<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2008年12月24日

Windows 7 Build 6.1.7000 Beta 1のスクリーンショット


ms_win7vert.pngWindows系のスクリーンショットでお馴染みのWinFutureが、Beta1になると言われている「Windows 7 Beta 1 6.1.7000.0.081212-1400」のスクリーンショットギャラリーを公開していますので良かったらどうぞ。

また、KezNewsによると、このビルドが限られたテスターへDVD ISOイメージとして配布されているそうで、ファイルサイズは2.44GBとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows 7 |

2008年12月24日

Quantaが2009年第1四半期に新iMacの製造を開始か?!


DigiTimesによると、Quanta社が、2009年第1四半期に新しいiMacの製造を開始すると中国のEconomic Daily Newsが伝えているそうです。

そして、2009年第1四半期には月産80万台の生産になるとのこと。

先日にMWSF’09ではハードウェア関連の発表は無いといった情報もありましたが、第1四半期といえば1月も入るんですけど、どうなんでしょうか…。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:iMac |

2008年12月24日

XSKNが早くもiPhone nano用ケースを販売開始


一昨日にケースメーカーのXSKNがiPhone nano用ケースのページを準備していることをお伝えしましたが、MacRumorsによると、早速、iPhone nano用ケースの販売が開始されているそうです。

そのスクリーンショットが下記画像ですが、価格は24.95ドルで、多くのカラーが用意されています。

iphonenano case ss1.jpg
(クリックにて拡大)

詳細はこちら

【関連エントリ】
 ・XSKNが「iPhone nano」のケースを公開へ??
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年12月23日

Apple、「Mail Update 1.0」をリリース


software_update2.gifMacNNによると、本日、Appleより「Mail Update 1.0」がリリースされているようです。

このアップデータはMac OSX 10.5.6向けで、Mac OSX 10.5.6へアップデートした後にMailが突然落ちる不具合といったMailの安定性を改善するとのこと。

もし、Mac OSX 10.5.6へのアップデートで、Mail 3.5 (930.3)がインストールされていないのであれば、このアップデータをインストールした方が良いとのこと。

詳細はこちら

【訂正】
当初MailをMallとタイピングミスしておりましたので、訂正致しました。
Thanks! 通りすがりですがさん
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Apple:各種アップデータ |

2008年12月23日

RIMがBlackBerryとMac間でのメディア同期アプリを公開


TUAWによると、RIMが、BlackBerryとMac OSXの間で、iTunesのメディアファイルを同期するためのアプリ「BlackBerry Media Sync for OS X」のプレビュー版を公開したそうです。

bbmediasynccew.jpg

このアプリでは、iTunesのプレイリストの同期などが行えるようで、ダウンロードはこちらから可能ですので、BlackBerryユーザーの方は良かったらどうぞ。
(なお、プレビュー版のため使用は自己責任でお願いします)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ソフトウェアニュース:Mac |

2008年12月23日

Microsoftもレイオフなどを発表か?!


MS logo.jpg日本でも最近はリストラや減産など悪いニュースばかりですが、Bink.nuによると、米Microsoftもレイオフ(一時解雇)や人員整理・削減などを発表するといった噂があるそうです。

この不況、私も営業職なので肌身で感じていますが、どこも厳しいですね…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft:総合 |

2008年12月23日

見た目が完璧なiPhoneクローン


今までにいくつものiPhoneクローンが登場していますが、どれも見た目は少し違ったデザインでした。

そんな中、GIZMODOによると、見た目が完璧なiPhoneクローンが登場したそうです。

クローンの名称は「ePhone」で、下記写真の通りiPhone 3Gのデザインと瓜二つで、違うところと言えばアップルロゴが無いくらいでしょうか…。

ephone ss1.jpg

なお、スペックをまとめると下記の通り。

 ・ネットワーク:GSM850/900/1800/1900 MHz
 ・対応言語:English,French,Portuguese ,Spanish,Deutsch
       Indonesia,Turkish,Russian,Arabic,Persian
 ・ディスプレイサイズ:3.2 inch, 240×320 pixels
 ・スクリーン:QVGA screen, 260K colors
 ・ビデオ:3GP/MP4(フルスクリーン対応)
 ・その他:1.3MPカメラ、FMラジオ、TV機能
 ・ストレージ:1GBのTFカード内蔵(拡張可能)
 ・価格:160ドル

GIZMODOには他にも写真が掲載されており、外箱のデザインも瓜二つの模様。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | 気になるニュース |

2008年12月23日

「iPhone nano」の写真??


