<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2008年12月06日

オバマ次期大統領はZuneでなくiPodユーザーだった…


先日、アメリカのオバマ次期大統領はMicrosoftのZuneユーザーといった情報がありましたが、MacDeilyNewsによると、この情報はオバマ氏の広報によって正式に否定されたそうです。

そして、その広報によると、オバマ氏はAppleのiPodユーザーとのこと。

obama-29384029384.jpg

オバマ陣営はAppleユーザーとみられており、Zuneユーザーといった情報が出た際は、MacがZuneに対応していないためどうやって使用しているのか(BootCamp?とか…)?!といった疑問が出ていましたが、やはりAppleユーザーなんですね。

【関連エントリ】
 ・オバマ次期大統領は「Zune」ユーザー
 ・オバマ陣営はAppleユーザー
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース:総合 |

2008年12月06日

「Meizu M8」のバラシレポート


Engadgetによると、まもなく発売されるはずのiPhoneクローンこと「Meizu M8」のバラシレポートをmeizu.com(翻訳)が公開していますので、良かったらどうぞ。

95bb246aaf91c41c4294f1fd317f5c28.jpg

【関連エントリ】
 ・「Meizu M8」のレビュー - その2-
 ・「Meizu M8」のレビュー(動画)
 ・Meizu M8の開封フォトレポート
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース:携帯電話 |

2008年12月06日

アップル、iPhone 3Gの新CM「Around Me」を公開


本日、アップルがiPhone 3Gの新CM「Around Me」を公開していますので、良かったらどうぞ。

iphone 3g ad around me ss1.jpg

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年12月06日

Acer、「Aspire one」を値下げ&カラー追加


acer_aspire_one01.jpgPC Watchによると、日本エイサーが、ネットブック「Aspire one」を5,000円値下げし、新色の2モデルを追加し、12月10日に発売すると発表したそうです。

新カラーは、コーラル・ピンクとゴールデン・ブラウンの2色で、同時に店頭予想価格を49,800円へと変更しています。

なお、スペックは以前と変わらず、他にもOffice Personal 2007を追加したモデルを12月下旬に発売予定とのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ミニノート関連(Eee PCなど) |

2008年12月06日

HP、「HP Mini 1000」を12月10日より発売へ


hp-mini-1000-top-1.jpgマイコミジャーナルによると、HPが先日発表した10インチ版ミニノートHP Mini 1000の発売日が12月10日に決定したそうです。

HPのオンラインストアHP Directplusでは、12月10日の午前0時より発売されるとのこと。

【関連エントリ】
 ・HP、「HP Mini 1000」を国内でも発表
 ・HP、ミニノートの新モデル「HP Mini 1000」シリーズを発表
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ミニノート関連(Eee PCなど) |

2008年12月06日

Vista SP2とServer 2008 SP2のBeta版がダウンロード可能に


ubiqs.gifWindowsさんやKanon_Ayuさんよりコメントにて情報を頂きましたが、先日の情報通り、本日、MicrosoftがCustomer Preview Program (CPP)を通して、Windows Vista SP2とWindows Server 2008 SP2のBeta版を配布しています。

各バージョンのスタンドアロン版はこちらからダウンロード可能ですが、アップデートキットはこちらからダウンロード可能。

なお、誰でもダウンロード可能ですが、あくまで詳しい方向けのみのリリースとなりますので、インストールは自己責任でお願いします。

【追記】
ダウンロードセンターからもダウンロード可能です。
Thanks! Windowsさん & Kanon_Ayuさん & ワるちゃんさん
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |

2008年12月05日

Bluetoothの次期バージョンは2009年半ばに登場予定


bluetoothlogo.gifelectronistaによると、Bluetooth規格の策定や、Bluetooth技術利用に対する認証を行なう団体のBluetooth Special Interest Groupが、Bluetoothの次期バージョン「Bluetooth 2.2」となる「Bluetooth 10x」と「Bluetooth 100x」を、2009年半ばにリリースする予定であることを発表したそうです。

この次期バージョンでは、現バージョンにくらべ更に高速化される予定で、この次期バージョンに対応するには、デバイスに、無線LANかUWB機能が備わっている必要があるそうです。

そして、現在のデバイス(携帯電話など)のほとんどが無線LANを搭載していることから、まず「Bluetooth 10x」から順次導入されていくだろうとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース:総合 |

2008年12月05日

Microsoftの12月の月例パッチは全部で8件


MS logo.jpgBink.nuによると、Microsoftの12月の月例パッチは全部で8件だそうです。

現地時間の来週火曜日(日本では水曜日)に配布され、8件の内訳は、6件が最大深刻度の「緊急」で、残り2件が「重要」とのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2008年12月05日

IE8 RCでは「互換性ビュー」機能を更に調整へ


IE8BetaLogo.jpgZDNetによると、MicrosoftはInternet Explorer 8の次のパブリックテストビルドを来年初めにリリースする予定で、そのビルドでは「互換性ビュー」機能をさらに調整する予定だそうです。

その件に関する詳細はZDNetを参照して頂ければ幸いですが、他にもSoftpediaによると、次のパブリックテストビルド(RC版とみられている)は、Windows 7 Betaにも対応するとのこと。

【関連エントリ】
 ・MS、Internet Explorer 8 RCを2009年第1四半期にリリース
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Internet Explorer 8 |

