<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2008年11月19日

Apple、「Apple LED Cinema Display」を販売開始


既にご存じの方も多いと思いますが、AppleがApple Store JapanでのApple LED Cinema Display (24インチ)の出荷予定日を「11月」から「7〜10営業日」に変更し、販売(予約受付)を開始しています。

Apple LED Cinema Display ss1.jpg


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Apple:総合 |

2008年11月19日

ASUSが「Eee PC 901」の新モデルを出荷開始


ASUS logo.jpgEngadget Japaneseによると、ASUSが「Eee PC 901」シリーズにSSDやバッテリーを改良した新モデルを追加しており、既に出荷開始されているそうです。

その新モデルは、プロセッサやメモリなどの基本スペックは「Eee PC 901」のままで、バッテリー容量が従来品の6セル 7.4V 6600mAhから8700mAhへアップし、内蔵SSDが2ドライブ構成から16GBの1ドライブ構成になり、転送速度もシーケンシャルでリード87MB/s・ライト45MB/s程度とアップしているとのこと。

ちなみにモデル名はフランスでは「Eee PC 901」のままですが、イタリアでは「Eee PC 901GO」と記載されており、価格はフランスで約500USドルといった情報もあるそうですが、詳細は不明とのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | ミニノート関連(Eee PCなど) |

2008年11月19日

China Mobile、中国でのiPhone発売へ向け依然交渉中


hero20080609.jpg以前から情報は何度か出てきているものの特にこれといった動きのない中国でのiPhone発売ですが、MacDeilyNewsによると、マカオで開催されたGSMA Mobile Asia Congressにて、中国最大手の携帯電話キャリア「China Mobile」のCEOのWang Jianzhou氏が、「世界の最も大きなモバイルマーケットでiPhoneをローンチするためにAppleと交渉を続けている」と述べたそうです。

他にも「AppleはAppStoreでも非常に成功している」とも述べたそうですが、Appleとの交渉内容や現況の詳細については、Appleとの秘密保持契約があるので述べられないとのこと。

【関連エントリ】
 ・年内に台湾でもiPhone 3Gが発売へ
 ・Apple、中国でiPhoneを発売するための準備開始?!
 ・中国では3GとWi-Fiを省いた「iPhone」が発売へ??
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年11月18日

「Office Web Applications」、開始時はオフライン機能無し


Microsoftが2008年内に技術プレビュー版をリリース予定で開発中のウェブ版Officeこと「Office Web Applications」ですが、CNET JAPANによると、MicrosoftのシニアバイスプレジデントのChris Capossela氏が、「少なくともサービス開始当初は、ブラウザベースのExcel、Word、PowerPointにオフラインモードは搭載しない」と述べたそうです。

s-office14_web_07.jpg

あくまで「当初」ということらしいですが…。

【引用元】
 ・CNET JAPAN

【関連エントリ】
 ・Microsoft、ウェブアプリ版Officeも提供へ
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft Office 2010 |

2008年11月18日

Apple Storeの整備済み商品追加 2008/11/17


74cfacad.gif本日、 Apple Storeのお得な整備済み製品に商品が追加されてます。

整備済み商品とは初期不良などがあった商品をAppleが修理し、販売している商品で1年間の保証付きなので新品と変わらず、安く購入できます。

追加商品は以下の通り。

・iMac 20インチ 2.0GHz Intel Core 2 Duo(アルミ) ¥106,600
・iMac 20インチ 2.66GHz Intel Core 2 Duo(アルミ) ¥148,700
・iMac 24インチ 2.8GHz Intel Core 2 Duo(アルミ) ¥177,300
・MacBook Pro, 17-inch, 2.4GHz Intel C2D  ¥217,300
・MacBook Pro, 17-inch, 2.4GHz Intel C2D USキーボード  ¥217,300
・MacBook Pro, 17-inch, 2.5GHz Intel Core 2 Duo ¥242,400
・MacBook Pro, 17-inch, 2.6GHz Intel Core 2 Duo ¥277,100
・MacBook Air 1.6GHz Intel Core 2 Duo USキーボード ¥155,800
・MacBook Air 1.8GHz Intel C2D / 64GB SSD/ USキーボード ¥207,800
・MacBook 2.1GHz Intel Core 2 Duo - White ¥102,900
・MacBook 2.2GHz Intel Core 2 Duo - White ¥117,500
・MacBook 2.4GHz Intel Core 2 Duo - White ¥121,200
・AirMac Express ベースステーション with AirTunes ¥10,100
・AirMac Extremeベースステーション   ¥17,800
・AirMac Extremeベースステーション ¥18,800

ちなみにこの整備済み商品はいつも早く無くなるので、お早めに!

