<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2008年06月09日

"iPhone Dev Center"のサイトもアップデート中に…


TUAWによると、Apple Storeに続き、"iPhone Dev Center"のサイトもダウンしており、アップデート中と記載されているとのこと。

apple-developer-connection---worldwide-developers-conference-2008.jpg


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年06月09日

Apple Store Japanが"We'll be back soon"に…


storedown.jpg午後11時過ぎよりApple Store Japanが"We'll be back soon"(メンテナンス中)になっています。

いよいよですね。
Apple Storeの営業が再開した時には何が出ているか楽しみです。

【追記】
その後、Apple Store USなども"We'll be back soon"に突入してます。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

2008年06月09日

3G iPhoneの設計に関する2つの情報??


iphone300.jpgCult of Macが、"iPhone 2"こと3G iPhoneの設計に関する2つの情報を聞いたと伝えています。

まず1つ目は、3G対応となることでバッテリー寿命が短くなるのではといったことが一部で危惧されていますが、GoogleのAndroid携帯に関わっている開発者によると、その原因はソフトウェアにあり、現行モデルのiPhoneのソフトウェアはデスクトップOSをiPhone用に変更して作成されたためきちんとしたパワーマネジメント機能が搭載されていなかったそうです。

しかし、"iPhone 2"にはより良い集積回路だけでなく、適切なパワーマネジメントソフトウェアも搭載されているとのこと。

そして2つ目ですが、3G iPhoneのケースはプラスチック製になるといった情報があるが、去年にあるエンジニアより、iPodやiPhoneで採用されている金属製ケースはケース自体がヒートシンクの役割を果たしているだろうといった事を聞いたため、熱伝導性の低いプラスチック製にはならないだろうと予測しています。

真意の程はあと2時間半程で明らかになることですが、今までに出てきた噂や情報のうちどのくらいが当たってるんでしょうね。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年06月09日

MS、DirectX End-User Runtimes (June 2008)をリリース


windows logo.JPG本日、Microsoftより"DirectX End-User Runtimes (June 2008)""DirectX End-User Runtime Web Installer"がリリースされています。

対応OSはWindows 98/Me/2000/2000 Server/Server 2003/XP/Home Server/Vista/Server 2008で、ダウンロードは下記リンク先より可能ですので、良かったらどうぞ。

 ・DirectX End-User Runtimes (June 2008) - 日本語
 ・DirectX End-User Runtime Web Installer - 日本語
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:各種アップデータ |

2008年06月09日

3G iPhoneの出荷が遅れている??


iphone300.jpgCNET JAPANITmediaによると、アジアの受託製造業者や部品サプライヤーのエンジニアやサプライチェーン管理者と話をした調査会社が、AppleがiPhoneの販売台数に関する社内予測を第3四半期までに1200万台としていたものを、第4四半期までで約1000万〜1050万台出荷と引き下げ、iPhoneの生産が予定よりも遅れていると述べているそうです。

また、製造を請け負っているFoxconn社はわずか数千台しか出荷していないといった情報もあるようで、Appleは数週間前に量産を開始するよう圧力をかけたそうです。

他にも、3G iPhone用の新チップセットを提供しているInfineon Technologies社も今年の出荷量予測を引き下げているとのこと。

実際に発表されてみないことには分かりませんが、この話が本当だとしたら3G iPhoneの発売は6月後半もしくは7月頃で、発売当初はかなり品薄になりそうな感じですね。

【引用元】
 ・ITmedia
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年06月09日

アップルジャパンがiPhoneのページを準備


APPLE LINKAGEさんによると、アップルジャパンのサーバに「iPhone」を追加したナビゲーションバーの画像が用意されているそうです。
(問題の画像は上記リンク先を参照して下さい)

そして、スタイルシートにもiPhoneボタンの表示設定が追加されているとのこと。

あと10時間程ですが、”いよいよ”といった感じですね。

私もいつも通り、各サイトさんの情報をまとめてライブレポートをしようかな…とも思ってますが、この土日が会社の慰安旅行で、酒に溺れていましたので体が保つかどうか…(汗)

【引用元】
 ・APPLE LINKAGE
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(3) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年06月09日

イギリスのApple Storeにも開封厳禁の小包が…


APPLE LINKAGEさん経由ですが、MacRumorsによると、イギリスのロンドンにあるApple Store Regent Streetにも、月曜日まで開封厳禁と書かれた謎の小包が1つ届いている模様。

010218-IMG_0497_400.jpg
(MacTalkから引用)

また、同じ記事で、T-Mobileが2年契約を条件としてiPhoneを料金プラン別に99ユーロ、199ユーロ、299ユーロで販売するといった情報もあると伝えています。

【関連エントリ】
 ・Appleから6月10日まで開封禁止の荷物が届いている模様
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年06月09日

MS、”Zune Phone”を否定


Engadgetによると、Microsoftのエンターテイメント & デバイス部門の責任者を務めるRobbie Bach氏が、SFGateのインタビューで、Zune Phoneがリリースされる可能性について否定したそうです。

Robbie Bach氏はZune Phoneはリリースする予定はなく、Microsoftは今後もWindows Mobileの方をプッシュしていく計画の模様。

他にもXboxへのBlu-rayドライブ搭載の噂についても否定されています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Zune |

2008年06月09日

Mac OSX 10.6はやっぱりPowerPCをサポート?!


leopard_box_125.jpg先日、次期Mac OSXことMac OSX 10.6 Snow LeopardはPowerPCをサポートしないといった情報がありましたが、MacRumorsによると、Mac OSX 10.6を入手した匿名の情報筋が、PowerPCネイティブのドライバで開発されているため、PowerPCのサポートは削除されそうにないだろうと述べているとGIZMODOが伝えているそうです。

実際に詳細が発表されるまでは分かりませんが、本当に今晩に披露されるんでしょうか…。

【参考元】
 ・マク

【関連エントリ】
 ・Mac OSX 10.6のコードネームは"Snow Leopard"!?
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Apple:Snow Leopard |

2008年06月09日

Apple、iPhone販売キャリアの大幅な拡大を発表か?!


iphone300.jpgiPhone Atlasによると、3G iPhoneのファームウェアを所有している関係筋が、そのファームウェアには「信じられない程」の数のキャリアのバンドルファイルが含まれていると述べているそうです。

そして、WWDCでAppleが世界中のワイアレスパートナーの大規模なリストを明らかにするかもしれないと予想しています。

既にかなりの数のキャリアがiPhoneを販売するこを発表していますが、まだ未発表のキャリアがあるということでしょうか…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(5) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。