<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2009年01月31日

Intel A100を搭載したUMPCへWindows 7をインストール


Engadgetにて、IntelのA100(600MHz)というプロセッサを搭載したUMPC「AMTEK U560」へWindows 7をインストールし、実際に動かしているところのムービーが公開されていました。

動画は約10分ありますが、インストール時から各種動作の確認などが記録されていますので良かったらどうぞ。


ネットブックでも結構快適に動くといわれているWindows 7ですが、動作周波数が600MHzくらいのCPUでもそんなに重たくないような感じですね。


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Windows 7 |

2009年01月31日

Apple、新iMacのリリースに向け在庫調整を開始か?!


imac_20_90x80_070807.jpgApple Insiderによると、米Appleが米国でリセラーに対し、今後数週間以内にiMacに供給不足が起こることを伝えているそうです。

また、MacRumorsもiMac 20インチモデルをリセラーに注文したユーザーから、その商品の発送が2月5日まで遅れる趣旨の案内を受け取ったという情報が寄せられたようで、他にもiMacが品薄になっている情報なども寄せられているとのこと。

これが本当でAppleが在庫調整を始めるとなると、新iMacの発表は2月中ということでしょうか…。

【関連エントリ】
 ・新iMacはQuantaではなくFoxxconが製造か?!
 ・Quantaが2009年第1四半期に新iMacの製造を開始か?!
 ・新iMacと新Mac miniはNVIDIA製MCP79チップセットを搭載か?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:iMac |

2009年01月31日

Intel、第2四半期にモバイル向けCore 2 Duoの価格を改定


intel_new.gifElectronistaによると、Intelは2009年第2四半期にいくつかのモバイル向けCore 2 Duoの価格を改定することを計画しているとNotebookItaliaがレポートしているそうです。

そして、その改定の詳細が下記の通りですが、下記の価格は1000ユニットでの注文時の価格となります。

 ・T9600 (2.8GHz):517ドル→309ドル
 ・P8700 (2.53GHz):236ドル→197ドル

【関連エントリ】
 ・Intel、来月に8Core Xeonをローンチか?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | プロセッサ関連 |

2009年01月31日

Mozila、Firefox 3.1 Beta3のリリースを再延期


firefox.jpgMacworld UKによると、Mozilaの幹部が、新しいJavaScriptエンジンにバグが見つかったため「Firefox 3.1 Beta3」のリリースが再度遅れることを発表したそうです。

Beta3のリリース延期は2度目で、この遅れが、今四半期中に正式リリースされるとみられているFirefox 3.1のスケジュールに影響するかどうかは不明とのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース:ブラウザ |

2009年01月31日

iPhone 2.2.1で正常に同期出来ない不具合


hero20080609.jpgMacworld UKによると、iPhoneのファームウェアを最新の「2.2.1」へアップデートしたユーザーが、同期に不具合があると報告しているそうです。

iPhoneとiTunesを同期させようとするとクラッシュするそうで、iPhoneのフルリストアで改善したというユーザーもいるようですが、iPhoneのリセットやリストア及びiTunesの再インストールをしても直らないというユーザーもいるようです。

現在のところ原因は不明。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2009年01月31日

Windows 7 Beta2は無しで、RCは4月前半に登場??


ms_win7vert.pngZDNetのMary-Jo Foley氏によると、Windows 7のBeta2はリリースされず、次にリリースされるのはRC版になることをStephen Sinofsky氏が公式ブログにてレポートしているそうです。

なお、RCのリリース時期とRTMへの移行時期などは明らかにされなかったものの、Neowin.netによると、スウェーデンのMicrosoft's partner blogが、WindowsのプロダクトマネージャーであるMichael Bohlin氏にWindows 7のリリース時期について質問したところ、4月前半にRC版がリリースされ、RTMは2009年第3四半期に予定されている回答したとレポートしているそうです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows 7 |

2009年01月31日

Apple、新MacBook Pro 17インチモデルの出荷開始か?!


先日、新MacBook Pro 17インチモデルの出荷予定日が「7〜10営業日」となっており、早ければ来週にも出荷されるようだとお伝えしましたが、MacRumorsによると、世界各国のオンラインのApple Storeに下記の画像のように「現在発売中」と記載されたバナー広告が掲載されていることから、新MacBook Pro 17インチモデルの出荷が始まったようだと伝えています。

macbook pro 17 banner1.jpg

現在のところ注文したユーザーから出荷されたとの情報は入っていないようですが、出荷開始は秒読み段階に入ったとみても良さそうですね。

【関連エントリ】
 ・Apple、新MacBook Pro 17インチを来週より出荷開始か?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Mac:MacBookシリーズ |

