<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2008年09月23日

初のGoogle Android搭載デバイスは今晩発表


android.jpg先日に23日に発表との案内がありましたが、Engadgetによると、日本時間の今晩11時30分よりニューヨークでT-MobileのGoogle Android搭載デバイス「G1」の発表イベントが行われるそうです。

また、T-Mobileのウェブサイトでは、既に「G1」のアナウンスページが準備されているとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | ニュース:携帯電話 |

2008年09月23日

「WindowShade X」がLeopard対応に


WindowShadeIconJPEG.jpg本日、unsanity社が、開いているウインドウのタイトルバーをダブルクリックすると、タイトルバー以下を折りたたんで、表示をタイトルバーだけにしてくれるソフトWindowShade X 4.2を正式リリースし、やっとLeopard対応となっています。

ベータテストは春先から続けられていましたが、今バージョンでは、LeopardをサポートするかわりにMac OSX 10.3 Pantherのサポートが打ち切られています。

なお、シェアウェアとなっており、価格は13.5ドル。
(現地時間の24日まで10ドルで販売中)

個人的には、UIをカスタマイズ出来る「ShapeShifter」がLeopard対応になって欲しいのですが、対応に向け動いている気配が無いのが残念です…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | ソフトウェアニュース:Mac |

2008年09月23日

Mac OSX 10.5.2〜10.5.5の比較ベンチマーク


Macs Only!というサイトが、Nvidia GeForce 8800 GTを搭載したDual Quad-core 2.8GHz Mac Proで、Mac OSX 「10.5.2」「10.5.3」「10.5.5」の比較ベンチマーク結果を掲載しています。

他にもMacBook Pro Core 2 Duo 2.4GHz(Mac OSX 10.5.2)の結果も掲載されているので、良かったらどうぞ。

mac osx test1.jpg
(クリックで拡大)

なお、Macs Only!にはもう少し大きく掲載されていますので、見にくい場合はそちらへどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:Leopard |

2008年09月22日

iPhone 3G 8GBモデルの販売は継続


hero20080609.jpg先日、会計端末機のEasyPayに「Home」という項目が追加され、iPhoneのアクティベーションを家でも出来るようになるかもしれないといった情報がありましたが、The Boy Genius ReportApple Insiderによると、Apple Storeの従業員からの情報では、これはアンロック版iPhoneが発売されるということではなく、EasyPayに新たに追加された「Home」という項目も、自宅でアカウントセットアップを行ったユーザーの事を指すそうです。

また、iPhone 3Gの8GBモデルの販売が打ち切られるといった噂については、他の小売店からの情報ではすぐに打ち切られるといった計画は無いとのこと。
(via APPLE LINKAGE)

【関連エントリ】
 ・iPhone 3Gに32GBモデル登場??
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年09月22日

Intel、超低電圧版Celeron M 722を開発中??


Electronistaによると、Intelが45nmの製造プロセスの超低電圧版Celeron M 722を開発しているようだとCHWというサイトが伝えているそうです。

intelceleronm45nm-leaklg.jpg

分かっているCeleron M 722のスペックは下記の通り。

 ・1.2GHz/FSB800MHz/L2=1MB/TDP5.5W

また、チップセット内蔵のIntel GMA 4500MHDがサポートされており、AppleのMacBook AirやLenovo ThinkPad X301に搭載されている小型パッケージのCore 2 Duoと同じサイズになるとのこと。

なお、ローンチ時期などは不明だそうです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | プロセッサ関連 |

2008年09月22日

iTunes 8で音楽を再生すると雑音が入る不具合


itunes7icon.png以前にびっぐまんさんより、iTunes 8へアップデート後、AirTunesのリモートスピーカーで聞いていると音楽がブチブチ途切れるようになったという情報をコメントで頂いておりますが、MacFixitによると、iTunes 8へアップデート後にオーディオファイルを再生したところ、ひずみや雑音が入る不具合が報告されているそうです。

この問題はWindows版とMac OSX版の両方で起こっており、同じオーディオファイルをQuick Timeなどの他のアプリで再生したら、同様の問題は起きていないことなどから、iTunes 8のイコライザに問題があると思われるとのこと。

解決策としては、イコライザをオフにすると直る場合もあるようで、それでも直らない場合は、イコライザで全ての音程を「0 (?)」(一番下にする)にして、プリアンプの音量も下げると音量は下がるが雑音なども気にならなくなるそうです。

【関連エントリ】
 ・Apple、iTunes 8 on Vistaで起こるBSOD問題の解決法を公開
 ・iTunes 8でAirTunesが使用できない不具合【UPDATE】
 ・iTunes 8でiPod Touch v2.1と正常に同期出来ない不具合
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Mac:不具合関連 |

2008年09月22日

「MailWrangler」というアプリがAppStoreから削除


CNET JAPANによると、Appleが、「MailWrangler」という複数の「Gmail」アカウントを追加してアクセス出来るようになるアプリをAppStoreから削除したそうです。

理由は、標準に搭載されている「Mail.app」に機能が酷似しているからということだそうで、開発者のAngelo DiNardi氏は「アプリケーション内部でGmailを直接ロードして表示するだけであり、一体どうしたらGmailとMail.appを混同できるのかわからない」と述べているとのこと。

また、Appleは「iTunes」を経由せずに、App Storeから直接iPhoneにPodcastをダウンロードできる「Podcaster」というアプリもAppStoreから削除していたそうです。

iPhoneをモデム化する「NetShare」なんかの削除理由は正当と思えますが、今回の削除理由は開発者も納得いかないでしょう。
(Googleから忠告があったのでしょうか…??)

