<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2008年10月30日

MSIも「Wind Netbook U100」の新モデルを発表


MSI logo.jpg今日は、AcerのHDD容量をアップさせた「Aspire one」の事もお伝えしましたが、PC Watchによると、MSIも「Wind Netbook U100」のスペック強化モデル「U100 Vogue」を11月8日より発売すると発表したそうです。

「U100 Vogue」は、「U100 Extra」の後継モデルといった位置づけで、通常モデルの「U100」との違いは、IEEE 802.11b/g/n(ドラフト2.0)対応無線LAN、Bluetooth 2.0+EDR、160GB HDD、6セルバッテリ搭載などとなっています。

ちなみに搭載店頭予想価格は56,800円前後とのこと。

詳細はこちら
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ミニノート関連(Eee PCなど) |

2008年10月30日

Snow Leopardにはテキスト自動修正機能も搭載


osx_snowleopard_disc.jpgAPPLE LINKAGEさん経由ですが、Apple Insiderによると、先日デベロッパヘ配布された「Mac OSX 10.6 Snow Leopard build 10A190」に搭載されているテキストエディタには、iPhoneに搭載されている自動でスペルを修正してくれる機能のようなテキストの自動修正機能が搭載されているそうです。

この機能では、つづりの自動修正、ダッシュの自動追加、テキストの置き換えが可能だそうで、おそらく、この機能はSnow Leopardのすべてのアプリで使用可能になるかもしれないとのこと。

また、今ビルドには、Mail 4.0、AddressBook5.0、Migration Assistant2.0、iChat5.0、Image Capture6.0といったメジャーアップグレードされたアプリが搭載されているそうで、他にもspaces 1.1、Time Machine 1.1、iSync 3.1といった改良版も搭載されているそうです。

そして、アプリを64bitモードで実行している時は、Appleのロゴとメニューバーが明るい色になるとのこと。

【引用元】
 ・APPLE LINKAGE

【関連エントリ】
 ・Apple、デベロッパヘ「Snow Leopard Build 10A190」を配布
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:Snow Leopard |

2008年10月30日

iPhone用ワンセグチューナーのフォトレポート


yuo_iphone_02.jpg本日、電撃的に発表されたiPhone用ワンセグチューナーですが、CNET JAPANが、そのiPhone用ワンセグチューナーのフォトレポートを公開していますので、良かったらどうぞ。

個人的には外付け式で嵩張るため見送りです…。

次期iPhone 3Gにはワンセグチューナー搭載も有り得るかもしれませんね。
ただ、バッテリーパフォーマンスの改善が必要ですが…。

【追記】
難しいでしょうさんと朝倉さんにコメントにてご指摘を頂きましたが、このチューナーはバッテリーとして使用する時以外はケーブルを繋がなくてもワンセグが見れるので、嵩張ることはないですね。

また、日本のワンセグの規格自体が日本特有のもののようで、次期iPhone 3Gに搭載される可能性はなさそうです。

私の勉強不足でした。
Thanks! 難しいでしょうさん & 朝倉さん

【関連エントリ】
 ・iPhoneがワンセグ&絵文字に対応へ
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年10月30日

MS、Windows Vista SP2 Betaをテスターへリリース


ubiqs.gifNeowin,netによると、MicrosoftがMicrosoft ConnectのWindows Vista及びWindows Server 2008のテスターへ「Windows Vista SP2 Beta」をリリースしたそうです。

リリースされたビルドのビルドナンバーは「v6002-16497」と、先日に限られたテスターへ配布されたビルド(16489)より少し新しいビルドとなっています。

なお、英語版、ドイツ語版、日本語版、スペイン語、フランス語のx86とx64バージョンがリリースされているとのこと。

ちなみに私も日本のベータプログラムに参加していますが、私のところにはまだ登場してません(汗)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2008年10月30日

Acer、HDD容量をアップした「Aspire one」を発表


acer_aspire_one.jpgPC Watchによると、先日情報があった通り、Acerが、8.9型ネットブック「Aspire one」の新モデルを11月1日に発売すると発表したそうです。

現行モデルからの変更点は、HDDの容量を120GBから160GBへアップし、新色のギャラクシー・ブラックの追加となっています。

価格は54,800円前後の見込み。

スペックは現行モデルの公式サイトをご覧ください。

【関連エントリ】
 ・Acerがクリスマス商戦に向け「Aspire One」の後継機種を投入へ
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ミニノート関連(Eee PCなど) |

