CNET JAPANによると、Appleが、「MailWrangler」という複数の「Gmail」アカウントを追加してアクセス出来るようになるアプリをAppStoreから削除したそうです。
理由は、標準に搭載されている「Mail.app」に機能が酷似しているからということだそうで、開発者のAngelo DiNardi氏は「アプリケーション内部でGmailを直接ロードして表示するだけであり、一体どうしたらGmailとMail.appを混同できるのかわからない」と述べているとのこと。
また、Appleは「iTunes」を経由せずに、App Storeから直接iPhoneにPodcastをダウンロードできる「Podcaster」というアプリもAppStoreから削除していたそうです。
iPhoneをモデム化する「NetShare」なんかの削除理由は正当と思えますが、今回の削除理由は開発者も納得いかないでしょう。
(Googleから忠告があったのでしょうか…??)
今後もこのような良く分からない理由で安易に削除されてしまうことが続かないことを願うばかりです…。
(ダークな部分があるアプリは仕方無いですが…)
【関連エントリ】
・
「Box Office」というiPhoneアプリもApp Storeから削除