<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。
2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。
新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
・新URL:http://taisy0.com
・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0
なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。
新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。
Taisyo (2012.7.22)
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。
2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。
新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
・新URL:http://taisy0.com
・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0
なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。
新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。
Taisyo (2012.7.22)
2008年08月31日
Windows Home Serverでライセンス認証出来ない不具合
30日より日本でも発売された「Windows Home Server日本語版」ですが、マイコミジャーナルによると、購入者の一部でライセンス認証が通らない問題が報告されているそうです。
Microsoftも既に認識しており、現在対応を検討中とのことで、30日後の利用期限切れまでに何らかの対策が行われるだろうとのこと。
なお、問題があるユーザーでも、認証せずにそのまま使用していれば問題ないとのこと。
2008年08月31日
MSIの8.9インチ版ミニノート「Wind U90」
Engadget Japaneseによると、MSIの製品ページにて8.9インチ版ミニノート「Wind U90」が
公開されたそうです。
スペックは先に発売されている10インチモデルの「U100」と液晶サイズ以外は全て同じで、価格のみ不明とのこと。
【追記】
Engadgetによると、このWind U90のLinux版が欧州で399ユーロで発売されるそうです。
また、発売時期としては9月終わりから10月の辺りに計画されているとのこと。
EngadgetではWind U90の写真を掲載したギャラリーも公開していますので、良かったらどうぞ。
【関連エントリ】
・「MSI Wind Note」にMac OSX Leopardをインストール
・MSIの「Wind Notebook U100」の再入荷は来週か?!
・MSIの「Wind Notebook U100」は即完売状態
・MSIの"Wind Notebook"の国内販売は7月より開始
2008年08月30日
「VMware Fusion 2.0 RC 1」リリース
本日、デスクトップ仮想化ソフトウェアの「VMware Fusion 2.0 RC 1 Build 113392」がリリースされています。
CNET JAPANによると、今ビルドでの変更点は、日本語を含む6カ国語のリソース追加やMcAfee VirusScan Plusの同梱などで、他にも多数の改善が含まれています。
変更点の詳細はCNET JAPANに詳しく書かれているため、そちらを参照して頂ければ良いかと思います。
なお、ダウンロードはこちらから可能です。
2008年08月30日
MS、「Zune 120GB」以外に「Zune 16GB」もリリース
先日、MicrosoftがZuneシリーズに120GBモデルを追加することが明らかになりましたが、Engadgetによると、MicrosoftはZune 16GBモデルもリリースする計画であることが明らかになりました。
そして、そのZune 120GBとZune 16GBのケース写真が下記画像で、ネタ元のzunitedには、Zune 120GBの写真も掲載されていますので、良かったらどうぞ。
【関連エントリ】
・Microsoft、Zuneの120GBモデルをリリースへ
・Microsoft、Zuneに120GBモデルを追加か
2008年08月30日
ASUS Eee PC 901にMac OSX Leopardをインストール
かなり前にも同じような事をした例がありましたが、GIZMODO JAPANによると、ASUS Eee PC 901のSSDをHDDに載せ替えて、Mac OSX 10.5.4 Leopardをインストールしたユーザーがいるそうです。
その様子を撮影したのが下記動画で、Exposéや動画の再生など、結構スムーズに動いています。
個人的にはやっぱり12インチワイドくらいのMacノートが欲しいですね〜。
利益率が悪くなると言われている製品が、こんなノートだったら良いのですが…。
【関連エントリ】
