・AP通信がMobile News Networkと呼ぶ、ニュース観覧が可能なソフト
  をデモ。自分でニュースを報じる事も可能。
  (これも無料)
 ・Pangea Softwareが"Enigmo"と”Cro-Mag Rally"の2つのゲームを紹介
  (2つとも9.99ドルで販売)

: wwdc-keynote_072.jpg

wwdc-keynote_081.jpg wwdc-keynote_087.jpg

 ・"Band"というバーチャルピアノなどを含む楽器演奏アプリの紹介
 ・MLB.comがメジャーリーグの試合結果やリアルタイムビデオハイライ
  トをお届けしてくれるアプリを紹介
 ・2つの医療ベースアプリを紹介
 ・Digital Legendsが3Dファンタジーアドベンチャーゲームをデモ
  (9月までにリリースされる模様)

wwdc-keynote_098.jpg wwdc-keynote_104.jpg

wwdc-keynote_114.jpg wwdc-keynote_119.jpg

「iPhone 2.0の新機能」
 ・連絡先検索機能
 ・完全なiWorkドキュメントのサポート
 ・MS Office(Word・Excel・PowerPoint)ドキュメントのサポート
 ・メッセージの複数一括削除及び移動が可能に
 ・イメージの保存が可能に
 ・新しい計算機
 ・ペアレンタルコントロール
 ・多数の言語をサポート
 ・日本語や中国語の手書き文字認識機能をサポート

wwdc-keynote_128.jpg wwdc-keynote_129.jpg

 ・7月初旬にリリース
 ・iPhoneユーザーへは無料、iPod touchユーザーは9.99ドルの有償

「App Storeについて」
 ・ワイヤレスダウンロード対応
 ・オートアップデート
 ・FairPlay DRM
 ・62カ国で利用可能に

「MobileMeを発表」
 ・iPhone・Mac・PC間でMail・iCal・アドレス帳を同期可能
 ・Ajaxを使用したWeb 2.0アプリ
 ・Me.comにアクセスし、Mail、iCal、アドレス帳といったWeb 2.0アプリ
  を利用可能
 ・年99ドル(20GBのストレージ)
 ・7月にサービス提供開始
 ・60日間のトライアル版も用意される
 ・.MacはMobileMeに置き換えられる
 ・.Mac加入者は自動的にグレードアップされる

wwdc-keynote_146.jpg wwdc-keynote_150.jpg

「iPhone 3Gを発表!!」
 ・3.5インチのディスプレイ
 ・更に薄く
 ・背面はブラックのプラスチック製ケース
 ・メタルボタン
 ・ヘッドフォンジャックが奥まっていない
 ・改良されたオーディオ
 ・ウェブサイトの読み込み速度はEDGEが59秒で3Gは21秒
 ・メールの添付ファイルのダウンロードはEDGEが18秒、3Gは5秒
  WiFiは3秒
 ・Nokia N95やTreo 750などの3G携帯と比較しiPhone 3Gは36%高速
 ・バッテリー寿命
   ・スタンバイ:300時間
   ・2G通話:10時間
   ・3G通話:5時間
   ・ブラウジング:5〜6時間
   ・ビデオ再生:7時間
   ・音楽再生:24時間
 ・GPS搭載
 ・ホワイトモデルも発売
 ・8GBモデルが199ドル、16GBモデルが299ドル(安い…)
 ・今後数ヶ月中(年内)に合計70カ国で発売
  (日本は今後数ヶ月中の方に入るみたい…)
 ・7月11日に22カ国で発売
 ・世界中のどの国でも最高価格は199USドル(8GBモデル??)

wwdc-keynote_172.jpg wwdc-keynote_174.jpg

2008wwdclive196.jpg wwdc-keynote_190.jpg

そして、終了…

【追記】
各種詳細はApple Store JapaniPhone 3Gのページをご覧下さい。

※急いで書いたため、間違いや語尾脱字があるかもしれませんがご了承を…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(12) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

2008年06月09日

"iPhone Dev Center"のサイトもアップデート中に…


TUAWによると、Apple Storeに続き、"iPhone Dev Center"のサイトもダウンしており、アップデート中と記載されているとのこと。

apple-developer-connection---worldwide-developers-conference-2008.jpg


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年06月09日

Apple Store Japanが"We'll be back soon"に…


storedown.jpg午後11時過ぎよりApple Store Japanが"We'll be back soon"(メンテナンス中)になっています。

いよいよですね。
Apple Storeの営業が再開した時には何が出ているか楽しみです。

【追記】
その後、Apple Store USなども"We'll be back soon"に突入してます。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

2008年06月09日

3G iPhoneの設計に関する2つの情報??


iphone300.jpgCult of Macが、"iPhone 2"こと3G iPhoneの設計に関する2つの情報を聞いたと伝えています。

まず1つ目は、3G対応となることでバッテリー寿命が短くなるのではといったことが一部で危惧されていますが、GoogleのAndroid携帯に関わっている開発者によると、その原因はソフトウェアにあり、現行モデルのiPhoneのソフトウェアはデスクトップOSをiPhone用に変更して作成されたためきちんとしたパワーマネジメント機能が搭載されていなかったそうです。

