ZDNetによると、以前からの情報通りUSB Promoter Groupが、現在開催中の「SuperSpeed USB Developers Conference」において、正式に確定したUSB 3.0(SuperSpeed USB)の仕様をアナウンスしたそうです。
USB 3.0では、25Gバイトのデータも70秒間で転送可能になるそうですが、USB 3.0に対応した製品は、2010年までは発売されない模様。
また、Microsoftは、Windows 7のRTMバージョンではUSB 3.0をサポートすることは無いとも明らかにしているそうで、VistaとWindows 7でUSB 3.0をサポートするかは検討中とのこと。