<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2008年09月13日

Microsoftの新キャンペーンCM、第2弾公開


Engadgetによると、ビル・ゲイツ氏とジェリー・サインフェルド氏が共演するMicrosoftのキャンペーンCMの第2弾の放送が開始されたそうです。


CMの内容はTechCrunch Japaneseが伝えており、場面設定はふつうの家族で、ゲイツ氏とサインフェルド氏がそこで一緒に暮らしていて「現実の人々」と繋がっており、狙いは、マイクロソフトが「10億人以上の人々」と繋がったことを示すことだそうです。

そして、下記の通り述べるそうです。
ビル:なんでまたやってるの?

ジェリー:なぜって、ビル。前にも話したけど、ぼくらが少し外れているからさ。君はシアトルの空に母船みたいに浮かんでいるムーンハウスのようなところに住んでいる。ぼくはクルマがたくさんありすぎて、自分で交通マヒを起こしている。現実の人たちと繋がらなくてはいけないんだ。

相変わらず意味が分かりません…(汗)

【引用元】
 ・TechCrunch Japanese

【関連エントリ】
 ・MS、ビル・ゲイツ氏出演のキャンペーンCMを放映開始
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2008年09月13日

iPod Touch 2.1も脱獄可能に…


PwnageTool logo.pngEngadgetによると、iPod Touch 2.1も脱獄可能になった模様。

現在のところ出来るのはWindowsのみで、QuickPWN 2.1を使用して脱獄するそうです。

方法と手順はこちらのサイトに記載されていますが、今までのように簡単な手順で脱獄出来るのではなく、ちょっとややこしくなっていますので、通常のユーザーはGUI版がまもなくリリースされるそうなので、もうちょっと待った方が良いと思われます。

また、脱獄にはリスクも伴いますので、自己責任で御願いします。

【注意】
その後、この方法を掲載したサイトは、iPhone Dev Teamとは全然関係の無い、偽サイトということが判明しております。

なお、サイトに掲載されている方法で脱獄可能なのかどうかは当方は未確認ですので、ご注意を…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | iPod Touch |

2008年09月13日

iPhone 2.1ではパスコードに関する脆弱性も改善


isecurity.jpg以前にiPhone 2.0にはパスコードをすり抜けられるセキュリティホールがあることが明らかになりましたが、HardMacによると、本日リリースされたiPhone 2.1では、そのセキュリティホールが修正されているとのこと。

【関連エントリ】
 ・iPhoneのパスコードに関する脆弱性は来月修正へ
 ・iPhone 2.0.2ではパスコードによるロックは意味無し?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年09月13日

Apple、「iPhone 2.1 ソフトウェアアップデート」リリース


hero20080609.jpg既にご存じの方も多いと思いますが、本日、Appleより「iPhone 2.1 ソフトウェアアップデート」がリリースされています。

今アップデートでは、通話が突然切れる問題やバッテリー寿命の向上、iTunesへのバックアップ速度の改善、メールの信頼性、サードパーティ製アプリのインストール速度の改善、サードパーティ製アプリのクラッシュ問題の改善、SMSのパフォーマンス改善、連絡先のパフォーマンス改善、Genius機能の搭載などが含まれています。

アップデートはiTunes経由でダウンロード可能ですが、Windowsユーザーの場合、iPod Touchを2.1へアップデートした後に様々な不具合が報告されていますので、アップデートは少し様子をみた方が良いかもしれません。

ちなみに私も様子見です。
Thanks! touchさん & リンゴさん
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年09月12日

「Zune 16GB」の開封フォトレポート


昨日には新iPodシリーズの開封フォトギャラリーが公開されましたが、Zuneramaにて、Zune 16GBモデルの開封フォトレポートも公開されていますので、良かったらどうぞ。

…といっても、外観に変わりは無いのですが…。

s-zune-16-unboxing-01.jpg
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Zune |

