<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。
2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。
新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
・新URL:http://taisy0.com
・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0
なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。
新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。
Taisyo (2012.7.22)
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。
2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。
新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
・新URL:http://taisy0.com
・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0
なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。
新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。
Taisyo (2012.7.22)
2008年06月14日
Mac OSX on PCを簡単に実現する"EFiX"登場へ
Engadgetによると、EFi-Xが、特にパッチを当てたりハックをしたりせず、普通にオリジナルのインストールDVDを使用して簡単にPC上にMac OSXをインストールすることが出来るハードウェアの"EFiX"を発表しているそうです。
そして、"EFiX"は現在最終的なテストフェーズにあり、USB接続のドングルとなっており、6月23日にリリースされる予定とのことで、詳細は追って発表される模様。
また、何かと問題になりそうな感じですね…。
2008年06月14日
NTTドコモもiPhone獲得を続行する方針
2008年06月14日
iPhone OS 2.0に対応したZiphoneは来月登場

そして、Ziphone Statusによると、世界各国の各キャリアにも対応し、ソフトバンクの名前もその中に記載されています。
2008年06月14日
Firefox 3.1の情報

こちらの早期ドラフトによると、Firefox 3.1のコードネームは"Shiretoko(知床)"で、今後6週間かけテストされ、最初のアルファ版が7月中旬にリリース予定となっているとのこと。
機能などについては、 Firefox 3に搭載が間に合わなかったものや見送られた機能が搭載されるほか、通常のパフォーマンス、安定性の向上、セキュリティバグ修正も搭載されるそうです。
その新機能としては、"Ctrl+Tab"でのタブのサムネイル表示、ダウンロード履歴をライブラリに統合、ブックマークへの大量のタグ付けや、タグの自動補完など様々な機能やパフォーマンスの改善が行われる模様。
・Firefox 3.1 (Shiretoko) planned features draft
2008年06月14日
Dell製ミニノートの詳細

そして、8.9インチ版Dell Eは全部で3モデルあり、その基本仕様は下記の通り。
・8.9インチ 1024 x 600ディスプレイ
・1.6GHz Atom (Diamondville)プロセッサ
・4 〜 12GB SSD
・512MB または1GB SDRAM
・SDカードスロット
・30万画素ウェブカメラ、USB 2.0 x3、マイクと音声出力、VGA出力
・802.11b/g WiFi、Bluetooth、WiMAXおよびWWAN (オプション)
・4セル35WHrバッテリー(〜5時間駆動、ターゲット)
・LinuxまたはWindows XP
・重量は2.2ポンド (1kg)以下
次に12インチモデルとなるDell E Slimの仕様は下記の通り。
・12.1インチ WXGAディスプレイ
・1.3GHz または1.6GHz Atom (Silverthorne)プロセッサ
・512MB 〜 2GBメモリ
・8GB SSD、または1.8インチ HDD (40GB〜)
・SDカードスロット
・802.11b/g WiFi、Bluetooth、WiMAXやWWAN
・30万画素ウェブカメラ、USB 2.0 x3、VGA出力、音声入出力
・OSはLinuxまたはWindows XP
・フルサイズキーボード
・バッテリーは3セル(〜4.5時間)または6セル(〜9時間)
・ターゲット重量 2.6ポンド (1180g)以下、厚さ21〜24mm
そしてリリース時期については、8.9型Dell Eが今年8月で、12.1型Dell E Slimが8月から9月に予定されており、10月以降に各地域版の発売とWWAN / WiMAXを搭載したV1.5がリリース予定で、次世代のV2は2009年Q2第2四半期予定とのこと。
またEngadget Japaneseでは、この情報のネタ元となったリークされたスライドのスクリーンショットギャラリーも掲載されていますので、良かったらどうぞ。
【引用元】
・Engadget Japanese
2008年06月14日
Apple、Mac OSX 10.5.4 Build 9E12をデベロッパへ配布

今ビルドには10個以上のバグフィックスが含まれており、デベロッパへは20箇所以上のコアコンポーネントのテストにフォーカスするようにお願いしているとのこと。
【関連エントリ】
・Mac OSX 10.5.4は7月11日までにリリースか…