<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2008年06月27日

Apple、"Pro Applications Update 2008-02"などをリリース


software_update2.gif既にご存じの方も多いと思いますが、本日、Appleより"Pro Applications Update 2008-02"”Final Cut Server Update 1.1”がリリースされています。

まず"Pro Applications Update 2008-02"ですが、プロフェッショナルアプリケーションの信頼性が向上し、インストールに関する問題、互換性のアップデート、および一般的なパフォーマンスの問題に対処し、全体的な安定性を向上するとのこと。

次に"Final Cut Server Update 1.1"ですが、 Final Cut Proのプロジェクトのチェックイン/チェックアウトプロセスの問題が改善され、2バイト文字セットでの問題改善や信頼性の改善なども搭載されているとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:各種アップデータ |

2008年06月27日

「Microsoft Messenger for Mac 7.0.1」リリース


Bink.nuによると、本日、Microsoftより「Microsoft Messenger for Mac 7.0.1」がリリースされています。

ちなみに今バージョンの変更点は、ヨーロッパ言語での一部表示の不具合が改善されているとのこと。

ダウンロードはこちら
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ソフトウェアニュース:Mac |

2008年06月27日

「MSI Wind Notebook」の国内販売は7月1日より開始


5-08-08wind.jpgITmediaによると、MSIがAtom搭載の小型ノートPC「MSI Wind Notebook」を7月1日より販売を開始するそうです。

カラーはブラックモデルの「U100-BLACK」とピンクモデルの「U100-PINK」があり、予想実売価格は5万9800円前後とのこと。

【関連エントリ】
 ・MSIの"Wind Notebook"の国内販売は7月より開始
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ミニノート関連(Eee PCなど) |

2008年06月27日

Apple、「iPhone SDK Beta 8」などをデベロッパへリリース


iphone_sdk_cory_1729387.pngMacRumorsによると、本日、米AppleがiPhone SDK Beta 8をデベロッパへリリースしているそうです。

また、これと同時に「iPhone 2.0 Software Build 5A345」もリリースされているそうで、他にもiTunes 7.7のプレリリース版をデベロッパへリリースしているとのこと。

そして、iTunes 7.7の新機能としては「MobileMe」のサポート追加やiPhoneやiPod Touchとダウンロードしたアプリケーションの同期も出来るようになっているそうです。

【追記】
Engadget Japaneseによると、iTunes 7.7ではiPhone / iPod touchから無線LAN経由でiTunesを操作するリモートアプリに対応しているそうで、App Storeで無料ダウンロード提供されるそうです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年06月26日

Dellが"Studio"ノートにMac OSXのようなDockを搭載


GIZMODOによると、Dellが新PCブランドとしてローンチ予定の"Studio"シリーズのノートパソコンにはMac OSXのようなDockこと"Dell Dock"が搭載されるそうです。

そのスクリーンショットが下記画像ですが、バックグラウンドのカラーやショートカットの追加など様々なカスタマイズが可能とのこと。

Dell_Dock_5.jpg
(クリックにて拡大)

また、"Studio"シリーズの情報については下記リンク先を参照して頂ければ…と。

 ・Dell Studio 15 / 17ノートは10色展開、799ドルから(Engadget)
 ・デル Studio シリーズ続報、パーソナライズオプション(Engadget)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | 気になるニュース |

2008年06月26日

iPhone 3G、Apple Store(直営店)での取り扱いは無し?!


hero20080609.jpgマクさんにて、昨日にソフトバンクが開催した取扱店向けiPhoneの説明会の内容が掲載されています。

そして、気になったトコだけをピックアップすると下記の通り。

 ・新規契約の場合は、クレカ・銀行口座振替・郵便局自動払込の選択
  窓口払いは不可
 ・1ロット10個で、入荷数の確定は7月4日頃
 ・電話帳のコピーはWin専用のソフトが配られる
 ・USIMを海外のiPhoneに差しても動作不可
 ・アップルストアでの取り扱いは無し
 ・契約にFAX使ってる所は取り扱い不可
 ・バッテリーの交換はあんしんパック適用外
 ・アクティベーションは2段階で、契約成立時に店で1次ロック解除
  更に帰ってiTuneでアクティベーション


