<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2008年11月28日

Meizu M8の開封フォトレポート


Engadgetによると、PCOnlineというサイトが、iPhoneクローンと言われてきた「Meizu M8」の開封フォトレポートを掲載しています。

meizu-m8-unboxed.jpg

また、Meizu M8のローンチ日は12月8日とのこと。

ユーザーインターフェイスに関しては今までにある程度明らかになっていましたが、ケーブルやイヤフォンまでApple製に似てますね…。


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース:携帯電話 |

2008年11月28日

Apple、各国でブラックフライデーのセールを開催


MacRumorsによると、Appleが米国や欧州、オセアニアの各国で、ブラックフライデーのセールを開催しているそうです。

blackFriday sale 2008.jpg
(クリックにて拡大)

値引き幅は各国で様々ですが、米国では、iMacとMacBookが最大で101ドルオフで販売され、iPod touchとiPod classicは21ドルオフ、iPod nanoは11ドルオフといった感じだそうです。

また、他にも各種アクセサリーも値引きし販売されています。

他にもAppShopper.comというサイトが、iPhone/iPod Touch向けアプリを値引きし販売しているとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

2008年11月28日

iPhone 2.2 SDKにアプリのTV表示が可能になる隠しAPIが…


Engadget Japaneseによると、iPhone 2.2 SDKにはドキュメントの用意されていない隠しAPIがあり、サードパーティーアプリのビデオ出力が可能になっていることが分かったそうです。

具体的にはMPTVOutWindow クラスを使うことで、市販のビデオ出力ケーブルを使ってリアルタイムにアプリの画面を出力できるそうで、出力中はタッチ入力が無効になるが、加速度計は動作しているとのこと。

加速度計を使用した際のデモ動画が下記の通り。


【引用元】
 ・Engadget Japanese
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年11月28日

ASUSが国内向け新モデルの「Eee PC 901-16G」を発表


901_2[1].jpgPC Watchによると、ASUSが、「Eee PC 901-16G」を新たに発表したそうです。

「Eee PC 901」との違いは、SSDの容量が12GB(4GB+8GB)から16GBへ増加し、OSの起動などを高速化する「XpressPath」の搭載となっています。

他の使用は「Eee PC 901」と同じで、詳細は下記リンク先へ。

 ・プレスリリース
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ミニノート関連(Eee PCなど) |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。