MacRumorsが、匿名の人物から受け取った「iPhone nano」と思われる写真を掲載しています。

その画像は下記の通りです。

170245-nano_425.jpg

MacRumorsでは、先日公開されたケースデザインと一致しているようにみえるが、本物とは思っていないため、あくまで「コンセプト写真」としています。

【関連エントリ】
 ・XSKNが「iPhone nano」のケースを公開へ??
 ・これが「iPhone nano」のケース??
 ・Apple、MWSF'09で低価格版の「iPhone nano」を発表か?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Apple:噂 |

2008年12月23日

Microsoft、Windows XPのDSP版の提供期限を延長


ms_winxp.gifWindows XPは正規代理店を通じたDSP版ライセンスが2009年1月31日まで提供されることになっていましたが、Engadgetなどによると、Microsoftはその期限を2009年5月30日まで延長することを明らかにしたそうです。

なお、発注は2009年1月31日までに行わないとダメなようです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows XP |

2008年12月23日

Mac OSX 10.5.6でグラフィックス面の性能が改善


Mac Only!が、2つのQuad-core 2.8GHzとNvidia GeForce 8800 GTを搭載したMac ProでMac OSX 10.5.6と10.5.5及び10.5.3とのグラフィックス面のパフォーマンスの比較ベンチマークテスト結果を掲載しています。

その結果が下記の通りで、Mac OSX 10.5.6にアップデートすると、一部のグラフィックス面のパフォーマンスが改善されているとのこと。

bench osx1056 macpro ss1.jpg
(クリックにて拡大)

なお、Mac Pro以外のモデルで改善されているのかは未確認です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:Leopard |

2008年12月22日

XSKNが「iPhone nano」のケースを公開へ??


MacRumorsによると、先日、MWSF'09で発表されると噂のある「iPhone nano」のケースと思われる3D CADイメージをリークしたケースメーカーのXSKNが、今度は自社の公式サイトに新たに「iPhone nano」のカテゴリを追加しているそうです。

そのスクリーンショットが下記画像で、実際にケースは掲載されていないのですが、本当に発表されるんでしょうか…。

072405-iphonenano.jpg

【関連エントリ】
 ・これが「iPhone nano」のケース??
 ・Apple、MWSF'09で低価格版の「iPhone nano」を発表か?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2008年12月22日

Windows 7 Betaは1月5日以前にリリース??


ms_win7vert.png本日、Windows 7 Betaが2009年1月5日にMAPSの加入者へリリースされるとお伝えしましたが、Neowin.netによると、何人かのMicrosoftウォッチャーが、Windows 7 Betaは1月5日以前にリリースされるだろうと予想しているそうです。

なお、Neowin.net自体は、このホリデーシーズン中は大きな動きはなく、1月7日のCESでのスティーブ・バルマー氏の基調講演でリリースされると予想しています。

【関連エントリ】
 ・MS、Windows 7 Betaを1月5日にテスターへ配布開始
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows 7 |

2008年12月22日

「Mactini」と「iToilet」


GIZMODO JAPANにて、Appleの架空の新製品「Mactini」と「iToilet」の動画が紹介されていました。

これは、ピーター・セラフィノウィッツというイギリスのコメディアンが自身の番組のクリスマス特番向けのコントの一部だそうでので、良かったらどうぞ。

まず、「Mactini」の動画。


なお、「iToilet」の動画は引用元のGIZMODO JAPANへ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | 気になるニュース |

2008年12月22日

Apple、MWSF'09で「iLife'09」と「iWork'09」発表??


macworld2008logo.jpgMacお宝鑑定団Blogさんが、AppleがMWSF’09で「iLife’09」と「iWork’09」を発表する予定のようだと伝えています。

そして、その新製品のテーマは、「フォトとムービー」で、全体的にネットパブリッシュ機能の強化が行なわれる模様とのこと。

また、MWSF’09ではハードウェアに関する発表は現在のところ予定が無いそうで、2009年第2四半期に開催されるスペシャルイベントでの発表となるかもしれないそうです。

ジョブス氏が基調講演をしないことが明らかになった時点で、大きな発表は無いだろうという見方が強まりましたが、期待しない方が良いのでしょうか…。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:噂 |

2008年12月22日

SONYが1月9日にネットブックを発表?!


Engadget Japaneseによると、SONYが来年1月9日に新たなノートPCを発表する予定で、ティーザーサイトには「あと数日で、あなたがノートPCを見る目は永遠に変わる」と記載されているそうです。

s-vaio_wait.jpg

発表されるであろう新製品は以前に当ブログでもお伝えしたSONYがFCCへ認可申請をしていたSONY製ネットブックと思われる「PCG-1P1L」「PCG-1P2L」と予想されていますが、果たして…。

なお、「PCG-1P1L」と「PCG-1P2L」の写真が下記画像で、ラベルの幅(128o)から推測すると現行モデルには無い本体サイズで、HPの10.2インチ版ネットブック「HP mini 1000」(幅261.7x奥行き166.7o)よりも少し小さいサイズではないかと推測されています。

sony-vaio-netbook-fcc.jpg

【関連エントリ】
 ・SONYのネットブック??
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(2) | ニュース:総合 |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。