しかし、"iPhone 2"にはより良い集積回路だけでなく、適切なパワーマネジメントソフトウェアも搭載されているとのこと。

そして2つ目ですが、3G iPhoneのケースはプラスチック製になるといった情報があるが、去年にあるエンジニアより、iPodやiPhoneで採用されている金属製ケースはケース自体がヒートシンクの役割を果たしているだろうといった事を聞いたため、熱伝導性の低いプラスチック製にはならないだろうと予測しています。

真意の程はあと2時間半程で明らかになることですが、今までに出てきた噂や情報のうちどのくらいが当たってるんでしょうね。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年06月09日

MS、DirectX End-User Runtimes (June 2008)をリリース


windows logo.JPG本日、Microsoftより"DirectX End-User Runtimes (June 2008)""DirectX End-User Runtime Web Installer"がリリースされています。

対応OSはWindows 98/Me/2000/2000 Server/Server 2003/XP/Home Server/Vista/Server 2008で、ダウンロードは下記リンク先より可能ですので、良かったらどうぞ。

 ・DirectX End-User Runtimes (June 2008) - 日本語
 ・DirectX End-User Runtime Web Installer - 日本語
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:各種アップデータ |

2008年06月09日

3G iPhoneの出荷が遅れている??


iphone300.jpgCNET JAPANITmediaによると、アジアの受託製造業者や部品サプライヤーのエンジニアやサプライチェーン管理者と話をした調査会社が、AppleがiPhoneの販売台数に関する社内予測を第3四半期までに1200万台としていたものを、第4四半期までで約1000万〜1050万台出荷と引き下げ、iPhoneの生産が予定よりも遅れていると述べているそうです。

また、製造を請け負っているFoxconn社はわずか数千台しか出荷していないといった情報もあるようで、Appleは数週間前に量産を開始するよう圧力をかけたそうです。

他にも、3G iPhone用の新チップセットを提供しているInfineon Technologies社も今年の出荷量予測を引き下げているとのこと。

実際に発表されてみないことには分かりませんが、この話が本当だとしたら3G iPhoneの発売は6月後半もしくは7月頃で、発売当初はかなり品薄になりそうな感じですね。

【引用元】
 ・ITmedia
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年06月09日

アップルジャパンがiPhoneのページを準備


APPLE LINKAGEさんによると、アップルジャパンのサーバに「iPhone」を追加したナビゲーションバーの画像が用意されているそうです。
(問題の画像は上記リンク先を参照して下さい)

そして、スタイルシートにもiPhoneボタンの表示設定が追加されているとのこと。

あと10時間程ですが、”いよいよ”といった感じですね。

私もいつも通り、各サイトさんの情報をまとめてライブレポートをしようかな…とも思ってますが、この土日が会社の慰安旅行で、酒に溺れていましたので体が保つかどうか…(汗)

【引用元】
 ・APPLE LINKAGE
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(3) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年06月09日

イギリスのApple Storeにも開封厳禁の小包が…


APPLE LINKAGEさん経由ですが、MacRumorsによると、イギリスのロンドンにあるApple Store Regent Streetにも、月曜日まで開封厳禁と書かれた謎の小包が1つ届いている模様。

010218-IMG_0497_400.jpg
(MacTalkから引用)

また、同じ記事で、T-Mobileが2年契約を条件としてiPhoneを料金プラン別に99ユーロ、199ユーロ、299ユーロで販売するといった情報もあると伝えています。

【関連エントリ】
 ・Appleから6月10日まで開封禁止の荷物が届いている模様
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年06月09日

MS、”Zune Phone”を否定


Engadgetによると、Microsoftのエンターテイメント & デバイス部門の責任者を務めるRobbie Bach氏が、SFGateのインタビューで、Zune Phoneがリリースされる可能性について否定したそうです。

Robbie Bach氏はZune Phoneはリリースする予定はなく、Microsoftは今後もWindows Mobileの方をプッシュしていく計画の模様。

他にもXboxへのBlu-rayドライブ搭載の噂についても否定されています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Zune |

2008年06月09日

Mac OSX 10.6はやっぱりPowerPCをサポート?!


leopard_box_125.jpg先日、次期Mac OSXことMac OSX 10.6 Snow LeopardはPowerPCをサポートしないといった情報がありましたが、MacRumorsによると、Mac OSX 10.6を入手した匿名の情報筋が、PowerPCネイティブのドライバで開発されているため、PowerPCのサポートは削除されそうにないだろうと述べているとGIZMODOが伝えているそうです。

実際に詳細が発表されるまでは分かりませんが、本当に今晩に披露されるんでしょうか…。

【参考元】
 ・マク

【関連エントリ】
 ・Mac OSX 10.6のコードネームは"Snow Leopard"!?
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Apple:Snow Leopard |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。