2008年09月12日

旧iPod ClassicにGenius機能搭載の予定は無し


125930-genius.png昨日に「Apple、旧iPod ClassicにもGenius機能を追加か?!」という記事をお伝えしましたが、その後、ネタ元のMacRumorsの記事がアップデートされており、旧iPod ClassicにGenius機能を搭載するアップデートを提供する計画は無いとAppleから正式に連絡があったそうです。

残念ですが、Genius機能を使用したい場合は新iPodシリーズを購入するしかないようですね…。

【関連エントリ】
 ・Apple、旧iPod ClassicにもGenius機能を追加か?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ipod:総合 |

2008年09月12日

iPod Touch OS v2.1.1のスクリーンショット


iPhone Atlasが、「iPod Touch OS v2.1.1 Build 5F138」のスクリーンショットを手に入れ、掲載しています。

2848016667_dc5ae8bcf8.jpg

スクリーンショットは他にもありますので、良かったらどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(3) | TrackBack(0) | iPod Touch |

2008年09月12日

Macworld Expo 2009の受付開始


Apple Insiderによると、早くも来年1月に開催されるMacworld Conference & Expo Conference 2009受付が開始されたそうです。

s-09.jpg

MWSF 2009は、例年と同じサンフランシスコにあるThe Moscone Centerで1月5日〜9日まで開催される予定となっています。

ちなみに例年と違い、一番高い1695ドルのPlatinum Passの購入者と記者団だけしか基調講演を見ることが出来なくなっているとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース:総合 |

2008年09月12日

PCを簡単にMac化するデバイスこと「EFiX」の開封画像


1001375gi4.jpg以前にPCを簡単にMac化するデバイスこと「EFiX」が発売されるとの情報があり、それ以降これといった動きがありませんでしたが、Engadgetによると、InsanelyMacのフォーラムのユーザーが「EFiX」を手に入れたようで、その写真を掲載しています。

パッケージには「EFiX」本体とUSB延長ケーブルが同梱されており、現在サポートするマザーボードは下記の通り。

 ・Gigabyte GA-P35-DS3P (rev. 2.0)
 ・Gigabyte GA-P35-DS3R
 ・Gigabyte GA-P35-DS3L
 ・Gigabyte GA-EP35-DS3P (rev. 2.1)
 ・Gigabyte GA-EP35-DS3L (rev. 1.0)
 ・Gigabyte GA-EP45-DS3
 ・Gigabyte GA-EP45-DS3R
 ・Gigabyte GA-EP45-DS4 (rev. 1.0)
 ・Gigabyte GA-EP45-DS4P
 ・Gigabyte GA-EP45-DQ6
 ・Gigabyte GA-G33M-DS2R
 ・Intel D945GCLF (ATOM CPU)

また、公式のハードウェアサポートリストはこちら

【関連エントリ】
 ・EFiXは80ユーロで来週月曜日より一部利用可能に…
 ・PCを簡単にMac化するデバイス「EFiX」の詳細(一部)公開
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース:総合 |

2008年09月12日

Apple TVのファームウェアアップデートは間近??


先日よりiTunes StoreでHD画質の番組の販売が開始されましたが、Apple Insiderによると、同時にApple TVのアップデートのリリースが無かったことに疑問を抱いているユーザーが多数いるそうです。


また、applegazetteというサイトも、同様の事を伝えており、Apple TVのファームウェアアップデートは近いうちにリリースされるだろうと予想しています。

また、現状のApple TVの下位モデルではストレージ容量が40GBとHD画質の番組を多数保存するには容量が少ないため、USBポートへ外付けHDDを接続することが可能になれば良いのに…とも伝えています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:Apple TV |

2008年09月12日

Windows 7 Beta1の登場は12月中旬以降


windows 7 logo1.jpgBink.nuによると、10月下旬に開催されるPDC 2008や11月に開催されるWinHECで、Windows 7関連の発表やセッションが行われることになっていますが、これら2つのイベントではWindows 7のベータ版は配布されないようで、Microsoftには12月中旬までWindows 7 Beta1を作る計画はないと情報筋が明らかにしたとMary-Jo Foley氏が伝えているそうです。