マクさんには上記以外にも細かい点などが多数書かれていますので良かったらそちらをどうぞ。

 ・マク
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年06月26日

Apple Storeの整備済み商品追加 2008/6/27


74cfacad.gif本日、 Apple Storeのお得な整備済み製品に商品が追加されてます。

整備済み商品とは初期不良などがあった商品をAppleが修理し、販売している商品で1年間の保証付きなので新品と変わらず、安く購入できます。

追加商品は以下の通り。

・iMac 20インチ 2.0GHz Intel Core 2 Duo(アルミ) ¥106,600
・iMac 20インチ 2.4GHz Intel Core 2 Duo(アルミ) ¥123,500
・iMac 17インチ 1.83GHz Intel Core Duo ¥95,900
・iMac 17インチ 2.0GHz Intel Core 2 Duo ¥108,800
・iMac 20インチ 2GHz Intel Core Duo  ¥128,000
・MacBook Pro, 15-inch, 2.4GHz Intel Core 2 Duo ¥193,900
・MacBook Pro, 17-inch, 2.4GHz Intel Core 2 Duo ¥246,800
・MacBook Pro, 15-inch, 2.4GHz Intel Core 2 Duo ¥190,901
・MacBook Air 1.6GHz Intel Core 2 Duo ¥174,000
・MacBook Air 1.8GHz Intel Core 2 Duo / 64GBSSD ¥303,200
・MacBook 2.1GHz Intel Core 2 Duo - White  ¥106,600
・MacBook 2.4GHz Intel Core 2 Duo - White ¥123,500

ちなみにこの整備済み商品はいつも早く無くなるので、お早めに!

詳細はこちら↓
 ◇ Apple Storeのお得な整備済み製品

また、数量限定セールのコーナーに未開封新品のiMacやMacBook、MacBook Proなどが多数追加されており、他にも、お得な整備済みiPodのコーナーにはiPod TouchやiPod classicが登場してますので、こちらもどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(7) | TrackBack(0) | Appleの整備済み商品情報 |

2008年06月26日

iPhone 3Gのスクリーンショット??


APPLE LINKAGEさん経由で知りましたが、9 to 5 Macによると、caandgiantsfan4lifeというFlickrユーザーがiPhone 3G上で動作しているiPhone 2.0 Softwareのスクリーンショットを掲載しているそうです。

その1枚が下記画像ですが、他にも計11枚が掲載されており、本物なのかどうかは不明ですが良かったらどうぞ。

2611335394_f8f30e81f1.jpg
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年06月26日

仮想化技術「Hyper-V」の正式版は26日リリース


WS08HypeV_logo_250.gifCNET JAPANによると、Microsoftが今週中に単一のサーバを複数の別個のサーバとして仮想化できる「Hyper-V」の開発完了を発表する予定だそうです。

そして、正式リリースは米国時間の26日にアナウンスされる計画だそうです。


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Server 関連 |

2008年06月26日

iPhone 2.0にはデータワイプ機能も搭載


Apple Insiderによると、iPhone 2.0 Softwareには、データや各種設定を全て削除出来るデータワイプ機能が搭載されていることが分かったそうです。

ちなみに現行のiPhone 1.1.4でも設定の欄から各種リセットが可能ですが、iPhone 2.0では確実にデータを削除してくれるようで、リカバリーツールなどを用いても復元は不可能だそうです。

そして、下記画像がそのスクリーンショットで、左が1.1.4で右が2.0。

s-iphone-secure-delete-080625.jpg

また、画像を見ても分かるとおり、iPhone 8GBモデルの場合で完全削除には1時間ほどの時間を要すとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年06月25日

