<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2008年07月31日

ASUS、Eee PCのハイエンドモデルを9月後半に投入か?!


先日、ASUSのEee PCシリーズのロードマップの写真が漏れ、Eee PCは全部で23モデルリリースされることが明らかになりましたが、Engadgetによると、現在販売されているEee PCのハイエンドカテゴリとなる「Ultimate S」シリーズは、デュアルコア版Atomを搭載し、32GBのSSDや120GBのHDDが搭載され、「Pro Fashion」シリーズと共に2008年内にリリースされる計画だそうです。

eee-pc-roadmap.jpg
(クリックにて拡大)

そして、「Ultimate S」シリーズの32GBのSSD搭載モデルが9月後半に投入されるようで、10インチのLEDバックライト搭載ディスプレイ(アスペクト比16:9)、バッテリー寿命は約4〜5時間などが特徴とのこと。

【関連エントリ】
 ・ASUS、「Eee PC」を合計で23モデルもリリース予定??
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ミニノート関連(Eee PCなど) |

2008年07月31日

iPhone向け情報サイト「iPhone ライフ」登場


メールにて情報を頂きましたが、当ブログの読者の"じゅんさん"が、iPhone専用でiPhoneファンのためのiPhone情報総合サイト「iPhone ライフ」を開設されています。

iphone life ss1.jpg

上記スクリーンショットを見ても分かる通り、iPhoneのニュース、iPhoneの口コミ、iPhoneの動画、iPhone専用サイト、iPhoneの着メロなどの情報をまとめられていますので、iPhoneユーザーの方は是非どうぞ。

じゅんさんご苦労様ですm(__)m

 iPhone ライフ
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年07月31日

Apple、iPhone 2.1 Firmware Beta2をデベロッパへ配布


hero20080609.jpgMacRumorsによると、AppleがiPhone 2.1 Firmware Beta2をデベロッパへ配布しているそうです。

Beta 2では、Apple Push Notification Service APIとiPhone OSのバグフィックスが含まれているそうで、iPhone 2.1のリリース時期については不明とのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年07月31日

Apple、「iTunes 7.7.1」をリリース


itunes7icon.png本日、Appleより「iTunes 7.7.1」がリリースされています。

なお、このアップデートにより、安定性とパフォーマンスを向上するための修正が含まれているとのこと。

ダウンロードはソフトウェアアップデートより可能です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(3) | TrackBack(0) | Apple:各種アップデータ |

2008年07月31日

Apple、「Mac OSX 10.5.5」のテストをまもなく開始


leopard_box_125.jpgApple Insiderによると、Appleは今週にもMac OSX 10.5.5のプレリリース版をデベロッパヘ配布することを計画しているそうで、来週半ばまでには配布されるとみられているそうです。

そして、Mac OSX 10.5.5ではこの秋にリリースされるであろう新MacBookシリーズのサポートを含むとみられ、ビルドナンバーは「9Fxx」になるだろうとのこと。

ちなみにMac OSX 10.5.4の時は、最初のテストビルドが配布された約1ヶ月後の6月30日にリリースされているそうです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:Leopard |

2008年07月31日

次期iPodと次期MacBookシリーズのリリースは9月頃か?!


Apple Insiderによると、Appleが一部の流通パートナーに今後数週間、iPodとMacBooksシリーズの製品在庫が不足することを通達しているそうで、iPodの8月一杯の在庫を抱えるにはすぐにでも約4週間分、MacBookの場合は3週間分の注文をした方が良いとも通達しているとのこと。

これによりAppleは次期iPodシリーズと次期MacBookシリーズの在庫調整に入ったとみられ、MacBookシリーズに関してはMacBookとMacBook ProだけでMacBook Airについては特に何も書かれていなかったそうです。

ということで、次期iPodシリーズと次期MacBookシリーズの登場は8月末もしくは9月が濃厚となりましたね。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Apple:噂 |

2008年07月30日

次期Officeは2009年後半から2010年前半にリリース予定


office logo.jpgSoftpediaによると、Microsoftの次期Officeこと「Office 14」(コードネーム)のリリースは2009年後半から2010年前半に予定されていることが公式に確認されたそうです。

そして、そのリリース時期からWindows 7と連携しリリースされる模様。

【関連エントリ】
 ・"Office 14"の正式名称は"Office 2009"か?!

【関連カテゴリ】
 ・Microsoft Office 14
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Microsoft Office 2010 |

2008年07月30日

iPhone/iPod Touch向け「mixi」アプリ登場


ITmediaによると、本日、ミクシィが、iPhoneとiPod touchからSNS「mixi」の閲覧・投稿ができるアプリケーションの提供を始めたそうです。

l_yuo_mixi.jpg

このアプリを使用することで、mixi日記を投稿したり、mixiメッセージの新着情報や日記の新着コメント、足あと、マイミクシィ新着情報の確認ができ、iPhoneで撮影した写真付き日記の投稿も可能とのこと。

ダウンロードはApp Storeから無料で可能とのこと。

【引用元】
 ・ITmedia
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(4) | TrackBack(1) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年07月30日

MicrosoftのSurfaceの球体版が登場


GIZMODO JAPANによると、Microsoftのマルチタッチディスプレイ「Surface」に球体ディスプレイ版の「Sphere」が登場したそうです。

そのデモ動画が下記動画で、画像はアルゴリズムを使って曲げており、触れる手や物体は、赤外線装置で検出しているとのことですが、現在のところ商用化はされないそうです。


【関連エントリ】
 ・Microsoft Surfaceが2011年までに家庭に登場か?!
 ・「Microsoft Surface」の開発チームがブログ開設
 ・Microsoft、「Surface」を発表
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2008年07月30日

iPhone 3Gのボディーにひびが入る問題が多発中??


