<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2008年12月29日

Windows 7 Betaのレビュー


ms_win7vert.png毎度お馴染みのPaul Thurrott氏が、Windows 7 Beta (Build 7000)のレビューを公開しています。

長いので気になったトコだけピックアップし下記にまとめてみました。

 ・インストールセットアップはより簡単に
 ・インストールは迅速で、20分以内に完了出来る
 ・インストール時にHomeGroupの設定も可能に
 ・新しいタスクバーを搭載
 ・スタートメニューのUI改善
 ・Windows Action Centerが新アイコンを採用
  (Windows Action Centerは元Windowsセキュリティセンター)
 ・ネットワーク関連はM3ビルドより大きな変化無し
 ・Windows Media CenterもM3ビルドより変化無し

他にもWindows Explorer、IE8、デバイス、アプリケーションなどのレビューが書かれていますので、良かったらどうぞ。

またPaul Thurrott氏は、このWindows 7 Beta Build 7000のスクリーンショットギャラリーを公開していますので良かったらどうぞ。

 ・Windows 7 Beta Screenshot Gallery Part1
 ・Windows 7 Beta Screenshot Gallery Part2
 ・Windows 7 Beta Screenshot Gallery Part3
 ・Windows 7 Beta Screenshot Gallery Part4

【関連エントリ】 
 ・Windows 7 Beta Build 7000のスクリーンショット Part2
 ・「Windows 7 Build 7000」がウェブに流出
 ・「Windows 7 Build 7012」のスクリーンショット
 ・Windows 7 Build 6.1.7000 Beta 1のスクリーンショット
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows 7 |

2008年12月29日

新iMacはQuantaではなくFoxxconが製造か?!


imac_20_90x80_070807.jpg先日、Quanta Computerが2009年第1四半期より新iMacの製造を開始するようだといった情報がありましたが、DigiTimesによると、新iMacはFoxconn Electronicsが製造するようです。

そして、月産80万台という数字は変わらないとのこと。

また、新iMacのマグネシウムアルミ合金筐体は、Foxconn GroupのFoxconn Precision Components(FPC)とCatcher Technologyによって供給され、PCの冷却モジュールはFPCとAuras Technologyが供給するだろうとのこと。

【関連エントリ】
 ・Quantaが2009年第1四半期に新iMacの製造を開始か?!
 ・新iMacと新Mac miniはNVIDIA製MCP79チップセットを搭載か?!
 ・アナリストがMWSF'09で新iMac発表と予想
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:iMac |

2008年12月29日

Mac OSX 10.6 Snow Leopardの動画


本日、Mac OSX 10.6 Snow Leopardの最新のスクリーンショットと題してMac OSX 10.6のスクリーンショットを紹介しましたが、そのネタ元のSevenmac Magazinが、今度はMac OSX 10.6 Snow Leopardを動かしている様子を撮影した動画を公開しています。


また、Mac OSX 10.6 Snow LeopardをUSB経由の外付けHDDにインストールしたが、非常にスムーズに動いているとのこと。

動画は上記以外にもう1本公開されているので良かったらどうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:Snow Leopard |

2008年12月29日

これが「VAIO P」?? 【UPDATE】


Engadgetによると、CNET Asiaが、SONYが1月のCESで発表するとみられている「VAIO Pシリーズ」かもしれない写真を掲載しています。

その写真が下記画像ですが、本物かどうかは不明。

aa76e41249579aa7400x400.jpg

【追記】
Y2
さんとたからまるさんにコメントを頂き知りましたが、この画像は、c-tecさんがVAIO Tを元に加工されたイメージ画だそうです。
Thanks! Y2さん & たからまるさん

【関連エントリ】
 ・SONYの新ノート「Pシリーズ」の情報が一部明らかに
 ・SONYが1月9日に発表する新ノートは「ミニノート」か?!
 ・SONYが1月9日にネットブックを発表?!
 ・SONYのネットブック??
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(3) | TrackBack(0) | ミニノート関連(Eee PCなど) |

2008年12月29日

Mac OSX 10.6 Snow Leopardの最新のスクリーンショット


APPLE LINKAGEさん経由のGIZMODOによると、Sevenmac Magazinというサイトが、Mac OSX 10.6 Snow Leopardのスクリーンショットを掲載しているそうです。

そしてそのスクリーンショットによると、32bitのモジュールが含まれている場合は32bitモードで起動する必要があるとのこと。
(下記画像参照)

32bitmode_02.jpg

【引用元】
 ・APPLE LINKAGE
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:Snow Leopard |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。