・「MSI Wind Note」にMac OSX Leopardをインストール
・Intel Atom搭載機でMac OSX Leopardを動かす
・PCにMac OSX 10.5 Leopardをインストール
・超小型PCのOQOで"Leopard"を動かしているビデオ
・Samsung Q1 Ultra PremiumにもMac OSXをインストール
・Asus Eee PCへMac OSX 10.5 Leopardをインストール
・VAIO UXでMac OSXを動かす
2008年08月30日
Firefox 3.1 Beta1は10月にリリース
SoftPediaによると、Mozilaの初期計画によると、Firefox 3.1の初のBeta版は8月中のリリースが予定されていましたが、どうやら10月に延期になった模様。
また、Firefox 3.1 Alpha2は9月2日にリリースされるのでは?とも予想されています。
【関連エントリ】
・Firefox 3.1 Alpha 1がダウンロード可能に…
・Firefox 3.1のリリースは2008年末頃に…
2008年08月30日
富士通、「M1010 netbook」を第4四半期にリリース
現在開催中のIFA 2008にて、富士通シーメンスが発売予定のミニノート「Amilo Mini」が正式発表されましたが、Engadgetによると、"富士通"もAmilo Miniに似た「M1010」というミニノートを香港などのアジア太平洋地区で第4四半期にリリースすると正式に発表したそうです。
「M1010」の分かっているスペックは、重さが2.2ポンド、多数のカラーモデル、8.9インチのディスプレイ、1.3MPのウェブカメラ、WiFi内蔵、Bluetoothなどで、詳細は後日近いうちに明らかにされる模様。
ちなみに気になる日本のメーカーのミニノートに対する意向をネタりかが伝えており、各社の言い分はまとめると下記の通り。
【NEC】
「新たな市場活性化につながるのではないか」と述べるも、参入
については「検討中の段階」
【ソニー】
「検討しているが、確定しているものはない」
【東芝】
「検討に入っているのは事実だが、時期など具体的なことは決ま
っていない」
日本メーカーがなかなか参入しない理由としては、「20万円以上する高機能のノートパソコンは利幅が大きく、日本メーカーのドル箱。そこに低価格のミニノートを投入すれば食い合いは避けられない」との見方があり、あるメーカーは「ミニノートの低価格にノートパソコンが引っ張られて値下がりすることが目に見えている場合は、参入しないという選択肢もある」と述べているとのこと。
2008年08月30日
新iPod nanoはこんな感じ??
最近話題の新iPod nanoですが、昨日に明らかになった写真もtttさんより頂いたコメントによると香港やタイで良く売られているクローンだそうで、これで先日のCAD画像もクローンのものということが確実となりましたね。
本当にああいった形になるのかは不明ですが、本日、Engadgetにて、Samsungが発売予定のポータブルメディアプレーヤー「YP-Q1」と「YP-U4」の写真が掲載されており、「YP-Q1」は下記写真の通り、横向けでの動画鑑賞も出来、噂の新iPod nanoもこんな感じなんでしょうかねぇ…。
デザインについては、コントロール部分や表面がラウンドしていないところが新iPod nanoと噂されている形状とは違いますが、使い方はこんな感じになるのかもしれませんね。
Thanks! tttさん
【関連エントリ】
・新iPod nanoの写真?!
2008年08月30日
iPhone Dev Team、Mac版「QuickPwn」をリリース
本日、iPhone Dev TeamよりMac向けの脱獄ツール「QuickPwn 1.0」がリリースされています。
QuickPwnは既にWindows版が出ているのでご存じの方も多いと思いますが、PwnageToolとは違い、iTunesでリストアせずに簡単に脱獄出来るツールとなっており、PwnageToolの方がファームウェアを細かくカスタマイズすることが出来ます。
なお、現在のところダウンロードはiPhone Dev Teamのブログより、トレント経由でダウンロード可能となっています。
(12時間後にはダウンロードリンクも貼る予定とのこと)
※脱獄はリスクを伴いますので、自己責任で御願いします。
2008年08月29日
Apple、「Final Cut Express Update 4.0.1」をリリース
Macworldによると、本日、Appleより「Final Cut Express Update 4.0.1」がリリースされています。
ダウンロードはソフトウェアアップデートより可能で、変更点としては、AVCHDビデオカメラとの互換性問題の改善、サードパーティーのFxPlugプラグインを使用するときの安定性の改善などの他にいくつかの細かいバグフィックスなども含まれているとのこと。
2008年08月29日
ASUS、ミニデスクトップの「Eee Box」も9月13日より発売
同じくPC Watchによると、ASUSがミニデスクトップPC「Eee Box B202」を9月13日より発売すると発表したそうです。
「Eee Box B202」のスペックは下記の通り。
・CPU:Intel Atom N270(1.6GHz)
・チップセット:Intel 945GSE Express(ビデオ機能内蔵)