詳細はこちら↓
 ◇ Apple Storeのお得な整備済み製品

また、数量限定セールのコーナーに未開封新品のiMacやMacBook、MacBook Proなどが多数追加されており、他にも、お得な整備済みiPodのコーナーにはiPod TouchやiPod classicが登場してますので、こちらもどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Appleの整備済み商品情報 |

2008年11月18日

「Microsoft Store」が日本でもオープン


MS logo.jpgCNET JAPANによると、先日、米国や韓国で先行オープンしていたMicrosoft Storeが、日本でも本日オープンしたそうです。

Windows VistaやOffice、Xbox 360のゲームソフトなど、個人ユーザー向けソフトウェア、Xbox 360本体やマウス、ウェブカメラ、キーボードなどのハードウェア製品が揃っており、Officeなど一部のソフトウェアはダウンロード販売も行っています。

【関連エントリ】
 ・Microsoftが「Microsoft Store」をオープン
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2008年11月18日

USB Promoter Groupが「USB 3.0」の仕様を正式アナウンス


ZDNetによると、以前からの情報通りUSB Promoter Groupが、現在開催中の「SuperSpeed USB Developers Conference」において、正式に確定したUSB 3.0(SuperSpeed USB)の仕様をアナウンスしたそうです。

USB 3.0では、25Gバイトのデータも70秒間で転送可能になるそうですが、USB 3.0に対応した製品は、2010年までは発売されない模様。

また、Microsoftは、Windows 7のRTMバージョンではUSB 3.0をサポートすることは無いとも明らかにしているそうで、VistaとWindows 7でUSB 3.0をサポートするかは検討中とのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | ニュース:総合 |

2008年11月18日

Appleが新iPodの「iPod Stick」を開発中??


MacRumors Page2によると、stuff.tvというサイトが、匿名の情報筋からAppleが「iPod Stick」というコード名の新しいiPodを開発しているといった情報を得たとレポートしているそうです。

そして、その情報筋は、iPod Stickには下記の特徴が含まれていると述べているそうです。

 ・WiFi
 ・Multitouch flex display
 ・7MP camera


さて、本当なのでしょうか…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:噂 |

2008年11月18日

「Silverlight 3」は2009年に登場か?!


mssilver.jpgMSFNによると、Microsoftが次期Silverlightこと「Silverlight 3」に関する情報を明らかにし始めたそうです。

「Silverlight 3」では、H.264ビデオサポートやグラフィックス面の改良(3DサポートとGPUハードウェアアクセラレータを含む)などが搭載されるようで、2009年に登場するとみられているとのこと。

また、「Silverlight 2」は過去4週間で1億台以上のPCよりダウンロードされたことも明らかにされています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2008年11月18日

Windows 7 Server Build 6801のスクリーンショット


Activewinが、Microsoftの「Windows Server 7 Build 6801」(Windows Server 2008 R2)のスクリーンショットを48枚掲載していますので良かったらどうぞ。

windows 7 server Setup1.jpg
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Server 関連 |

2008年11月18日

Mac OSX 10.5.6は今週金曜日にリリース??


leopard_box_125.jpg先日、Mac OSX 10.5.6はまもなくリリースされるかもしれないとお伝えしましたが、TUAWによると、ars technicaのChris Foresman氏が早ければ今週の金曜日(21日)にリリースされるかもしれないと予想しています。

21日といえば、iPhone 2.2のリリース日とも噂されていますが、同時リリースというのもありそうですね。

【関連エントリ】
 ・Mac OSX 10.5.6のリリースは近い??
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:Leopard |

2008年11月18日

「QuickTime H.264互換性アップデート 7.5.5」リリース


software_update2.gif本日、Appleより「QuickTime H.264互換性アップデート 7.5.5」がリリースされています。

このアップデートにより、iChat との QuickTime の互換性が向上するとのこと。

ダウンロードはソフトウェアアップデートより可能。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:各種アップデータ |

2008年11月18日

Apple、MacBookのトラックパッドのクリック問題を改善


software_update2.gif本日、Appleより「トラックパッド・ファームウェア・アップデート」をリリースしています。

このアップデートは、トラックパッドのクリックが MacBook(2008 後半)および MacBook Pro(2008 後半)システム上で認識されない問題に対応するものとのこと。

ダウンロードはソフトウェアアップデートより。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:各種アップデータ |

2008年11月17日

Apple、次期MagSafeアダプタに関する特許を出願


HardMacによると、米Appleが次期MagSafeアダプタに関する特許を出願していたそうです。

MagSafeアダプタの特徴といえば磁石ですが、現行のMagSafeアダプタの磁石は常に磁気を発していますが、この特許に掲載されたMagSafeアダプタはパワーユニットをコンセントに接続し電気を通している時のみ磁気を発するそうです。

ElectromagneticConnectorPatent.jpg

あくまで特許なので、実際に製品化されるかは不明ですが、Appleも色々と改良を考えている模様。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:特許関連 |

2008年11月17日

お知らせ


いつもご訪問頂き有り難う御座います。

明日17日から20日まで、仕事の都合で台湾へ出張となり、更新が遅れ気味もしくは出来ない場合が御座いますので、ご了承願いますm(__)m
(過去に行った中国(かなり奥地)やベトナムのホテルより、今回泊まるホテルはネット環境が整ってますので、時間があれば更新します)

なお、通常通りの更新再開は20日の夜になります。

また、いつも沢山のコメント及びトラックバック、有り難う御座います。
コメントへの返信が出来ていない件に付きましてはお詫びを申し上げるとともに、今後、時間に余裕のある際に少しずつ返信させて頂きます。

今後とも宜しくお願いいたします。 Taisyo
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。