<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2008年12月26日

将来的にiPhoneでスワイプジェスチャーも可能に?!


APPLE LINKAGEさんによると、MacRumorsが、Appleが、「SWIPE GESTURES FOR TOUCH SCREEN KEYBOARDS (タッチスクリーンキーボードのスワイプジェスチャー)」というタイトルの特許を2007年6月22日に出願していると伝えているそうです。

そして、公開された特許書類では、下方向へのスワイプに「Enter/Return」キー、上方向へのスワイプに「Shift/Caps」キー、左方向へのスワイプに「Delete」キー、右方向へのスワイプに「Space」キーを割り当てる方法が解説されており、他にも2本指で左方向にスワイプすると行を削除、2本指で右方向にスワイプするとピリオドを挿入するといったジェスチャーも解説されているそうで、様々な機能を割り当てることが可能とのこと。
(下記画像参照)

195015-return_425.jpg

特許のため実際に採用されるかは不明ですが、何かと便利そうなので、早くアップデートで搭載して欲しいですね。

【引用元】
 ・APPLE LINKAGE
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:特許関連 |

2008年12月26日

「Windows 7 Build 7012」のスクリーンショット


Windowsさんに教えて頂きましたが、BlogsDNAによると、中国のPCBETA.comが、「Windows 7 Build 7012.0.081220-1600」のスクリーンショットを掲載しているそうです。

その1枚が下記画像ですが、BlogsDNANeowinに掲載されていますので良かったらどうぞ。

s-windows-7-build-7012.jpg

なお、PCBETA.comでスクリーンショットを公開したユーザーは、Build 7012を本当に持っていることを照明するためにウェブへ流出させること約束しているそうです。

また、他にもBuild 7013をMicrosoftのファイル転送マネージャでダウンロードしているところのスクリーンショットも掲載されていますが、こちらについては本物なのか加工されたものなのかは不明とのこと。
Thanks! Windowsさん
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows 7 |

2008年12月26日

「EFI-X」が日本でも販売されていた


efix-06-23-08.jpg以前に紹介したPCへMac OSXを簡単にインストールすることができるApple非公認のブートセレクタ「EFI-X」ですが、AKIBA PC Hotline!によると、日本でも販売されているそうです。

販売しているのは秋葉原のヨシバムセンという店で、実売価格は24,800円だそうですが、実際にPCでMac OSXを動かすことは法的にグレーな部分があるので、購入は自己責任で御願いします。

【関連エントリ】
 ・EFi-X USAが、今度はMac化対応のPCを発売へ?!
 ・PCを簡単にMac化するデバイスこと「EFiX」の開封画像
 ・PCを簡単にMac化するデバイス「EFiX」の詳細(一部)公開
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース:総合 |

2008年12月26日

歴代Windowsのデスクトップ画像


s-windows_logo.jpg本日、CNET JAPANが、Windowsの進化の歴史として、初代Windowsから次期WindowsのWindows 7までのデスクトップ画面のフォトレポートを公開していますので、良かったらどうぞ。

 ・フォトレポート:時代を振り返る-Windowsの進化の歴史、1.0から7まで
  (CNET JAPAN)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Windows:その他 |

2008年12月26日

Apple、1月2日にApple Storeで初売りイベントを開催


APPLE LINKAGEさん経由で知りましたが、Appleが1月2日にApple Storeの直営店で初売りイベントを開催すると案内しているそうです。

hero20081216.gif

なお、初売りイベントでは、例年通りであれば、福袋(Lucky Bag)以外に、MacやiPod、周辺機器などが特別価格になったり、ポスターなどが配布されたりと福袋以外にもお楽しみがあると思いますので、良かったら是非どうぞ。

ちなみに去年と一昨年の初売りイベントの様子をマイコミジャーナルやASCIIが報じていますので、下記リンク先へどうぞ。

 ・Apple Store 初売りイベント 2008のレポート
  (マイコミジャーナル)
 ・Apple Store 初売りイベント 2007のレポート
  (ASCII)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:総合 |

2008年12月26日

SONYの新ノート「Pシリーズ」の情報が一部明らかに


Engadgetによると、米sonystyleのサイトに下記画像の通り、8インチの液晶を搭載した「Pシリーズ」がフライングで掲載されているそうです。

p-series.jpg
(クリックにて拡大)

なお、スペックは上記画像の通りですが、一部明らかにされていない部分があり、Pシリーズに使用されているVAIOの製品画像もTTシリーズの画像となっています。

この「Pシリーズ」が来年1月9日に公開されるであろう新ノートかどうかは現時点では不明ですが、「1600×768」というウルトラワイドな液晶のサイズからしてティーザーサイトが示している新ノートと思われます。
(スペックからしてネットブックではない模様)

ちなみにIntel製の1.33GHzのプロセッサ搭載となっていますが、Atom Z520でしょうか、それとも超低電圧版Core 2 Duoでしょうか…。
(AtomだとWindows Vista搭載では動作がもたつきそうな感じもしますが…)

あとは価格やデザイン次第といった感じですね。

【関連エントリ】
 ・SONYが1月9日に発表する新ノートは「ミニノート」か?!
 ・SONYが1月9日にネットブックを発表?!
 ・SONYのネットブック??
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ミニノート関連(Eee PCなど) |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。