<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2008年11月16日

Windows Live Wave3で変更されるアイコン一覧


先日、日本では12月上旬より新サービス(Wave3)が提供されると発表のあったWindows Liveですが、istartedsomethingによると、Windows Live Wave3では各サービスのアイコンが新しくなるようで、その一覧を掲載しています。

下記のアイコンはWindows Live Calendarのものですが、istartedsomethingには他のサービスのアイコンも多数掲載されていますので良かったらどうぞ。

windows live wave3 icons cal.jpg

ちなみに新旧の比較画像も一緒に掲載されていますが、こうやって見ると旧アイコンは暗いイメージがありますね…。

【関連エントリ】
 ・Microsoft、Live SearchをiPhone/iPod Touchに最適化
 ・MS、Windows Liveの最新版を12月上旬に提供


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Live 関連 |

2008年11月16日

年内に台湾でもiPhone 3Gが発売へ


hero20080609.jpgMacsimumNewsによると、台湾の通信プロバイダー最大手のChunghwa TelecomとAppleは年内に台湾でiPhone 3Gを発売する計画でいるそうです。

また、匿名の職員の情報によると、Chunghwa Telecomはまだ料金プランなどを設定していないとのこと。

【関連エントリ】
 ・Apple、中国でiPhoneを発売するための準備開始?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年11月16日

Mac OSX 10.5.6のリリースは近い??


leopard_box_125.jpgMacRumorsによると、先日にMac OS X 10.5.6 Build 9G35のシードノートを掲載していたHMBT.orgが、今度は、Mac OSX 10.5.6 Build 9G38のシードノートを掲載しているそうです。

そのシードノートによると、Build 9G38には既知の問題は無いようで、MacRumorsではこのことからMax OSX 10.5.6の正式リリースも近いのではないか?と予想しています。

ちなみにBuild 9G35の際に明らかになっていましたが、Mac OSX 10.5.6では、MobileMeの同期機能改善に焦点が合わせられているようです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:Leopard |

2008年11月16日

MacBookを改造し「Mac Pro mini」へ


GIZMODOによると、wolphBite.comというサイトが、いらなくなったMacBookを分解し、Mac Pro風の外付けHDDケースにマザーボードなどを移植し、「Mac Pro mini」を作成してしまったそうです。

完成写真が下記画像ですが、その製造過程の写真もwolphBite.comに多数掲載されていますので、良かったらそちらもどうぞ。

mac_pro_mini.jpg

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | 気になるニュース |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。