<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2008年11月30日

AppStoreで販売されているアプリの数が10,000本を突破へ


hero20080609.jpgMacRumorsによると、AppleのiPhone/iPod Touch向けアプリストア「AppStore」で販売されているアプリの数が10,000本を突破したとTech Crunchなどがレポートしているそうです。

しかし、実際にダウンロード出来る数は約9,676本で、この数値の違いは発売後にAppStoreから取り除かれたアプリなどがあるからだそうですが、どちらにしても数日中に10,000本を突破しそうとのこと。

ちなみにAppleはAppStore開始当初は500本のアプリからスタートしています。


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(アプリ関連) |

2008年11月29日

「Meizu M8」のレビュー(動画)


昨日、開封フォトレポートを紹介した「Meizu M8」ですが、Engadgetにて、「Meizu M8」のレビュー(動画)が紹介されていますので良かったらどうぞ。


なお、動画はYouTubeに上記も合わせ全部で10本もアップされていますので、良かったらそちらもどうぞ。

【関連エントリ】
 ・Meizu M8の開封フォトレポート
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | ニュース:携帯電話 |

2008年11月29日

MSIが新たなネットブックとネットトップを発表


MSI logo.jpgEngadgetによると、MSIが新たなネットブックを公開したそうです。

その新モデルのスペックは下記の通り。

【MSI Wind 110】
 ・10-inch, 1024 x 600 pixel netbook
 ・120GB, 160GB, or 250GB
 ・Intel Atom Z530 processor
 ・802.11b / g / draft-n WiFi
 ・Bluetooth
 ・4-in-1 card reader
 ・1GB RAM

【MSI Wind U115】
 ・10-inch, 1024 x 600 pixel netbook
 ・8GB SSD / 80GB HDD, 16GB SSD /
  120GB HDD, or 32GB SSD / 160GB HDD
  (SSDとHDDを両方搭載可能)
 ・Intel Atom Z530 processor
 ・802.11b / g / draft-n WiFi
 ・Bluetooth
 ・4-in-1 card reader
 ・1-2GB RAM


また、上記ネットブック以外にASUSのEee Boxのようなネットトップの「MSI WindBox」も発売予定で、スペックは下記の通りで、Eee Boxのようにディスプレイ裏に搭載することも可能。

【MSI WindBox】
 ・Intel Atom N270 processor
 ・1-2GB RAM
 ・160GB or 250GB HDD
 ・three USB ports
 ・802.11b / g WiFi
 ・300mm x 240mm x 65mm (12 x 9.5 x 2.5 inches)
 ・500g (18 ounces)


また、発表した際の模様を撮影した写真がNetbook 3Gに掲載されていますので、良かったらどうぞ。

なお、WindBoxは300ユーロ程(約36,000円)で2009年第1四半期に登場予定だそうですが、ネットブック2台の方の登場時期は不明。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ミニノート関連(Eee PCなど) |

2008年11月29日

iPhoneにLinuxを移植


iPhone Dev Teamが、iPhoneにLinuxを移植することに成功したそうです。

そのデモ動画が下記動画ですが、タッチスクリーンやWiFi、スピーカーなどはまだ動作しないとのこと。


詳細はこちら
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年11月28日

Meizu M8の開封フォトレポート


Engadgetによると、PCOnlineというサイトが、iPhoneクローンと言われてきた「Meizu M8」の開封フォトレポートを掲載しています。

meizu-m8-unboxed.jpg

また、Meizu M8のローンチ日は12月8日とのこと。

ユーザーインターフェイスに関しては今までにある程度明らかになっていましたが、ケーブルやイヤフォンまでApple製に似てますね…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース:携帯電話 |

2008年11月28日

Apple、各国でブラックフライデーのセールを開催


MacRumorsによると、Appleが米国や欧州、オセアニアの各国で、ブラックフライデーのセールを開催しているそうです。

blackFriday sale 2008.jpg
(クリックにて拡大)

値引き幅は各国で様々ですが、米国では、iMacとMacBookが最大で101ドルオフで販売され、iPod touchとiPod classicは21ドルオフ、iPod nanoは11ドルオフといった感じだそうです。

また、他にも各種アクセサリーも値引きし販売されています。

他にもAppShopper.comというサイトが、iPhone/iPod Touch向けアプリを値引きし販売しているとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