・メモリ:1GB
・ストレージ:80GB HDD
・OS:Windows XP Home Edition
・インターフェイス:USB 2.0×2、Gigabit Ethernet、IEEE 802.11b/g/n
マルチカードリーダ、DVI-I、音声入出力
・付属品:ワイヤレスキーボード、マウス
DVI-I→ミニD-Sub15ピン変換アダプタ
無線LAN用アンテナ
・重量:約1.16kg
・サイズ:26.9×222×178mm
・カラー:ホワイト、ブラック
・店頭予想価格:44,800円前後
また、上記の標準モデルに15.6型ワイド液晶「VW161D/-W」をバンドルしたモデル(ホワイト/ブラック)は店頭予想価格が59,800円前後、19型ワイド液晶「VK191T」をバンドルしたモデル(ブラックのみ)は64,800円前後で販売されるとのこと。
2008年08月29日
ASUS、「Eee PC 900-X」と「同701 SD-X」を9月13日より発売
PC Watchによると、ASUSが、低価格ミニノートのEee PCシリーズに、「Eee PC 900-X」と「Eee PC 701 SD-X」の2モデルを追加し、9月13日より発売すると発表しています。
まず「Eee PC 900-X」のスペックは下記の通り。
・OS:Windows XP Home Edition(SP3)
・CPU:Celeron M 353(900MHz)
・メモリ:1GB
・ストレージ:16GB SSD
・ディスプレイ:1,024×600ドット(WSVGA)表示対応8.9型ワイド液晶
・インターフェイス:USB 2.0×3、SDカード(SDHC対応)/MMCスロット
ミニD-Sub15ピン、IEEE 802.11b/g対応無線LAN
Ethernet、130万画素Webカメラ、音声入出力
・バッテリ:4セルリチウムイオン、最長約4.3時間稼働可能
・本体サイズ:224×170×20〜33.8mm(幅×奥行き×高さ)
・重量:990g
・カラー:シャイニーホワイトとシャイニーブラック
・実売予想価格:49,800円
次に「Eee PC 701 SD-X」のスペックは下記の通り。
・OS:Windows XP Home Edition(SP3)
・CPU:Celeron M 353
・メモリ:512MB
・ストレージ:8GB SSD(30GBの外付けUSB HDD付属)
・ディスプレイ:800×480ドット(WVGA)表示対応7型ワイド液晶
・インターフェイス:USB 2.0×3、SDカード(SDHC対応)/MMCスロット
ミニD-Sub15ピン、IEEE 802.11b/g対応無線LAN
Ethernet、30万画素Webカメラ、音声入出力
・バッテリ:4セルリチウムイオン、最長約3.7時間稼働可能
・本体サイズ:225×164×22〜37mm
・重量:910グラム
・カラー:パールホワイト、ブラック
・実売予想価格:39,800円前後
2008年08月29日
IE8 Beta2での不具合
昨日リリースされたInternet Explorer 8 Beta2ですが、CNET JAPANによると、昨日お伝えしたインストール時の注意事項以外に、「ClearType」や「Windows Live Mail」「Hotmail」における問題やWindows サーチを利用して検索を行った際の不具合など、多数の不具合が報告されているとのこと。
なお、既知の不具合情報は、こちらのページで確認出来ますので、もし使用していて不具合に遭遇したら参照してみると良いかもです。
2008年08月29日
「Apple ProRes QuickTime Decoder 1.0」リリース
MacDeilyNewsによると、本日、Appleが「Apple ProRes QuickTime Decoder 1.0」をリリースしています。
この「Apple ProRes QuickTime Decoder」をインストールすることにより、Quick TimeでApple ProResでフォーマットされたファイルを再生出来るようになるそうです。
Mac版とWindows版の両方がリリースされていますので、良かったらどうぞ。
・Mac
・Windows
2008年08月29日
AppleとAT&T、iPhone向けにモデムプランを提供??
先日、iPhoneをモデム化して使用できるようになるアプリ「NetShare」がApp Storeから削除されたことは記憶に新しいですが、GIZMODOによると、ある読者がApple(?)へ「AT&TはBlackberry向けに月額30ドルの追加料金をプラスすることで、データプランにモデムプランを付加出来るサービスを提供しているが、そのようなサービスがiPhone向けに無いのは不満である。より多くの追加料金を払う意志があるので、サービスを提供してくれないか?」といった感じの内容のメールを送信したところ、「スティーブより」と記載された下記のような内容のメールを受け取ったと報告しているそうです。
We agree, and are discussing it with ATT.
(私もそう思っており、AT&Tとそれについて議論しています)
Steve
(スティーブ)
Sent from my iPhone
(私のiPhoneから送信しています)
最後の「iPhoneから送信」というのが怪しい臭いがプンプンしてますね。
GIZMODOでもあくまで「噂」扱いとしていますし。