2008年10月30日

Windows 7 プレベータが流出


ms_win7vert.png大方予想はしていましたが、anonimasに頂いたコメントによると、PDC 2008で配布されたWindows 7のプレベータ版が早くもウェブ上に流出しているそうです。

いつものことですが、相変わらず早いですね…。

この件についてはこれ以上の事は書きませんが、先日、P2Pソフトなどを使ったファイルのダウンロードの違法化が決定しましたし、モラルは大切にしましょう。
Thanks! anonimasさん

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Windows 7 |

2008年10月30日

iPhone 3Gユーザーへ「公衆無線LANし放題」を無償提供へ


Softbank_logo.gif本日、ソフトバンクモバイルが、ワンセグ&絵文字以外にも2008年11月4日よりiPhone 3Gユーザー向けに無線LANサービス「BBモバイルポイント」を無料で利用できるサービス「公衆無線LANし放題」を開始すると発表しています。

そして、これにより全国のマクドナルドの店舗をはじめ、JR駅構内や空港、カフェなど、全国約3,500カ所でWi-Fi(IEEE802.11b/g)を利用したインターネット接続が可能になるとのこと。

詳細はプレスリリースへ。

【関連エントリ】
 ・iPhoneがワンセグ&絵文字に対応へ
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年10月30日

iPhoneがワンセグ&絵文字に対応へ


yuo_iphone_02.jpg既にご存じの方も多いと思いますが、ITmediaによると、ソフトバンクが、「iPhone 3G」でワンセグ視聴が可能になる外付けの充電用バッテリーパック「TV&バッテリー」を12月中旬以降に発売すると発表したそうです。

これは、充電用のバッテリーパックに、ワンセグチューナーとアンテナを搭載したもので、バッテリーパックで電力を供給しながら、Wi-Fi経由でワンセグデータを送る仕組みとのこと。

価格は未定のようで、ワンセグの連続視聴時間は約3時間とのこと。

詳細はプレスリリースへ。

また、同時に年内にiPhoneで絵文字の読み書きに対応することも発表したそうです。

i07_m.jpg

ワンセグの件は驚きましたが、絵文字はiPhone 2.2のリリースと同時に対応になると思われます。

【追記】
他にも、「ニコニコ動画モバイル」が11月4日から、ソフトバンクモバイル端末での視聴に対応すると発表しており、iPhone用アプリの開発も進めているとのこと。(ITmedia)

【関連エントリ】
 ・iPhone 3Gユーザーへ「公衆無線LANし放題」を無償提供へ
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年10月30日

新MacBook Airのディスプレイ品質は新MBPと同レベル


GIZMODOが以前に新MacBook Proと新MacBookの比較レビューでディスプレイの視野角の違いをレポートしていましたが、今度は、出荷が開始された新MacBook Airと新MacBookとの比較レビューを公開しています。

そのレビューによると、新MacBook Airと新MacBookのディスプレイは同じサイズですが、ディスプレイの品質は新MacBookより新MacBook Proと同じレベルのようで、視野角やLEDバックライトの質も新MacBookよりは上とのこと。
(下記画像参照)

s-mbcomparison2.jpg

【関連エントリ】
 ・新MacBookシリーズのベンチマークや各種レビュー
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:MacBookシリーズ |

2008年10月30日

新MacBookのバッテリーに問題?!


product-aluminum-black.jpgMacFixitによると、新MacBookをスリープモードにした際にバッテリーの減りが早くなるといった不具合(?)が報告されているそうです。

ユーザーの報告では、旧モデルは一日で数パーセントしか減らないのが、新モデルでは一時間に数パーセントも減っていくとのこと。

そして、この問題はドライバーが原因しているか、ファームウェアアップデートが必要かもしれないとみられています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:MacBookシリーズ |

2008年10月30日

Windows 7のスクリーンショットギャラリー


ms_win7vert.pngALさんにコメントにて教えて頂きましたが(ホントいつも有り難う御座います…汗)、毎度お馴染みのWinFutureが、PDC 2008でMicrosoftがデモしたWindows 7と参加者に配布されたプレベータ版の両方のスクリーンショットを公開しています。

スクリーンショットはかなりの量がアップされてますので良かったらどうぞ。

 ・PDC 2008 - Windows 7
 ・PDC 2008: Windows 7 (Offizielle Bilder)

【追記】
ITProによると、基調講演で公開された新GUIを搭載したビルドは「6932」で、参加者に配布されたのは「6801」となっているとのこと。
Thanks! Windowsさん
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Windows 7 |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。