2008年11月28日

iPhone 2.2 SDKにアプリのTV表示が可能になる隠しAPIが…


Engadget Japaneseによると、iPhone 2.2 SDKにはドキュメントの用意されていない隠しAPIがあり、サードパーティーアプリのビデオ出力が可能になっていることが分かったそうです。

具体的にはMPTVOutWindow クラスを使うことで、市販のビデオ出力ケーブルを使ってリアルタイムにアプリの画面を出力できるそうで、出力中はタッチ入力が無効になるが、加速度計は動作しているとのこと。

加速度計を使用した際のデモ動画が下記の通り。


【引用元】
 ・Engadget Japanese
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年11月28日

ASUSが国内向け新モデルの「Eee PC 901-16G」を発表


901_2[1].jpgPC Watchによると、ASUSが、「Eee PC 901-16G」を新たに発表したそうです。

「Eee PC 901」との違いは、SSDの容量が12GB(4GB+8GB)から16GBへ増加し、OSの起動などを高速化する「XpressPath」の搭載となっています。

他の使用は「Eee PC 901」と同じで、詳細は下記リンク先へ。

 ・プレスリリース
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ミニノート関連(Eee PCなど) |

2008年11月27日

Firefox 3.1 Beta3は来年1月にリリースか


firefox.jpgFirefox 3.1 Beta2のリリースが12月に予定されていますが、Neowin.netによると、Firefox 3.1はRCへ移行する前に3番目のベータこと「Beta3」が登場する模様。

リリース時期としてはBeta2が12月前半で、Beta3が1月前半と予想されているとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | ニュース:ブラウザ |

2008年11月27日

Apple Store Japanが「We'll be back soon.」に


storedown.jpg既にご存じの方も多いと思いますが、現在、Apple Store Japanが"We'll be back soon"(メンテナンス中)になっています。

今日が木曜日ということや、アメリカや欧州のApple Storeは通常通り営業しているようなので、単なるメンテナンスと思われます。

【追記】
22時30分頃に復帰したようですが、バナーの配置の変更以外には特に何も無い模様。
Thanks! おぎのさん & けんけんさん
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

2008年11月27日

GoogleがMac版Picasaの内部ベータテストを開始か?!


Picasa logo.jpgAPPLE LINKAGEさん経由ですが、Apple Insiderが、その件に詳しい情報筋によると、Googleが、Windowsでは有名な写真管理ソフト「Picasa」のMacネイティブ対応版の内部ベータテストを開始したと伝えているそうです。

最終的なリリース時期はまだ不明で、Googleもこの件に関してはノーコメントだった模様。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | ニュース:総合 |

2008年11月27日

iPhone 2.2でバッテリー寿命が減少?!


hero20080609.jpgHardMacによると、iPhoneのファームウェアを「2.2」へアップデートした後にバッテリー寿命が20〜30%減少するとApple Discussionで多数報告されているそうです。

理由は分かっていないそうで、私自身は特にそういった感はないような気もしますが、いらない物は極力切るように心がけるしかないですね。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年11月27日

米Apple、「iPhone3G Gift Card」を発売


TUAWによると、米Appleが「iPhone3G Gift Card」というものを発売しているそうです。

gift-hero-20081125.jpg

このギフトカードは、25〜2500ドルのギフトカードとして利用可能でiPhone以外にも使用可能とのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

2008年11月27日

イギリスでiPhoneの新CMが放送禁止に


hero20080609.jpgCNET JAPANによると、イギリスの広告監視団体の広告基準協議会(ASA)が、iPhoneのネットワーク接続スピードを誇張して伝えているという消費者からの苦情を受けて、iPhoneの新しいCMの放送を禁止する決定をしたそうです。

今回のCMの内容や放送禁止への経緯はCNET JAPANを参照して頂ければ幸いですが、以前にも同様に放送禁止となった経緯があり、国によって様々でしょうけどCMでの表現に関しても色々と複雑ですね。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年11月27日

24インチ LED Cinema Displayのファーストインプレッション


Arstechnicaが、届き始めたAppleの24インチ LED Cinema Displayのファーストインプレッションを公開しています。

s-24-inch-led-screen-1-2.jpg

また、写真の枚数は少ないものの、開封画像やiMacとの比較写真も掲載されていますので、良かったらどうぞ。

ちなみにiMacと比べると、厚みは半分程で、ディスプレイ自体はiMacより少し明るいとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。