今週金曜にもiPhone 2.0 Softwareがゴールデンマスターに?!


hero20080609.jpgGIZMODOによると、情報筋が、今週の金曜日にiPhone 2.0 Softwareの開発が完了しゴールデンマスター(最終的な製品版)に至る可能性は高いと述べているそうです。

また、iPhone Dev TeamはiPhone完全ハッキングツール「pwnage」の新バージョンリリースに向け、iPhone 2.0をクラッキングしている最中とのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年06月25日

HP 2133はSPと新ドライバインストールで性能アップ


4-8-08-hp.jpg本日注文受付が一時ストップされてしまった"HP 2133 Mini-Note PC"ですが、HP 2133 Guide.comによると、VIAが1週間半前にCN896チップセットとChrome9統合グラフィックスのために新しいドライバーをリリースしたそうです。

そして、VistaとXPの各種サービスパックとその新ドライバーのインストール前とインストール後の比較ベンチマークを公開しており、その結果が下記の通り。

hp 2133 bench.jpg
(クリックにて拡大)

ちなみにテストは日本で言うHP 2133のパフォーマンスモデルで行われ、上記の通り様々なテストでインストール後の方が良いパフォーマンスとなっています。

また、YouTubeなどの動画再生のパフォーマンスも改善されている模様。

日本で発売されたモデルがこの新ドライバを搭載しているのかは不明ですが、購入された方は一度調べてみた方が良いかもです。

ちなみにドライバのダウンロードリンクはHP 2133 Guide.comに貼られていますので、良かったらどうぞ。

【関連エントリ】
 ・日本HP、「HP 2133 Mini-Note PC」の販売を一時停止
 ・「HP 2133 Mini-Note PC」は明日から販売開始
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ミニノート関連(Eee PCなど) |

2008年06月25日

MS、Vista向けパフォーマンス&信頼性改善パッチリリース


ubiqs.gifSoftpedia経由で知りましたが、Microsoftが、「Windows Vista 用の更新プログラム (KB952709)」をリリースしているそうです。

この更新プログラムは信頼性に関するもので、Windows Vista のパフォーマンスおよび信頼性に関する問題が修正されるとのこと。

ダウンロード及び詳細は下記リンク先へ。
 
 ・Windows Vista 用の更新プログラム (KB952709):32bit
 ・Windows Vista 用の更新プログラム (KB952709):64bit

また、他にも下記のものがリリースされています。

 ・Windows Vista 用の更新プログラム (KB949545)
 ・Windows Vista 用の更新プログラム (KB952093)
 ・Windows Vista 用の更新プログラム (KB950124)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:各種アップデータ |

2008年06月25日

Windows 7は2010年1月をめどにリリース予定


windows 7 logo1.jpgITProが、米Microsoftが公開したWindowsユーザー向けの書簡によると,次期版OS「Windows 7」は2010年1月をめどにリリースする予定で開発を進めているようだと伝えています。

また、以前からの情報通り、Windows 7ではVistaと同じコア・アーキテクチャを採用し「当初のVistaで経験したようなアップグレードに伴う不都合はなく,Windows 7への移行はスムーズに行える」とのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows 7 |

2008年06月25日

ニュージーランドでは11日0時1分よりiPhone 3Gを販売開始


hero20080609.jpgEngadget Japaneseが、信頼できる情報筋によると、タイムゾーン的にもっとも早く発売日を迎えるニュージーランドのVodafoneでは、7月11日を迎えた直後の午前0時1分からiPhone 3Gの販売を開始する予定のようだと伝えています。

そして、ニュージーランド時間で7月11日午前0時といえば、日本時間では10日木曜日午後9時、米国東部時間の10日朝8時となるようで、ニュージーランドが世界で最初にiPhone 3Gを発売する国になる模様。

日本では何時から発売なんでしょうねぇ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。