ZDNetのAdrian Kingsley-Hughes氏が、先日ウェブに流出した「Windows 7 Build 6956」と「Windows Vista RTM (32bit)」「Windows Vista SP1 (32bit)」との比較ベンチマークテストの結果を
公開しています。
まず、テストに使用されたマシンのスペックは下記の通り。
・CPU:Phenom 9700 quad-core
・GPU:ATI Radeon 3850 with 256MB RAM
・マザーボード:ASUS M3A32-MVP Deluxe
・メモリ:2GB (2 x 1GB)
・HDD:
(プライマリ)Western Digital Raptor 10,000RPM 150GB
(セカンダリ)Western Digital Caviar 7,200RPM 500GBそして、最初にOSが起動し使用可能になるまでの時間を計測したブート時間の比較テスト結果は下記の通り。
・Windows 7 build 6956:20秒
・Vista 32-bit RTM:27秒
・Vista 32-bit SP1:31秒ZDNetでは、他にも
PassMark PerformanceTest 6やPCMark Vantage、CINEBENCH R10でのベンチマークテストの結果を掲載していますので、良かったらどうぞ。
なお、結果としては、全体的にWindows 7が一番良い結果を出していますが、CINEBENCH R10だけは他に比べるとやや劣る結果となっています。