<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2008年12月14日

あの「塊魂」がiPhone/iPod touch向けに登場


既にご存じの方も多いと思いますが、昨日、ナムコより塊魂のiPhone/iPod Touch版塊魂モバイル
icon
がリリースされています。

_oimages_katamariiphone.jpg

価格は900円で、レビューを読む限り、動きが少しもっさりしてる感もあるようですが、良かったらどうぞ。

個人的にはもうまもなくリリースされるであろう「SimCity」待ちです。

【関連エントリ】
 ・SimCity for iPhone/iPod Touchのスクリーンショット
 ・iPhone/iPod Touchで産経新聞(朝刊)をまるごと観覧可能に
 ・iPhoneに多機能な液晶時計を表示する「LCD Clock」登場
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(アプリ関連) |

2008年12月14日

Microsoftが初のiPhone向けアプリをリリース


seadragonmobile_thumb_7F8E68EF.jpgLiveSideによると、先日WebクリッピングツールThumbtackを発表したMicrosoftのインターネット関連研究機関のLive Labsが、初のiPhone/iPod Touch向け無料アプリSeadragon Mobile
icon
をAppStoreにてリリースしています。

「SeaDragon」は、複数解像度の画像を階層的に持ち、巨大な画像をインタラクティブに描画するテクノロジのことで、スムーズな拡大(ズームイン)・縮小(ズームアウト)を可能にします。
(PC向けは、Silverlight 2 Beta1の発表と同時に「Deep Zoom」という名称になっています)

そして、この「SeaDragon Mobile」というアプリではその技術を応用し、プリインストールされたギガピクセル級の画像の鑑賞や、ユーザーのPhotoZoom / Deep Zoom Composer contentやDeep Zoom RSS feedsを登録し、鑑賞することも可能だそうです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(アプリ関連) |

2008年12月14日

Vista RTMとVista SP2の比較ベンチマーク


Softpediaが、Windows Vista RTMとWindows Vista SP2 (Beta)との比較ベンチマークテストの結果を掲載しています。

テストに使用されたマシンは、DellのOptiplex 740のメモリを2GB搭載したモデルで、まずはブート時間とシャットダウン時間のテスト結果は下記の通り。

【ブート時間】
table_Boot Duration_small.png

【シャットダウン時間】
table_Shutdown_small.png

また、メモリの使用量は、SP2の方が平均して約50MBほど多く使用しているそうです。

次に、Mozilla Firefox 3.0.4, Internet Explorer 7.0, GIMP 2.6, Cyberlink's PowerDVDといった各ソフトウェアのパフォーマンスは全体的にSP2の方が少し速くなっているとのこと。

他にも、SP2でインストールされるファイルの数やWindows SearchやBluetoothのパフォーマンスなどが掲載されていますが、かなり長い文章となるので、続きはSoftpedia(翻訳)へどうそ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(1) | Windows Vista:レビュー |

2008年12月14日

160枚もの「Windows 7 Build 6956」のスクリーンショット


ms_win7vert.pngWindows 7 Build 6956のスクリーンショットは今までに何枚かご紹介しましたが、SoftPediaが、合計160枚に及ぶスクリーンショット掲載していますので、良かったらどうぞ。

詳細は下記リンク先へ。

 ・Windows 7 Build 6956 Gallery – 160 Screenshots
  (Softpedia)

【関連エントリ】
 ・「Windows 7 Build 6956」の壁紙コレクション
 ・Windows 7 Build 6956とVistaの比較ベンチマーク結果
 ・「Windows 7 Build 6.1.6956」のスクリーンショット
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows 7 |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。