Engadgetによると、多数のユーザーからiPhone 3Gのボディーにクラック(ひび)が入る不具合がMacRumorsのフォーラムApple Discussionで報告されているそうです。

iphone-3g-white-crack.jpg
(クリックにて拡大)

ちなみにその報告の大部分はホワイトモデルのユーザーからだそうです。

私もホワイトモデルで、現在のところそういった不具合は見受けられないのですが、ホワイトモデルのユーザーは気をつけた方が良いのかもしれません。

【追記】
ブラックモデルも同じ素材のようですので、iPhone 3Gユーザー全員が気をつけた方が良いのかもしれません。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(3) | TrackBack(2) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年07月30日

Microsoft、「Mojave Experiment」のサイトを公開


ご存じの方も多いと思いますが、ITmediaによると、米Microsoftが、Windows Vistaを一度も使ったことはないが、あまりいい印象を持っていないMac、Linux、Windowsの旧バージョンのユーザーを集めて行った実験「Mojave Experiment」の結果を報告するサイトを公開したそうです。

yu_mojave.jpg

実験参加者は、サンフランシスコ在住でVistaに対して10点満点の評価で5点以下をつけたMac、Linux、またはWindowsの旧バージョンのユーザー120人で、実験はVista UltimateであるOSを次世代Windows「Mojave (コードネーム)」としてデモを見せ評価してもらうというもの。

そして、結果はデモを見せる前の、調査対象者によるVistaの平均評価は4.4で、「Mojave」の評価は10点満点の評価で平均8.5だったそうです。

上記サイトではその実験参加者に対して行ったインタビューなどが観覧出来ますので、良かったらどうぞ。

【引用元】
 ・ITmedia
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2008年07月30日

MSが開発中のポストWindowsこと「Midori」について


MS logo.jpgちょっと前から海外サイトでは情報が出ていましたが、ITmediaによると、米MicrosoftはWindowsに続くOSの開発を進めており、そのOSのコードネームは「Midori」と呼ばれており、その構想が明らかになったそうです。

「Midori」は、Microsoft ResearchのOS『Singularity』から派生したもので、そのツールとライブラリは完全なマネージドコードだ。Midoriは、ネイティブハードウェア(x86、x64、ARM)上で直接動作するとともに、「Windows Hyper-V」ハイパーバイザー上、さらにはWindowsプロセス上でも動作するように設計されている。

Microsoftの目標の1つは、Midoriアプリケーションを既存のWindowsアプリケーションと共存させ、相互運用するための選択肢や、新しいMidori環境への移行パスを提供すること。

初心者の私には分からない部分もあるのですが、詳細は引用元のITmediaへ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2008年07月30日

iPhoneのテーマなどを変更出来る「Customize 2.1」リリース


既にご存じの方もいらっしゃると思いますが、本日、iPhone 3Gに対応したiPhoneのテーマなどを変更出来る「Customize.app 2.1」がリリースされています。

Customize app2.jpg
(上記画像はDockのテーマをLeopardに変えてみたトコ)

なお、使用には脱獄が前提で、Cydia経由でダウンロード可能で、Wi-Fi経由で各種テーマをダウンロード可能ですので、良かったらどうぞ。

【追記】
各種テーマなどの観覧は公式サイトで行えますので、そちらで良い物を見つけてからダウンロードすると良いですよ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年07月30日

次期iPod nanoはZuneのようなルックスに…?!


マクさん経由ですが、iLoungeが、様々な情報筋から聞いた話によると、次期iPod nanoこと第4世代iPod nanoはMicrosoftのZuneのような見た目になるそうです。
(下記画像はイメージ画です)

nano4x.jpg

そして、ディスプレイのアスペクト比はiPhoneやiPod Touchと同じ「1.5:1」になるそうで、大きさは現行モデルよりも大きくなるとのこと。

また、先日に9 to 5 Macが伝えていたマルチカラーモデルが登場するといった話は間違いの可能性が高く、現行と同じアルミ製のボディーになるそうで、9月頃にもiPodシリーズのアップデートが行われると予想されています。

【関連エントリ】
 ・次期iPod nanoの情報?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | ipod:総合 |

2008年07月30日

iPhone 2.1 Beta1には新型iPod Touchのヒントも…


先日デベロッパへ配布されたiPhone 2.1 Firmware Beta1(build 5F90)にGPSナビアプリやコピー&ペーストが可能になるかもしれないコードが見つかりましたが、iPhone Atlasによると、今度は「iPod2,1」という記述が多くのファイルに見つかったそうです。

現行のiPod Touchが「iPod1,1」となっていることから、新型のiPod Touchのモデルナンバーではないかとのこと。

ちなみに初代iPhoneは「iPhone1,1」で、iPhone 3Gは「iPhone1,2」となっているそうです。

【関連エントリ】
 ・iPhoneには既にコピー&ペーストに関する記述が…
 ・Apple、「iPhone 2.1 Beta1」をデベロッパヘ配布
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | iPod Touch |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。