今後もこのような良く分からない理由で安易に削除されてしまうことが続かないことを願うばかりです…。
(ダークな部分があるアプリは仕方無いですが…)

【関連エントリ】
 ・「Box Office」というiPhoneアプリもApp Storeから削除
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(アプリ関連) |

2008年09月22日

MacBook Proで動くiPhone 3Gの店頭ディスプレー


以前にも同様の報告例がありましたが、ifo Apple Storeが、Apple Storeに展示されているiPhone 3Gの店頭ディスプレーがMacBook Proで動いていると伝えています。
(下記画像参照)

apstore_window.jpg

appstore_display_controller.jpg

過去にAppleのこういった展示広告がWindowsで動いていたとの例もあったような記憶がありますが、さすがにApple Storeなんで、Macで動いてますね。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

2008年09月22日

MS、Windows Live Hotmailをリフレッシュへ


windows live logo.jpg先週、Windows Live Wave3のBeta版がリリースされましたが、Neowin.netによると、Microsoftは、次にWindows Live Hotmailの次期バージョンに焦点を合わせているそうです。

次期Windows Live Hotmailは、パフォーマンスの改善やストレージ容量の増加、新しいUI、WebIMの内蔵などが予定されています。

【関連エントリ】
 ・Windows Live Hotmail Wave3に関する情報
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Live 関連 |

2008年09月21日

Windows 7 M3のスタートボタンと電卓の動画


昨日、Windows 7 M3 Build 6780のスクリーンショットギャラリーを公開していたthinknextが、Windows 7 M3 Build 6780のスタートボタンと計算機電卓を撮影した動画を公開していましたので、良かったらどうぞ。
(計算機ではなく、電卓でしたね…汗)




【関連エントリ】
 ・Windows 7 M3 Build 6780のスクリーンショット
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows 7 |

2008年09月21日

MSI Wind U90の開封動画レポート


9月終わりから10月辺りに発売予定のMSIの8.9インチ版ミニノート「U90」の開封動画レポートがEngadgetにて掲載されていましたので、良かったらどうぞ。


【関連エントリ】
 ・MSIの8.9インチ版ミニノート「Wind U90」
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | ミニノート関連(Eee PCなど) |

2008年09月21日

スティーブ・バルマー版「I'm a PC」


GIZMODOにて、Microsoft CEOのスティーブ・バルマー氏版「I'm a PC」のCMが紹介されています。

下記動画がそのCMですが、GIZMODOは「(また)気が狂ってます」と題して伝えています(笑)


ちなみに叫んでいる内容は「I'm a PC and I Love This Company!」とのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2008年09月21日

Intel、デュアルコアのAtom 330を出荷開始


ym_atom.jpg以前に9月21日に発表されるとの情報があったデュアルコア版Atomこと「Intel Atom 330」ですが、Engadgetによると、Intelがその出荷を開始したことを明らかにしたそうです。

Atom 330のスペックは下記の通り。

 ・330:1.6GHz/FSB533/L2=1MB/TDP8W/DDR2 667対応

また、AKIBA Hot lineによると、デュアルコア版Atomを搭載した初のマザーボードが21日より販売されるそうです。

【関連エントリ】
 ・次世代Atomは2009年第3四半期に登場予定
 ・Dual Coreの「Atom 330」は9月21日に登場
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | プロセッサ関連 |

2008年09月21日

iPhone 3Gに32GBモデル登場??


hero20080609.jpgApple Insiderが、現在、iPhone 3G 8GBモデルの在庫が少なくなっていることから、32GBモデルが追加されるかもしれないと伝えています。

また、Apple Store内部の複数の情報筋によると、AppleはiPhoneのアクティベートを自宅のiTunesでできるようにするかもしれないとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年09月21日

コードネーム「Brick」はMac mini Pro??


iPhone Saviorというサイトが、10月14日頃といわれているMacBookシリーズのリフレッシュと共に「Brick」というコードネームの新製品が発表されるとの噂があり、情報筋から「Brick」はMac miniを再設計した「Mac mini Pro」だという情報を得たと伝えています。

mac_mini_brick.jpg
(イメージ画)

ちなみに、この情報が完全に信頼できるものなのかどうかは確認出来ていないとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(4) | TrackBack(1) | Apple:噂 |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。