2009年01月31日

iPhone 2.2.1に対応したMac向けの脱獄ツールリリース


昨日、iPhone 2.2.1に対応したWindows向けの脱獄ツールがリリースされたことをお伝えしましたが、本日、iPhone Dev Teamが、Mac向けの脱獄ツールである「PwnageTool 2.2.5 for Mac OSX」と「QuickPwn 2.2.5 for Mac OSX」をリリースしています。

なお、脱獄で最悪の場合に起動しなくなる可能性もありますので、自己責任でお願いします。

各ツールのダウンロードはこちら

【関連エントリ】
 ・iPhone 2.2.1に対応したQuickPwn for Windowsが登場
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2009年01月31日

MS、Live SearchのFirefox向けアドオンをリリース


livesearchlogo.pngBetaNewsによると、米Microsoftが、Live SearchのFirefox向けアドオンをリリースしたそうです。

ダウンロードは下記リンク先から可能ですので、良かったらどうぞ。

 ・Live Search 20090124 - Firefox add-ons
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース:ブラウザ |

2009年01月30日

iPhone 2.2.1に対応したQuickPwn for Windowsが登場


GIZMODOによると、iPhone 2.2.1に対応した脱獄ツール「QuickPWN 2.2.1」のWindows版がリリースされたそうです。

ダウンロードはこちらから可能ですが、最悪の場合にiPhoneが動かなくなる可能性があるので、脱獄は自己責任で御願いします。

なお、「QuickPWN 2.2.1」はiPhone、iPhone 3G、第1世代iPod Touchに対応してます。

【追記】
脱獄の手順については、iphone wikiを参照して下さい。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(アプリ関連) |

2009年01月30日

モデルナンバー「iPhone 2,1」の続報


MacRumorsによると、昨日に伝えられた「iPhone 2,1」というモデルナンバーについての続報をPinch Mediaが伝えているそうで、その情報をまとめると下記の通り。

・解析ツールのログに「iPhone 2,1」の初めて登場したのは
 2008年10月上旬
・12月中旬にアクセス頻度がアップ
・数十台の異なった「iPhone 2,1」デバイスからアクセスがある
・アクセス元の地域はサンフランシスコ沿岸の南部
・AT&TとWi-Fiの両方から接続されている


【関連エントリ】
 ・iPhoneのファームウェアに次期iPhoneのモデルナンバーが…?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |

2009年01月30日

Intel、来月に8Core Xeonをローンチか?!


intel_new.gifMacworldによると、Intelは来月にサンフランシスコで開催される「International Solid-State Circuits Conference」にて、8コアで16スレッドとなるXeonについてのプレゼンを行うことを計画しているそうです。

Intelの広報はこの件に関してノーコメントのようですが、このプロセッサは45nmの製造プロセスになるとのこと。

また、北森瓦版さんによると、Intelは“Nehalem-EP”コアのXeon 5500(Xeon W5500, X5500, E5500, L5500)シリーズを3月29日に販売開始するそうで、こちらの最上位モデルであるXeon W5580は4-coreとなっています。

こちらの詳細は北森瓦版さんへ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | プロセッサ関連 |

2009年01月30日

Windows Mobile 6.5の大量のスクリーンショット


Neowin.netによると、xda forumsにて、Windows Mobile 6.5の新たなスクリーンショットが公開されたそうです。

その一部が下記画像ですが、xda forumsからは全部で500枚以上にものぼるスクリーンショットをまとめたZIPファイルもダウンロードすることが可能(フォーラムのメンバーにならないとダメですが…)ですので良かったらどうぞ。

s-Winmobile 6.5 ss1.jpg s-Winmobile 6.5 ss2.jpg

【関連エントリ】
 ・Windows Mobile 6.5 Alphaのスクリーンショット?!
 ・Windows Mobile 6.5 Betaのスクリーンショットや動画レビュー
 ・Windows Mobile 6.5は2009年中頃にリリースか?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Phone |

2009年01月30日

Apple、「NVIDIA グラフィックスアップデート 2009」の提供を中止


software_update2.gifJCXP.netによると、Appleが先日リリースした「NVIDIA グラフィックスアップデート 2009」をダウンロードサイトから削除したそうです。

その理由は、当初このアップデータで外部ディスプレイへ接続した際の不具合を修正するとのことだったが、このアップデータでもその不具合が修正されていないことが報告されたからとみられています。

ちなみに日本のAppleのサイトからも既に削除されています。

【関連エントリ】
 ・Apple、「NVIDIA Graphics Update 2009」をリリース
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:各種アップデータ |

2009年01月30日

AppStoreにプレミアムゲームセクション登場??


appstore_normal.pngMacRumorsによると、AppleがAppStore内に19.99ドルのゲームを集めたプレミアムゲームセクションを設置することを計画しているようだとpocketgamer.bizが伝えているそうです。

設置時期などは不明とのことですが、そのセクションは小さな開発者向けではなく大手メーカーに制限されるだろうとのこと。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:噂 |

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。