PC Watchによると、今日から台湾で開催されているCOMPUTEXにて、ASUSが「Eee PC」の新モデルとなる「Eee PC 901」と「Eee PC 1000」と「Eee PC 1000H」を正式発表したそうです。
当ブログでも何度も伝えているので大体はご存じだと思いますが、各モデルの詳細は下記の通り。
「Eee PC 901」 ・筐体:Eee PC 900と同じ
・ディスプレイ:8.9型、1,024×600ドット(WVGA)
・プロセッサ:Intel Atom
・メモリ:1GB
・SSD:12GB/20GB
・OS:SSD 12GB(Windows XP Home Edition)、20GB(Linux)
・重量:1.1kg
・バッテリ駆動時間:4.2〜7.8時間
・発売日:台湾では6月3日
・価格:16,988台湾ドル(約58,000円)
「Eee PC 1000」 ・ディスプレイ:10型(WSVGA)
・プロセッサ:Intel Atom
・メモリ:最大2GB
・SSD:40GB
・OS:Linux
・本体重量:1.33kg
・バッテリ駆動時間:4.2〜7.5時間
・発売日:台湾では6月末
・価格:19,988台湾ドル(約68,000円)
「Eee PC 1000H」 ・Eee PC 1000のHDD搭載モデル
・プロセッサ:Intel Atom
・メモリ:最大2GB
・HDD:80GB
・OS:Windows XP Home EditionまたはLinux
・本体重量:1.45kg
・バッテリ駆動時間:3.2〜7時間
・発売日:台湾では6月13日
・価格:18,988台湾ドル(約65,000円)
そして、全モデル共通で、IEEE 802.11n対応無線LANとBluetoothが搭載される。
・
プレスリリース【引用元】
・
PC Watch