また、Microsoftは一部の秘密保持契約を結んだ顧客にWindows 7 Milestone2を配布したそうで、現在Milestone3の仕上げに取り組んでおり、Windows 7の特徴がもっと完全になるまでは一般向けなどを含めベータテストを拡大しない方針の模様。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows 7 |

2008年09月12日

IE 6 for Windows Mobileの開発は順調な模様


Microsoftが開発中のモバイル向けブラウザ「Internet Explorer(IE) 6 for Windows Mobile」ですが、CNET JAPANによると、順調に開発中とのこと。

IE 6 for Windows Mobileの特徴としては、IE6のレンタリングエンジン採用やFlashの完全サポートなどがあるそうです。

ちなみにリリース時期は当初第3四半期の予定でしたが、遅れているようで、現在は「年内」を目標にしている模様。

【関連エントリ】
 ・次期"Internet Explorer Mobile"のデモ動画
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Phone |

2008年09月12日

iTunes 8でAirTunesが使用できない不具合【UPDATE】


itunes7icon.png昨日リリースされたiTunes 8では様々な問題が起こっているようですが、MacNNによると、iTunes 8へアップデート後にAirTunesもエラーが出て使用できない問題が報告されているとのこと。

報告によるとエラーは「-15000」か「-3526」で、後者の方はファイアーウォールを無効にすると解決する場合があるそうで、前者の方は、AirPort Expressのファームウェアを最新の物にアップデートすると直ったとの報告があるとのこと。

Appleが新バージョンをリリースした後の不具合多発については毎度の事ですが、最近は更に酷くなっているような気がしますね。

【追記】
その後、kosさんと374さんに頂いたコメントによると、ファームウェアのアップデートやIPv6を自動に設定すると直ったという例もあるとのこと。
Thanks! kosさんと374さん

【関連エントリ】
 ・iTunes 8、Windows VistaでBSODになる不具合
 ・iTunes 8でiPod Touch v2.1と正常に同期出来ない不具合
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(7) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

2008年09月12日

iTunes 8でiPod Touch v2.1と正常に同期出来ない不具合 [追記]


iPhone Atlasによると、iTunes 8でiPod Touch v2.1を同期しようとしたユーザーから、「未知のエラーが発生しました(13213)」と表示され正常に同期出来ない不具合が報告されているそうです。

itunes-unknown-error-13213.jpg

現時点での解決方法は下記の通り。

 1,iPod TouchをMac及びPCから外す
 2,iPod Touchの電源を切る
 3,iTunes 8を再起動
 4,再度、iPod Touchを接続すると同期可能に
   (電源は切ったまま)


私自身がiPod Touchを持っていないので、未検証ですが、もし同様の不具合に悩まされている方がいましたら試してください。

【追記】
沢山のコメント&情報有り難うございます。

読者の皆様に頂いたコメントによると、Genius機能のオフで直ったとの報告もあるようですので、もしお困りの方がおられたら試してみては如何でしょうか…。

【追記2】
コメント欄には様々な情報が掲載されていますので、そちらもどうぞ。
Thanks! コメントを頂いた皆さん
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(54) | TrackBack(1) | iPod Touch |

2008年09月12日

新iPodファミリーの開封フォトギャラリー


APPLE LINKAGEさん経由で知りましたが、iLoungeが、昨日に発表された第2世代iPod Touch、第4世代iPod nano、iPod Classic 120GB、新iPod shuffleの開封フォトギャラリーを公開しているそうですので、良かったらどうぞ。

2846063279_b71c0f345a.jpg

各モデルの開封フォトギャラリーは下記リンク先へ。

 ・第4世代iPod nano・iPod Classic・iPod shuffle
 ・第2世代iPod Touch
 ・各世代iPod nanoの比較画像ギャラリー
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | ipod:総合 |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。