2008年12月05日

Mac向け「Google Earth ブラウザプラグイン」リリース


9 to 5 Macによると、Googleが、ブラウザでGoogle Earthを表示可能にするGoogle Earth ブラウザプラグインのMac OSX版をリリースしているそうです。

対応しているブラウザはSafari 3.1以降とFirefox 3.0以降で、その使用様子を撮影した動画が下記動画ですので良かったらどうぞ。


なお、インストール方法などの詳細はこちら
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース:総合 |

2008年12月04日

「Opera 10.0 Alpha 1」リリース


Opera-8-Icon-AKKASONE.png本日、Operaより「Opera 10.0 Alpha 1」がリリースされています。

Opera 10.0 Alpha 1では、Presto 2.2 エンジンが搭載され、Acid3テストを完全クリアなど、CSSパフォーマンスなどもパワーアップされています。

アルファ版なので使用は自己責任でお願いしますが、ダウンロード及び詳細はこちら
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース:ブラウザ |

2008年12月04日

Apple Storeの整備済み商品追加 2008/12/04


74cfacad.gif本日、 Apple Storeのお得な整備済み製品に商品が追加されてます。

整備済み商品とは初期不良などがあった商品をAppleが修理し、販売している商品で1年間の保証付きなので新品と変わらず、安く購入できます。

追加商品は以下の通り。

・iMac 20インチ 2.4GHz Intel Core 2 Duo(アルミ) ¥114,300
・iMac 20インチ 2.66GHz Intel Core 2 Duo(アルミ) ¥148,700
・iMac 24インチ 2.8GHz Intel Core 2 Duo(アルミ) ¥177,300
・Mac mini 2.0 GHz インテル Core 2 Duo ¥85,600
・Mac Pro Quad 2.8GHz 8 Core Xeon ¥282,100
・MacBook Pro, 17-inch, 2.4GHz Intel C2D USキーボード  ¥217,300
・MacBook Pro, 17-inch, 2.6GHz Intel Core 2 Duo ¥277,100
・MacBook Air 1.6GHz Intel Core 2 Duo ¥155,800
・MacBook Air 1.6GHz Intel Core 2 Duo USキーボード ¥155,800
・MacBook Air 1.8GHz Intel C2D / 64GB SSD ¥207,800
・MacBook Air 1.8GHz Intel C2D / 64GB SSD/ USキーボード ¥207,800
・MacBook 2.4GHz Intel Core 2 Duo - White ¥105,800
・MacBook 2.2GHz Intel Core 2 Duo - White ¥117,500
・MacBook 2.4GHz Intel Core 2 Duo - White ¥121,200
・MacBook 2.4GHz Intel Core 2 Duo - Black ¥126,900
・Apple Cinema HD Display 30"フラットパネルモデル ¥193,600
・Apple Cinema Display 20" フラットパネルモデル ¥64,400
・AirMac Express ベースステーション with AirTunes ¥10,100
・AirMac Extremeベースステーション   ¥17,800
・AirMac Extremeベースステーション ¥18,800

ちなみにこの整備済み商品はいつも早く無くなるので、お早めに!

詳細はこちら↓
 ◇ Apple Storeのお得な整備済み製品

また、数量限定セールのコーナーに未開封新品のiMacやMacBook、MacBook Proなどが多数追加されており、他にも、お得な整備済みiPodのコーナーにはiPod TouchやiPod classicが登場してますので、こちらもどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Appleの整備済み商品情報 |

2008年12月04日

Microsoft、「Open XML」の互換性を強化へ


MS logo.jpgZDNetによると、MicrosoftがドキュメントフォーマットOffice Open XML(OOXML)に関して、複数の互換性強化を発表したそうです。

これに伴いMicrosoftは、OOXML文書をオープンソースブラウザの「Firefox」で閲覧可能にするプラグイン「Open XML Document Viewer」の最新ビルドをリリースしたそうで、これにより閲覧目的であればMicrosoft Officeなどをインストールする必要が無いとのこと。

また、他にもOOXMLとODFとの間でファイルフォーマットの変換を行う「Open XML/ODF Translator」の新バージョン「2.5」もリリースしているそうです。

【引用元】
 ・ZDNet
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2008年12月04日

Windows 7の新しい起動画面(動画)


Engadget経由のgeeksmackによると、「Windows 7 Build 695x」では新しい起動画面が採用されているようで、それを撮影したものが下記ムービー。

<a href="http://video.msn.com/?mkt=en-US&playlist=videoByUuids:uuids:0a08a1c1-888b-4c33-8ef3-4b75c55a8bc7&showPlaylist=true&from=shared" target="_new" title="Windows 7 Build 695x Boot Screen">Video: Windows 7 Build 695x Boot Screen</a>

また、Windowsのスクリーンショットでお馴染みのwinfutureが、Windows 7 Build 6.1.6954Windows 7 Build 6.1.6956のスクリーンショット掲載していますので、良かったらどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows 7 |

2008年12月04日

オバマ次期大統領は「Zune」ユーザー


以前に次期アメリカ大統領のバラク・オバマ氏陣営はApple製品使いとお伝えしましたが、GIZMODOによると、オバマ氏はMicrosoftのポータブルメディアプレーヤー「Zune」を使用しているそうです。

obama-29384029384.jpg

オバマ氏も選挙中にiPhone 3Gを持っているところを目撃されていましたが、iPhone 3GとZuneを使い分けているのでしょうか…。

ちなみにZuneはMacではBootCampなどを使用しないと使えません。

【関連エントリ】
 ・オバマ陣営はAppleユーザー
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Zune |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。